ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

From Athlete! 06:00~06:54 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/3 06:36/Next Summer/Damiano David

メットライフ生命ライフマネーセミナー

とろろのトロトロ日記

[ 大田原 ギュギュッと情報!]

2016年1月4日

「津久井富雄市長 新春インタビュー」 2016年1月4日 #40

大田原市と言えば・・この方!
新年1回目の放送では、津久井富雄市長に
新春インタビューしてきた様子をご紹介しました。
津久井富雄市長と2015年の大田原を振り返ってみました。

〇地域おこし協力隊
「おおたわらほっとライン」で詳しい内容を掲載しています。

〇婚活マスター
「独身男女の結婚に対する助言アドバイス」や
「独身男女の出会いの機会の仲介」
とちぎ未来クラブ・大田原市・各種団体が開催する
「出会いイベント情報」の提供。
その他出会いの場の創出から成婚までの一連の支援
すべての取り組みを行っています。

〇健幸ポイント
健幸ポイントプロジェクトは、
市民のみなさんが行う健康づくりを応援する制度です。
「日々のウォーキング」市の「運動教室やフィットネスクラブ」等の利用、
特定健診の受診など、健康づくりに関する取り組みを実践することで、
健幸ポイントがもらえます。

〇大田原市人口ビジョン、未来創造戦略
喫緊の課題である、人口減少に歯止めをかけ、
持続可能なまちづくりを進めるのが目的。

〇東京ヤクルトスワローズ真中満監督(大田原出身)
「大田原市スポーツ功労大賞」受賞。

〇全日本選手権個人タイムトライアル
選手が同間隔でスタートし、タイムを競う競技。
ふれあいの丘を発着点に市道や大田原広域農道などの
1周12.2kmの周回コースで実施されました。
エリート男子3周、女子2周、ジュニア1周など
6つのカテゴリーで行われました。

などなど・・たくさん印象に残る出来事がありました。
2016年の大田原は、

〇市民の皆さまが安心して暮らせる生活を目指して、
安心生活創造事業の質を高めていく。

〇子供たちに大きな夢を持ってもらうために
「宇宙」「ロボット」などに触れ合う機会を作っていくために
トコトコ大田原にペッパー君を導入したり、
ドローンの使い方をしっかり学べる機会を作っていく。

このようなことが2016年の目標と語って下さいました!!
2016年の大田原市にも是非!注目してみて下さいね。

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
大田原 ギュギュッと情報!
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
大田原市
大田原市公式facebookページ