ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

U字工事のSORRY SORRY 16:00~16:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/19 16:45/フィール・グッド・インク/ゴリラズ

お仕事ナビ

[なかなかチャレンジ(2014年3月放送終了)]

ラストチャレンジ♪ 美味しい味噌間違いなし!!!


3月14日(金)から16日(日)までの3日間
昨年に引き続き上河原サンデー会の皆さんと一緒に
味噌作り体験に参加してきました♪

昨年の味噌作りから早いもので1年が経ったんですね・・

味噌作りも2度目ともなると工程も手順もなんとなく
覚えているの昨年よりは手際が良かった!(に違いない(笑))

まずは「麹」をボール1個分の「お米」と混ぜ合わせます♪
そして台の上で2~3軒分のお米と混ぜ合わせます。

麹と米をきちんと混ぜ合わせなければ美味しいお味噌は出来ません!
全ての基本が「混ぜ合わせる」ことなんですね♪
ふかしたお米と麹を混ぜ合わせるのはかなりの全身運動です(笑)

混ぜ合わせたお米はトレーに入れて約10㎝ごとにを作ります。
これは通気性のため!

そして発酵させるための棚に入れて1晩寝かせます。

2日目に一旦取り出して「切りかえし」つまり混ぜ合わせ直します。
混ぜ直したものは前日と同じように山を作って発酵棚へ・・

さて3日目!麹は見事に発酵し、写真ではわかりにくいのですが
ふわっと薄い綿を被ったようにもこもこと発酵した米麹が出来上がりました♪

そしてまた台の上で米麹をパラパラになるまでほぐします。
そこにお塩を投入し更に混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて捏ねて捏ねて
握りつぶしながら米麹の粒を小さくします。

続いては味噌のもう一つの材料「大豆」を蒸したものをミンチにします。

熱々に蒸された大豆はみんなでうちわであおいで冷ましてから機会へ!

大豆がモンブランのクリームのように出てきます!
この大豆・・本当に甘味があって美味しい(笑)

今回の味噌作りは那珂川町とフクロウ協定を結んでいる豊島区など
東京方面からの方や那須烏山市からの参加者も含め土曜日には
大勢の参加者がいらっしゃいました♪

中にはちびちゃんの姿も・・
可愛らしい手で一生懸命混ぜ合わせたりうちわであおいだり・・

まぁ可愛いこと可愛いこと!!

土曜日のお昼にはサンデー会のメンバーの奥様達が腕によりをかけて
美味しい昼食を作って下さいました♪

豚汁も煮物もおかぁさんの味・・私には特に懐かしい味です。
那珂川町の特産品「ホンモロコ」の唐揚げも♪・・・美味しい!!

米麹と塩を合わせたものと大豆をミンチにしたものを機械で混ぜ合わせ
樽の底にを少し敷いて味噌を詰めます。そして詰めた味噌にも上から塩を
振りかけます。これでカビの発生を防げるのです♪でもちゃんと減塩
さぁ!!今年も出来ました!!あたしの味噌!!(笑)

麹を合わせるところから自分でやっているのでまさに
「子ども」のようです(笑)

この愛しいお味噌ちゃんは半年ほど冷暗所で寝かせます。
そして春を越え夏を越え秋を過ぎるころ・・美味しいお味噌として
食卓で活躍します♪

そして・・サンデー会や参加してくださった方のお宅で
「美味しいー!!」「美味しいねぇ」と喜んで頂けることでしょう♪

ちょっと・・感慨深いですね。

というわけで!今後もサンデー会の活動は続いて行きます。
自分たちで育てた農産物を使って味噌や蕎麦を作って食べる。

那珂川町が育んだ美味しいものを那珂川町の人と一緒に作る・食べる。

興味を持たれた方は参加してみませんか♪

お問合せはサンデー会:090-2206-0085(事務局・船見さん)

  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
なかなかチャレンジ(2014年3月放送終了)
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前の月   次の月
那珂川町