[企業の取り組み]JA共済連栃木![]() 【住所】
栃木県宇都宮市塙田4丁目2番15号 【TEL】 028-616-1121 【取り組み内容】 JAの建物更生共済「むてきプラス」は、火災や盗難などの事故はもちろん、地震や落雷、台風などの自然災害による損害もしっかりと保障します! そのほかにも、火災や自然災害にあわれたときに発生する残存物のとりかたづけに必要な費用や消火にかかった費用、当面の生活に必要な費用等をお支払いします。 また、「My家財プラス」なら、家財・家具の損害にも備えることができます。 これらの共済は掛捨てではなく、保障期間満了時には、満期共済金をお支払いします。 詳しくはお近くのJA窓口またはJA共済のHPをご確認ください。 |
2024年6月14日
NOSAIとちぎ(栃木県農業共済組合)![]() 【住所】
栃木県宇都宮市下平出町前表319-1 【TEL】 028-683-5531 【取り組み内容】 頻発する農業災害に対応するため、国が設けた政策保険を行う団体です。 水陸稲、麦、家畜、果樹、大豆など、品目を定め損害を補填する「農業共済」と、品目の枠にとらわれず、農業者の経営努力では避けられない収入減少を幅広く補償する「収入保険」の2つの柱のもとに運営されています。 備えあれば憂いなし、農家のセーフティーネットとして、皆さまの農家経営に寄り添います。詳しいお問い合わせは、ホームページまたは最寄りの農業共済組合までご連絡下さい。 ![]() ![]() |
エリエールプロダクト株式会社栃木工場![]() 【住所】
栃木県さくら市鷲宿4776-4 【TEL】 028-686-3730 【取り組み内容】 エリエールプロダクトでは、大地震や大雨による洪水等の災害発生時、県や市と連携してエリエール商品の供給を行い、被災者への救済活動を行っています。常日頃からご使用頂いているトイレットペーパーやティシューペーパー、紙おむつや生理用品、マスクやウェットティシュー等の衛生用品は、全て生活に必要な物です。災害はいつ起こるか分かりません。ご家庭内のもしもの備えに、安心の「エリエール」商品をご準備ください。 ![]() ![]() |
ホームセンター カンセキ![]() 【住所】
本社 栃木県宇都宮市西川田本町3-1-1 【TEL】 本社(代表)028-658-8123 【取り組み内容】 防災用品コーナーの常設 災害対策としての備蓄品・電源・熱源・避難時の持ち出し品(日用品・食品・家具などの転倒防止用品)など、暮らしに必要な防災用品を幅広く取り扱っています。 ![]() ![]() |
株式会社パン・アキモト![]() 【住所】
栃木県那須塩原市東小屋295-4 【TEL】 0287-65-3351 【取り組み内容】 「パンの缶詰」 1995年の阪神淡路大震災をきっかけに、パン・アキモトが世界で始めて開発した、安心・安全なおいしい防災備蓄パンです。 防災備蓄品としてはもちろんのこと、アウトドア・お子様のおやつなど、様々な場面で活躍します。 パンの缶詰のお買い求めは那須塩原市4号線沿いの直営店「石窯パン工房きらむぎ」までお越しくださいませ。きらむぎ店では、「笑顔集まるパン市場」をコンセプトに地元のお客様に愛される店舗を目指し、地産地消商品を中心に約100種類の焼きたてパンを提供しております。 「救缶鳥プロジェクト」 皆様に備蓄していただいたパンの缶詰「救缶鳥」を賞味期限が切れる前に回収し、食料が不足している国内外の豪雨・地震などの災害被災地や、海外の飢餓地域などに義援物資として送る取り組みです。 ![]() ![]() |
東京ガスグループ![]() 【住所】
栃木県東宿郷4-2-16 【TEL】 028-634-1514 【取り組み内容】 1.安全対策について 東京ガスグループでは、生活にかかせないエネルギー都市ガスを安心・安全にご利用いただけるよう、日々、保守点検や設備の改修に取り組んでいます。また、都市ガスを快適に利用する為のシステム開発、各種サービスの提供も行ってまいります。 2.地震対策について 今日起こるかもしれない大地震に対し、予防・緊急・復旧を柱とした対策に取り組み、より万全な対策の実現を目指しています。 |
一般社団法人栃木県医師会![]() 【住所】
栃木県宇都宮市駒生町3337-1(とちぎ健康の森4階) 【TEL】 028-622-2655 【取り組み内容】 栃木県医師会では、万が一、地震や洪水といった災害が発生したときに、栃木県庁や地域の医師会などと連携を図りながら、医師会の救護班や、日本医師会災害医療チームであるジェイマットの派遣調整を行います。 避難所では、避難された方への医療提供や健康管理、感染症対策に取り組んでいきます。 |
一般財団法人栃木県消防設備保安協会![]() 【住所】
栃木県宇都宮市昭和1-2-16自治会館3階 【TEL】 028-625-4611 【取り組み内容】 栃木県消防設備保安協会では、厳正な資格審査によって一定の条件を満たした優良点検業者を「表示登録会員」として認定し、「点検済票」を交付しています。 「表示登録会員」による点検を行った場合、安心の証「点検済票」が貼付されます。 ![]() |
明電産業株式会社![]() 【住所】
栃木県宇都宮市西原3-2-5 【TEL】 028-610-1010 【取り組み内容】 明電産業では、いつ発生するか分からない様々な災害への備えとして、家庭用蓄電池や太陽光発電の設置を通し、日頃から家庭で電気を蓄えることで、災害時の停電などに備えることができます。 毎日の安心も、災害後の安心も明電産業「チーム明電」にお任せください。 |
一般社団法人 栃木県浄化槽協会![]() 【住所】
栃木県宇都宮市簗瀬町2390番地 【TEL】 028-633-1650 【取り組み内容】 栃木県浄化槽協会では、万が一、地震や洪水といった災害が発生したときに、生活排水処理を行う浄化槽の被害状況を速やかに調査するとともに、住民への相談対応や施工事業所の紹介など、早期の復旧・復興に向けて会員一丸となって取り組みます。 ![]() ![]() |