[ 大田原 ギュギュッと情報!]2016年3月7日
ふれあいの丘 自然観察館 #49![]() 大田原市福原にある
「ふれあいの丘 自然観察館」内にできた 「モリタリウム~森空間~」です。 森の中にできたアスレチックのような物で、 ここからは、森林に遊びに来る野鳥たちや 昆虫を観察することができるんです☆★ なぜ?「モリタリウム」という名前が付いたかと言うと・・ 星空を観察するプラネタリウムのように 大田原の森林も素晴らしい空間が 広がっているということで名付けたそうです。 ただ、観察するだけの空間だけではないんですよ~ ![]() 実際に見ることの出来る野鳥の鳴き声が
収録されたスピーカーがあります!! ボタンを押すと・・ 「ピピピピ~」綺麗な鳴き声が聞こえます! しかも・・どこにスピーカーがあるのか分からないぐらい 本当に森の中から聞こえてくるかのような音なんです。 中には、栃木県の鳥になっている「オオルリ」の声も 聴くことができます! こちらでは、見ることのできない野鳥の声も 何種類か聞くことができるんですよ~ ![]() モニターでは、各野鳥の姿や
特徴が確認できるので、 勉強にもなります! 更には、こんなシステムもありました! ![]() 画面の木がゆらゆら~ゆれている!!
実は・・画面の前にある木のてっぺんに カメラが設置されていて、 そのカメラの画像がこのモニターに映し出されるんです★ 那須山や大田原の市街地が映ったり、 時には、鳥が映ることも!! これから春になったら、 様々な風景を見ることができそうですね☆ |
その自然の中で暮らす、生き物を観察するために
こんな物が出来ました~♪