ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

SCHOOL OF LOCK! 22:00~23:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/14 22:24/運命の人/スピッツ

親なきあと対策セミナー

facebook

[収録の様子]

7月分の収録をしました~!

第1回目となる7月分の収録をしました!

鹿沼市国際交流協会で日本語の勉強をしているみなさんです。みなさんは、鹿沼市にある企業さんで、技能実習生として働いています。来日にしてまだ3ヶ月の方から、1年半くらいの方までがいらっしゃいました。みなさん、日本語が上手でびっくり!日本語の勉強が楽しいそうです。

収録の当日には、ボランティアの先生も付き添いで来てくださいました。親元を離れて働いているみなさんにとっては、もしかすると、「お父さん」のような存在なのかなあと、ほのぼのとした気持ちで見ていました。

会社はもちろん、地域でもこうやって見守ってくれる方がいることは、きっと心強いだろうなと思いました。「居場所」があるって素敵なことですね。

こんなみなさんの川柳、楽しんでください!

前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
収録の様子
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月

「にほんご・しち・ご」


★栃木県内にはいま、約30,000人の外国籍の人が住んでいるのをご存知ですか?

★そんな外国出身のみなさんが、日本や栃木での日常の生活で感じたことを、日本語で、「5・7・5」の『川柳』として詠んでくれました!

★毎週優秀作品をご紹介していきます。聞き手は、きぼう国際外語学院の日本語教師、栗又由利子です!
この番組は、平成29年度文化庁委託事業「生活者としての外国人」のための日本語教育事業」としてお送りします。