[キラリ!日光]今回は、フジコの卒業旅行!![]() 写経!!
正座をしてお坊さんの大事なお話を伺いながら写すお経は、幼い頃習っていたお習字の体験をなぞる様な、とても静かな時間・・・。ここ数年の自分は、忙しく、慌ただしく、自分を振り返る余裕がなかったのかな、と思ったりしました。 ![]() 輪王寺での写経体験は、月に2回くらい行われています。私が参加した写経は、どなたでも体験できるものなので、詳しくは輪王寺さんまでお問合せください。
そして帰りは、お土産にお香をチョイス。お線香ですが、最近は香りを楽しむお香としてご自宅で楽しむ方も多いとか。私もその仲間に入っちゃお。高級な香りのものが揃っています。 ![]() 日光と言えばゆば! 神橋近くにあるゆば懐石を頂ける「和み茶屋」さんが美味しくて、雰囲気がとても良いですよと、口コミでリスナーさんが教えてくれました。
数件先にある老舗の「海老屋」さんから取り寄せている生ゆばや、揚巻ゆばは特に絶品だとか! ![]() 写経の帰りに寄りたかったのだけど、また日光へ遊びに来たいから、次回の楽しみにとっておくことにしました。
写真(↓)の様に繊細で美しい先付から始まるゆば懐石。近い内にお邪魔します! 番組では、まだまだリスナーさんからの口コミ情報をお待ちしております。1年間ありがとうございました。 ![]() |
私が最後に体験したかったこと、それは・・・ここ(写真↓・右手)輪王寺大護摩堂2階の仏間で行われる、