栃木トヨタ GRシリーズ特別展示会
採用
ハッピーフェスタ2025
宇都宮ブレックス「Radio Berry Day」 
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
GACHI LIVE
生コマ
無事故無違反チャレンジ

[放送内容]

2025年3月27日

今週末には見頃「富山舟戸いわうちわ群生地」

「春の使者」を花言葉に持つ山野草・いわうちわ。
那珂川町富山地区には、群生地が二か所あります。

そのうちのひとつ、富山舟戸いわうちわ群生地が
今年は3/25に開山しました!
見頃になると、約1ヘクタールの山の斜面のあちこちに
可愛らしい薄ピンク色の花が顔を出します。

↓2023年の満開時に撮影



山の上や日当たりの良い所から咲き始め、
徐々に下の方まで咲いてきます。

3/25の時点では、健脚ルート(やや急こう配なコース)や
上の方が咲いており、
中腹部も少しずつ花が開いてきていました。





ここ数日は暖かいので
ツボミから開花までのスピードが意外と早いようです。
取材時点での見頃予想は3/28頃から。
約2週間くらいは花を楽しめるのではとのことでした!

群生地には遊歩道が整備されており、
蛇行しながら上まで登ることができます。
杖の貸し出しもありますが、
上の方まで登る自信がない…という方は、
下の方の花が咲き揃うシーズン後半に来るのもオススメです。



また、第二駐車場近くにある「うえまる花の丘庭園」は
モモ、サクラ、レンギョウなど木の花をメインに楽しめます。
約500本ほど植えられているハナズオウの見頃予想は
4/10あたり。

「富山舟戸いわうちわ群生地」のチケット半券を持っていると
お得に入園できます♪



*・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆

★荒天時は休園することがあります。
 お出かけの前に「富山舟戸いわうちわ群生地」の
 FacebookページやX等で最新情報をご確認ください。

★富山地区には舟戸群生地、金谷群生地があります。
 いずれもお問い合わせは、
 那珂川町観光協会(0287-92-5757)まで

★群生地は山の中です。坂道を歩ける靴を履いて、
 無理のないルートで花をお楽しみください♪

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆

----- Information -----

【富山舟戸いわうちわ群生地】

入山料:400円(中学生以下無料)

時 間:9時~15時30分(最終受付15時)
    ※荒天時は閉園の場合あり

場 所:那珂川町 富山地区
    遠方からは武茂(むも)郵便局 方面を目指してお越しください

★仮設トイレあり

★開花情報は下記リンクから
「富山舟戸いわうちわ群生地」のFacebookページでチェック!

お問い合わせ:0287-92-5757(那珂川町観光協会)

--------------------
【うえまる花の丘庭園】
 ハナズオウ開花期のみ、入園料 200円(中学生以下無料)

※「富山舟戸いわうちわ群生地」のチケット半券を提示すると
 庭園に無料で入れます
(別日入場でも可)

-----------------
駐車場は全部で3ヶ所 ↓↓↓

●イワウチワ群生地に一番近いのは
⇒第一駐車場(約30台・徒歩1分)

●群生地までハイキングする方向け
●うえまる花の丘庭園に近いのは
⇒第二駐車場(約30台・徒歩17分)
 第三駐車場(約30台・徒歩20分)


2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前の月   次の月
プレゼントの応募
メッセージ受付
那珂川町