[放送内容]2025年1月30日
今年も大好評!道の駅ばとうの「しもつかれ」![]() ◇ ●こだわり1●食材 柔らかく、水分を含み、冬の寒さで ぐっと甘くなる 三浦大根や おふくろ大根を使用! ![]() ◇ 絵本の丘農場の一部を借りて 無農薬・無化学肥料で野菜作りをしている平城 早人さんが、 道の駅ばとうの しもつかれのためだけに(!) 育てている大根なんです。 中ぶくれで大きく、収穫も一苦労。 寒さで傷まないように、土のお布団をかけてあげたりと 手間と愛情をかけて育てられています。 しもつかれシーズンのみの生産にも関わず、 年間出荷量はなんと…2トン!! ![]() ◇ ●こだわり2●調理 鮭の頭をしっかり焼いて、 アクを小まめに取ることが臭みを出さない秘訣! さらに、調味料を入れては じっくり煮込み…を繰り返すことで 食材の旨味が全体に馴染み、 鮭の骨まで柔らかく食べられます。 ![]() ◇ 野菜の生産から調理法まで、 多くの人の丁寧な仕事によって作られている 道の駅ばとうの「しもつかれ」 食材の旨味と お出汁の優しい味がして 酒粕の風味は控えめなので、 苦手意識のある方も…今年は思い切ってチャレンジしてみませんか? *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 「初午の日」特別企画!! 2/6(木)限定! レストランばとうで食事をした先着50名様に 小鉢で しもつかれをサービス♪ -------------- 道の駅ばとう「しもつかれ」は 例年12月半ば~3月上旬頃(材料があるまで)の 期間限定販売です。 ★レストラン ⇒期間限定メニューで450円 ☆直売所 冷蔵コーナー ⇒1パック(350g)500円 *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ ----- Information ----- 【道の駅ばとう】 住所:那珂川町北向田181-2 営業時間(冬季期間):直売所→ 8時~17時 レストラン→ 11時~17:30(L.Oは17時) 休業日:2月は19日と20日 その他は公式HP(下記リンク先)でご確認ください お問い合わせ:0287-92-5711 ![]() |
…しかし、
「鮭の臭みがちょっと…」
「酒粕の風味がキツいと食べにくくて…」などと
地元民でも苦手意識のある方が多い料理でもあります。
しかし!道の駅ばとうの「しもつかれ」は
「美味しい~」「ここのは食べられた!」と毎年大好評。
発売が開始する12月半ば頃には、問い合わせが相次ぐほど。
その美味しさの秘訣は…??