ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

チャップアップpresentsナベのくせに 21:00~21:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/1 21:10/ロビンソン/スピッツ

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN

とろろのトロトロ日記

[ 大田原 ギュギュッと情報!]

2016年2月1日

「ザゼンソウ群生地」 #44

今日から、大田原市北金丸の「ザゼンソウ群生地」
今日から3月31日まで一般公開しているんです!
大田原市指定天然記念物にもなっています。
「ザゼンソウ」の名前の由来は、
仏像の光背に似た形の花弁の重なりが
僧侶が座禅を組む姿に見えることから付けられたそうです。
そんなザゼンソウは、謎多き植物です!
発熱をしているとも言われていて、
ザゼンソウの周りの雪が溶けるそうです!
大田原市北金丸の「ザゼンソウ群生地」は、
木道が作られていて、歩きやすいんです!
すぐそばには、綺麗な川も流れています!
水草が綺麗に見えるぐらい透き通っています。
セロリも生えているのだとか!!
更には!狸が遊びに来るそうです~
取材の日は、雪が積もっていたのですが・・
その雪の上に狸の足跡がたくさんありました!
出演して下さった、
「ザゼンソウ群生地」管理人の
林田 恬さんが教えて下さりました。
取材は1月中旬に行ったのですが、
何個か咲いていました!
見頃は、2月中旬頃から3月にかけてだそうです!
毎年、ザゼンソウの色も少し異なるそうです。
紫が強い年もあれば・・赤色が強い年もあるそうです。
今年は、どんな色のザゼンソウを
観ることができるのでしょうか?
暖かい格好で、観察しに行ってみて下さいね♪

~インフォメーション~
「ザゼンソウ群生地」
(住所)大田原市北金丸1708
(駐車場)あり
(電話)0287-54-1110

「北金丸ザゼン草を守る会」「北金丸ふるさと環境保全会」
北金丸地域の皆さんが、主にザゼンソウを守るための活動しています。

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
大田原 ギュギュッと情報!
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
大田原市
大田原市公式facebookページ