[キラリ!日光]2013年7月11日
ケイコバチの二人で、男体山に登ってきたよ! ①![]() この日は朝から天気も良くて、木漏れ日が美しく射す山の中を、私たちは時に愉快に、時に寡黙に歩き進み、頂上を目指しました。
しなみに集合時間は午前4時半。登山スタートは午前6時です。 ![]() 1時間ちょっと経過したかな? 五合目に到着です。頂上が十合目だから、丁度半分の所です。ピッカピカな笑顔の四人です♡♡
バテ始めた私たちのペースを見ながら、給水や休憩のタイミングを取ってくれる先生たち。それもそのはず、石澤先生は、ずっと高校の教員をされていたそうです。学生時代に、こんな先生に巡り合えていたら、もっときっと人生が豊かになったはず・・・と、登山しながら弾む会話を通して感じたケイコバチです。 はいっ ここで、おやつ(こうどう)ターイム! ![]() 石澤先生からはチュルンと美味しい果物ゼリーや、奥様お手製のシフォンケーキ。
景子先生からはこれまた美味しい新作のマクヴィティ抹茶クッキー。 おいひーおいひー ![]() 食べてる景子さん、中学生の様に、純粋な笑顔デス♪
輝くこばちちゃん、ゼリーの中に、入れそうです♪♪ キラキララッ さてと。このつづきは・・・いつもはこばちちゃん担当の「日光~グッディーグッディー」を見てください。 ![]() |
一緒に登って頂いたのは、日本山岳会 栃木支部の石澤好文先生(写真↓右から2番目のお方)と、同じく栃木支部の上田景子先生(写真↓一番左のお方)です。
心強いお二人のご同行に、すっかり安心顔のケイコバチ。早速、志津小屋コースで出発です!(※ちなみにこちらの登山口は駐車禁止の為、私たちの取材は車の送迎で行いました。)