[キラリ!日光]2013年8月1日
塚越広大選手と、日光エコドライブしてきたよっ![]() その後に立ち寄ったのは、チロリン村♪ 夏になると食べたくなるーっ 日光天然氷のかき氷を頂きました。
チロリン村・四代目徳次郎さん(山本雄一郎さん)の一押しメニューは、塚越選手が頂いたブルーベリー味(写真↓左)と、景子さんが頂いたいちご味(写真↓右)。どちらも丁度良い甘さの手作りフルーツジャムが、氷の真ん中にもたっぷり入っていて、かつ、ふわっふわのかき氷が、とってもとっても美味しかったデス!! それにとても大きいでしょ。 ![]() そして・・・塚越選手との楽しいドライブももうすぐ終わり・・・寂しいけれど、仕方ないです。。
日光市さんにお車を返す前に立ち寄ったのは「今市宿市縁ひろば」にある充電器施設。日光市内にはここ以外にも、日光市や民間企業、栃木県が設置した充電施設がたくさんありますから、安心したエコカードライブができます。そういう日光市さんの取組みについてお話を伺ったのは、環境課の手塚由紀さん(写真↓左)。何十年先も見越した未来のエコカードライブのお話を通して、私も日光の自然を守ってゆきたいなと思いました。 ![]() そして・・・リスナーの皆さん! 今週のプレゼントは、塚越広大選手のサイン入り色紙です!! 今回の取材を通して私、景子が知ったのは、塚越選手の中にある、揺るがない心の強さ、でした。この色紙を受け取った方には、そうでない方にも、その気持ちが伝わるといいなあ。
![]() そしてもう一つ頂いたプレゼントは、チロリン村さんオリジナル・日光天然かき氷を頭にかぶったキューピーストラップ人形! 私たちが食べたブルーベリーといちご味の2種類。可愛らしいでしょう?
今週は、塚越選手のサインと、こちらのお人形、そしていつもの日光仮面ピンバッチと、番組ステッカーの4点セットです。ご応募お待ちしております。 レースの合間のお忙しい中、我々の取材にお付き合いくださった塚越選手は、今週末の3日(土)、4日(日)にツインリンク茂木で行われる「茂木2&4レース・スーパーフォーミュラ」に出場されます。 みなさーん、是非会場へ行って応援しましょう!!! ガンバレ、広大選手!!!!! ![]() |
今回は日光市役所さんから、未発売のHONDA Fit EVに乗って、日光出身レーサー塚越広大選手と一緒に日光エコドライブしてきました。
向かった先は、塚越選手お勧めの霧降高原キスゲ平! ここは整備されて今年4月にオープンしたばかりの、キスゲ平園地。お勧めの理由は、霧降高原道路の緩やかな坂道コースの運転が楽しいことと、夜の星空が美しいこと☆
この日は生憎の雨で、風景は霧で余り見えなかったけれど、隣にいる塚越選手がステキなので、全然気になりませんでした♪♪