[番組で紹介した情報]2016年2月23日
歌おう!こころの歌道場 2月発表会![]() ・ももちゃんは、歌詞の内容、「詩」「ストーリー」を大切に練習。 ![]() ・れいちゃんは、1万人の会場全体に伝えるイメージを大切に練習。 ![]() ・ゆうにぃは、上げるところ下げるところ、メロディを大切に練習しましたよ♪ ![]() 5回目を迎えたこの企画ですが、今回もそれぞれの「未来予想図Ⅱ」が完成したと思います。 次回の歌レッスン企画は4月のONAIRです。参加者は随時、番組HPにて募集していますので、 ぜひ、「Join-T」HPをチェックしてくださいね! 来週からはまた、ニコニコ本陣で味わえる、おいしいものをご紹介していきます。 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2016年2月16日
歌おう!こころの歌道場 2月part.3今月は、「歌おう!こころの歌道場」と題して、 歌を楽しく歌うためのワンポイントレッスンをお届け~! 講師は、日光観光大使で、歌手で作詞家の下司愉宇起さん。 今回も、DREAMS COME TRUEの「未来予想図Ⅱ」を課題曲に ニコニコ本陣にある「日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館」3階の「歌道場」で、 “ライブDAM”を使ってレッスンスタートです♪ ![]() 今週のレッスン、まずは宇都宮から参加してくれたれいちゃんから。 “サビの部分や後半”声が出なくなってしまいます。 この原因は、いわゆる「お腹から歌っているか否か」。 お腹と頭を引っ張る感じで、4万人のオーディエンスに届けるイメージで 遠くに声を飛ばす感じに歌ってみましょう! 続いて、ゆうにぃの挑戦… さすがに慣れた感じで、自分らしく歌い上げました。 しかし、リズムがズレテマシタ。 「ライブDAM」には、「見えるガイドメロディー」機能が付いているので、うまく活用してみよう! ![]() さぁ、いよいよ来週は発表会になります! この難易度の高い名曲、それぞれの未来予想図は完成するのか? お聴き逃しなく! 次回4月放送予定の歌レッスンの参加者は随時、番組HPにて募集しています! 詳しくは、「Join-T」HPをチェックしてくださいね! 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2016年2月9日
歌おう!こころの歌道場 2月part.2「道の駅 日光・日光街道ニコニコ本陣」の魅力をお届け~ 2月は、「歌おう!こころの歌道場」と題して、 歌を楽しく歌うためのワンポイントレッスンをお届けしています! たくさんの人に、“歌う楽しさ”を味わってもらおうという企画で、 講師は、日光観光大使で、歌手で作詞家の下司愉宇起さんです。 今回も、ニコニコ本陣にある「日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館」 3階の「歌道場」で、“ライブDAM”を使ってレッスンスタートです♪ ![]() ・第5回、今月の課題曲は「未来予想図Ⅱ」/DREAMS COME TLUE ・ライブを見た後は朝まで「ドリカラ」という、大のドリカムファンである参加者ももちゃん♪ ・歌っていくうちに声に疲れが…これは、力が入ってのど仏が上がってしまったため。 これを防ぐために、息継ぎで力を抜く! ・また、同じエネルギーで歌い続けると、歌が棒読みになってしまうので、 いろんな声色を使って歌っていきましょう~ …壮大な楽曲こそ、力を抜いて歌うことを心がけてみましょうね! ![]() 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2016年2月2日
歌おう!こころの歌道場 2月part.1今月は、歌を楽しく歌うための歌のワンポイントレッスンをお届け! もうこの企画も5回目を迎えました~ たくさんの人に、“歌う楽しさ”を味わってもらおうという企画で、 講師は、日光観光大使で、歌手で作詞家の下司愉宇起さんです。 今回も、ニコニコ本陣にある「日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館」 3階の「歌道場」で、“ライブDAM”を使ってレッスンスタート! 第5回の課題曲は、DREAMS COME TLUEの「未来予想図Ⅱ」。 時期ですね~ 今回は、宇都宮 れいちゃん&栃木市 ももちゃんが参戦! れいちゃんは、前回見事に雪の華を歌い上げたようこさんのお姉ちゃん。 妹に触発されて参加してくれました! 一方ももちゃんは、大のドリカムファン♪ ドリカムと一緒に人生を過ごしてきたツワモノ! 今回のレッスンも楽しみですよ~ さて、次回4月放送予定の歌レッスンの参加者は随時、番組HPにて募集しています! 詳しくは、「Join-T」HPをチェックしてくださいね! そしてお知らせです~ 今週末2月6日(土)、ニコニコ本陣・多目的ホールを会場に、このコーナーの講師でもある 歌手・下司愉宇起さんの「新春 童謡・愛唱歌コンサート」が開催されます。 午後1時30分開場、午後2時開演。入場料はお一人様2,000円です。 みんなで歌うコーナーもあるそうですよ! ぜひ、ご家族お友達をお誘いの上、2月6日(土)は、ニコニコ本陣へお越しください♪ 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY ![]() |
2016年1月26日
日昇堂・日光東照宮献上菓子処として、さまざまなお菓子をご提供。
人気の日光ラスクを中心に、長年愛され続けている。 ★一番のおススメは 「日光ラスク 匠味。(シュガー味)」 ・いくら食べても飽きない 秘密は名水百選の尚仁沢の水と栃木県産牛乳を使用! ★この時期のおススメは 「いちごチョコラスク」 ・甘酸っぱい香り。チョコが染みている。 ・ラスクは全7種類 「メープル シュガー 黒糖 抹茶 ビターチョコ イチゴチョコ 匠味」 全種類試食可能! ![]() ゆうにい「何枚でも食べられる!!」
「サクサク感と バターの風味がたまらない!!」 来月のバレンタインデーには “イチゴチョコラスク” “ビターチョコラスク” が 特におススメです!! 日光ラスク(匠味を入れて)全部で7種類 全部試食できますので! お好みの味を探しに是非行ってみてくださいね! 【和菓子 日昇堂】 営業時間/9:00~18:00 |
2月は、「歌おう!こころの歌道場」と題して、
歌を楽しく歌うためのワンポイントレッスンをお届けしてきました!
講師は、日光観光大使で、歌手で作詞家の下司愉宇起さん。
今月は、DREAMS COME TRUEの「未来予想図Ⅱ」を課題曲に
ニコニコ本陣にある「日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館」3階の「歌道場」で、
“ライブDAM”を使ってレッスンしてきました!
非常に歌唱力とテクニックが必要な難しい1曲。
この1ヶ月、参加者それぞれが一生懸命練習してきました!
…本日は、その成果を発表!