[RBZリポート]2014年10月30日
トワ・エ・モワ・マルシェ![]() 地元の公園で、おじいちゃんおばあちゃんから、子どもたちまで楽しめる
あったか朗らかなイベント! 23ブースの出展があり、地元はじめ、県内の美味しい物、楽しい雑貨なども! 10時~15時! 今日は、主催の宇賀神よしえさんにインタビュー!
宇賀神さんご自身も、nougaという、洋服のお直し、雑貨店をやっているんです!! 良かったらよってみて!? ![]() |
2014年10月29日
餃子像 ”移転” 無事完了!!宇都宮のシンボル 餃子像!
JR宇都宮駅2階の ペデストリアンデッキに移転無事完了です! ![]() ちなみに… 2008年の“宇都宮の10大ニュース”にもなりました
「餃子像倒れる」 っていう シュールな事件があったのですが、、、 今回は大きなハプニングはなく?! 設置の際 向きは間違えたらしい…笑 が、あとは何事もなく 移転完了! ![]() すっごく いい場所なので
餃子像「ビーナス」もご満悦の様子♪ 待ち合わせ場所におすすめです! 11月1日、2日は宇都宮餃子祭り2014
宇都宮城址公園で開催ですから 行く予定の方は ここで待ち合わせしたり 餃子像の写真を撮ってから 会場に向かってみてはいかがでしょう!? 駅からワンコインバスが会場まででます~! |
2014年10月29日
道の駅まつり!火曜日リポーターのトムです!
今日はりんどう湖ロイヤルホテルにて開催されていた 「道の駅まつり」におじゃましてきました! 栃木・茨城・群馬・福島・岩手から 総勢38の道の駅と、2団体が出店。 それぞれの地域の特産・名物・野菜などが大集合! ![]() 岩手「紫波」ではワインが名産。
それを使用したワインケーキはフワフワ絶品。 ![]() 福島のオニオン漬けも斬新で面白いものでした。
震災を機に、地域の特色をこうした商品に生かしてきたそうです。 今後の展開も楽しみですね~。 ![]() 茨城はやはり納豆。「なめてみそ納豆みそ」という
インパクトのあるみそ味の納豆(ご飯に乗せて食べるようなビン詰め)。 「なめんなよ茨城!」という意思も込められています。 ![]() 群馬はトマトジュース美味しかった~!
これが丸ごと一個食べたトマトを超えてくる濃密さ。 結構アイディアもこだわっているのではないかと思いましたね。 栃木県の道の駅は18もあったのでいろいろありましたよ~ いちごの商品はもちろん、ゆずやかんぴょうなどなどなど。 とにかく普段見られないものまでいろいろ見ることができてとても楽しかったです。 外の会場で売っていた「芋フライ」や「紫波のもっちりハムカツ」も気になった・・・。 またどこかで見かけたら手に取ってみようかな~と思うものも かなりありましたね。 そしてそして、ゆるキャラの「きゅーびー」と「しもつかれ王子」。 癒された~・・・!!どちらも癒し。またどこかで会いましょう・・・! ![]() |
2014年10月27日
ノイ・フランクひこやんです!今日は、那須塩原市にあるハムやソーセージのお店「ノイ・フランク」さんにお邪魔してきました!
![]() 地産地消、手作りにこだわったハムやソーセージ、ベーコンなどが作られています!
![]() 塩分抑え目で、お肉そのものの味が楽しめます!
![]() 皆様、ノイ・フランクさんのハムやソーセージ、堪能あれ~☆
![]() __________________________________________
ノイ・フランク 住所:那須塩原市西岩崎233-57 電話番号:0287-74-6255 __________________________________________ |
2014年10月23日
MAHALO~!アトムです!
今日は9月9日にオリオン通りにオープン! カジュアルバー MAHALO ROUTO086 に! ![]() 地元出身のオーナーが、みんなでわっと盛り上がれる、そして、ハワイの感じを!
ということでオープン! 店内には、ハワイアングッズがたくさん!!! ![]() カウンター10席、テーブル14席!
貸し切りも、2時間飲み放題(2000円)も!! ![]() おすすめは、「スパムむすび」!
サラダもついてる!? 肉+マヨ+ご飯=うまい! この方程式は間違いない!! ![]() お店は、この美人スタッフが迎えてくれます!
なおちゃん(左)まーちゃん(右) 火曜定休、 19時~25時(平日) 19時~27時(土日祝前日) |
2014年10月22日
「麺屋 豚風」 宇都宮市簗瀬今日は 宇都宮市 柳瀬に今年オープンしたばかりの豚骨ラーメン屋さん!
「麺屋 豚風」に行ってきました! こちらの看板メニューの 「豚骨ラーメン」は 白豚(豚のすべてが煮込んである ベースのスープ) 赤豚(辛。エビ風味) 黒豚(自家製マー油。にんにくの香り) の三種類から選べます。 麺も 細麺(低下水麺 1ミリ)、太麺(多加水麺 2ミリ)から好みをセレクト! 両方とも自家製麺であります! 今回は 白豚ラーメン 太麺(多加水麺) ![]() スープは白濁した色で 濃厚でありながら
口当たりがマイルド この スープ作りは 厨房脇の小部屋にある160リットルの大きな寸胴が三つを使って 豚骨は8時間沸かし、一番出汁と二番出汁を合わせている。 ガラも ゲンコツ、頭、背骨を使用! 丁寧にこされた 飲みやすいスープが印象的です。 店長の桧山さんは 東京の名店で7年修行を積み 満を持して地元栃木にオープン! 魂のこもったラーメンを一度味わってみてください! 白豚ラーメン650円 替え玉は100円 ※写真①は 太麺 写真②は 細麺(替え玉) ![]() 「麺屋 豚風」 店長 桧山貴之さん
【住所】宇都宮市簗瀬3-20-20 【TEL】028-612-3197 【営業時間】AM11:00 ~ PM3:00 PM6:00 ~ PM11:00 【定休日】水曜 【駐車場】12台 ![]() ![]() ![]() |
2014年10月21日
やぶそば<鹿沼市蓬莱町>火曜日リポーターのトムです!
今日おじゃました鹿沼市の「やぶそば」では、 裏メニューの『そば雑炊』を教えていただきました! なんと、普段お店では食べられない・・・ ![]() 店主の舟岡さんオリジナルの、
「蕎麦の実」そのものを炊き上げて、 粋なだし汁(つゆ)で雑炊にしたもの。 ![]() 蕎麦独特のホクホクした感じと、ツルッとしたのど越しは
お米の雑炊とは一味違った楽しみが味わえます。 これは絶品! これがどこで食べられるのかと言うと、 来月末に行われる『そば天国』というイベント。 ここで食べられるようですよ! ![]() 今日はこのイベントで使える食券1000円分を、 3名様分プレゼントを頂いてしまいました・・・!! 是非、RBZのメッセージフォームから 応募してくださいね!! ![]() |
2014年10月20日
にく処 まめ僧ひこやんです!今日は、9月3日にオープンしたお肉料理専門店「にく処 まめ僧」さんにお邪魔してきました!
![]() こちら、使用しているお肉にこだわり、厳選した豚肉、牛肉はとちぎ和牛を使用しています!
![]() 今日は、ランチメニューからトンテキ、そして、和牛特選厚切りステーキを試食させていただきました!
トンテキはこのボリュームでランチ価格999円! 和牛は肉厚なのに柔らかく、塩コショウとベストマッチの肉汁!最高です! ![]() 今、にく処 まめ僧さんでは、11月末まで団体割引が行われています!
そして!10月末まで、店頭で「レディオベリー聴いた」と言って頂くと、毎日先着5組様に限り、通常メニューのカルビかロース、1000円の所がなんと!なんと!!100円です!超お得に食べることができますよ! 先着5組様ですから、お早めに! ![]() 皆様、今こそ「にく処 まめ僧」さんで、ランチにディナー、宴会もお楽しみくださいね!!
____________________________________にく所 まめ僧 住所:日光市豊田37-10 ご予約の際の電話番号:0288-21-4129 ____________________________________ |
2014年10月16日
那須とりっくあーとぴあ今日は那須に!
![]() 那須とりっくあーとぴあの「トリックアートの館」に!
こんな迫力満点!!な写真がとれる! ![]() ↑僕のお気にい入りはこれ!
にゃんこに捕まっちゃった><; 3つの施設があり、それぞれ約60作品! そのほとんどが体験できる作品! 今回はトリックアートの館がリニューアル! 間口が広くなり、段差もスロープに! また、新作も! 見てのお楽しみ~~~~(O皿O)/ ![]() 今日はこちらの美術館チーフ
中畑 悠子さんにインタビュー!! 芸術の秋! トリックアート…オア、トリート!!!! |
社会人サークル「人生にHAPPYを!in栃木」最近ここ栃木に 転勤で越してきた~ という方もいるかもしれません
まだ知り合いが 仕事関係の人ばかりで 友だちが欲しいなぁ なんて 人もいるかもしれません 今日は いろんな 職種の人がメンバーにいる 社会人サークルの事務所に行ってきました! ![]() そのなも「人生にHAPPYを!in栃木」
代表の 浦山竜ノ介さんにお話し伺いました! メンバーも3人集まってくれましたよ~♪ 社会人サークル「人生にハッピーをin栃木」は 2014年に始まって県南地域を中心に活動するサークル サプライズ(主にフラッシュモブ)をしています。 最近では県南の商業施設でフラッシュモブのサプライズを実施! 大成功に収めました! 近々も活動の予定があるそうです 小山ハーヴェストウォークの ハロウィンイベントに メンバーと仮装をして さらにサプライズ?!をやるそう! 浦山さん「すみません詳細は秘密です!きっと驚かれると思います!」とのこと ちょうど今はそのイベントに向けて準備中! 光る仮装コスチュームを制作したり楽しそう! ![]() メンバーは
高校生から大人まで 総勢30名! それぞれの仕事がおわってから集まっては 練習したり話し合いをしたりしているそうです! 週末やアフターワークの時間が楽しみになりますね! サークルで 新しい友達ができたりして イイと思います! サークルメンバーはまだ募集中! フェイスブックで「栃木フェイスブック交流会」で検索! そしてさらに 興味ある方は 「人生にハッピーをin栃木」の出演するイベント 10月26日(日曜日) 小山のハーヴェストウォークの ハロウィンイベントに 足を運んでみてください♪ (時間は夕方6時から夜9時まで) 「人生にハッピーをin 栃木」の皆さんのパフォーマンスは 夜7時台に行うということです! ![]() 社会人サークル 「人生にハッピーをin栃木」
代表 浦山竜ノ介さん 事務所 下野市医大前3-2-12 電話0285-40-5546 |
2014年10月14日
コーヒー&キッチン 紙風船火曜日リポーター担当のトムトムです!
今日おじゃました「紙風船」、 マスターの田口さん自慢の手作りの料理が最高 一番人気の「いさおちゃんのオムライス」。 ![]() これが見た目が完璧すぎて言葉を失います。
たまごの色も少し白っぽくて、見ただけでフワフワ感が伝わってきます。 そして、このデミグラスソースもイチから手作りなんだそうです! ![]() オムライスのコクの深い味わいも病み付きになりますが、
お店の雰囲気も最高です。 昔ながらの洋食喫茶店。そして至るところに漫画が置いてあります。 ![]() 店の電話も渋い・・・! ****************************** 『コーヒー&キッチン 紙風船』 電 話:028-637-2532 アクセス:宇都宮駅東口から東におよそ1km 時 間:11:30~16:00 18:00~21:00 (月・火曜日は昼のみ営業) ランチ営業、日曜営業 ****************************** ![]() |
2014年10月13日
長濱きのこ園ひこやんです!今日は、小山市にある「長濱きのこ園」にお邪魔してきました!
![]() こちらでは、「原木しいたけ」を栽培しています!
「原木しいたけ」は、強い香りと、深い味わいが特徴! ![]() 今日は、「しいたけのバター焼き」を試食させて頂きました!
焼いただけなのに、なんでこんなに美味しいのか! ![]() 皆様も、美味しいしいたけ、堪能してみてくださいね!
![]() |
2014年10月9日
日光パワポタ「日光パワースポットポタリング」
11月16日(日) 紅葉色づく旧日光市街で行われるサイクルイベント。 街乗り・里乗り・休憩ポイント多数、女性初心者、お子様にも安心な 優しいコースを自転車でゆったり散策! ランチもついて、食と風景で、心もお腹も満たされる。 どなたでも、ママチャリでも参加OKの各20km前後のコースです。 ![]() 今日は実行委員会の高橋さんにインタビュー!
![]() 実行委員会の皆さんも駆けつけてくださいました!
普段なかなかゆっくり見ることのない、 地元の裏日光が楽しめるイベント! なかなかガイドブックにのらないようなスポットもあるかも??? 美味しいランチ、楽しいお土産屋さんも!
応募締め切りは10月31日! 日光インターそばの「カミヤマ自転車」さんで申し込むか、 下記のサイトから! ※台数に限りが有りますが当日レンタルサイクルも準備しますので、手ぶらでのご参加、電車やバスでのご参加が可能です。
※エントリー申し込み期限も残すところ1ヶ月となって参りました。お早めのお申し込みをどうぞ! |
2014年10月8日
「カジュアル鉄板ダイニング~楽蔵~」宇都宮市上戸祭に 8月にオープンした 鉄板焼き屋さんに
「カジュアル鉄板ダイニング~楽蔵~」 ![]() 日光街道沿いにあって 日光街道から見えるんだけど お店の入り口がなくて
細い路地を入って お店の裏側に回ると ツタに覆われた入り口が現れる! まるで隠れ家のようなお店! 店内は 黒と木目が基調とされていて 落ち着ける大人の空間広がっています! お店の一番奥カウンターの前に 大きな鉄板! こちらでは 「漢方和牛」他にも 新鮮魚介を鉄板焼きで楽しめます! ![]() 楽蔵の店長 横倉正和さんにお話し伺いました!
“漢方和牛”というのは 和牛の出荷前のおよそ八か月間 14種類の漢方のみを与えたものなんです 「くこ、さんざし、なつめ、えごま、こめぬか、こんぶ、えごまのみ、くまざさ、くわのは、はとむぎ、ろっかくれいし、ハブ茶、そば、ステビア」 牛の身体は 漢方でできているといっても過言でないですね! ![]() そのお肉は 軽く鉄板で焼いて ブランデーでフランベして
サイコロ状にしてもらいます 口に入れると 溶けます! 噛む必要はないくらい! さしの入ったお肉 脂身もさらっとしていて 全然こってりしない そして 優しい甘みがあります。 アミノ酸は 黒毛和牛の1.5倍以上だそうです! ・漢方和牛(肩ロース)は150グラム2700円~ こんな上質なお肉提供しているお店も少ないです! 健康志向な 女性に特に人気だそう この漢方和牛。ランチですと お得に 食べられます! ![]() ~ランチ限定~
・漢方和牛鉄板焼きプレート 980円 ・レディース漢方和牛鉄板焼きプレート 980円(デザート付き) ★さらに 10/21日(火)まで「レディオベリー聞いたよというと」 上記のランチが 500円(外税)で楽しめます♪♪ これはこの機会にまず 漢方和牛を味ってください! 夜は… お酒も100種類以上あり 貸切もできるそうですので 是非 サプライズやパーティーでもおススメです! サプライズに関しては サプライズ大好きな店長が親身に相談に乗ってくれ 世界に1つだけのサプライズをしてくれることでしょう! 「カジュアル鉄板DINING RAKURA~楽蔵~」 宇都宮市上戸祭1-1-13(日光街道沿い 入り口は裏側です) 営業時間は ランチ 11:30~3:00 ディナー 夕方5:00~深夜12:00 定休日:月曜日 TEL:028-689-9635 ![]() |
2014年10月7日
鬼怒グリーンパーク『コスモスまつり』火曜日リポーター担当のトムトムです!
今日見てきた鬼怒グリーンパークのコスモス畑、 台風で様子が心配でしたが・・・ ![]() 花びらは散らずに元気でした! これから日光を浴びてさらに元気になると思われます。 ![]() 透き通るようなピンク色に吸い込まれるようでした~
花の「魔力」を感じますね。 コスモスまつりは、今月26日まで。 まつりの期間中は模擬店が園内に並んだり、 様々なイベントも行われます。 ・11日(土)花の苗無料配布 ・12日(日)高根沢湧泉太鼓、ワンワンショー、凧揚げ大会 ・13日(月)荒木 巴マジックショー、ルパイ(ペルーのミュージックバンド) ・19日(日)エンジョイゲーム ・26日(日)コスモス無料摘み取り ![]() ******************
鬼怒グリーンパーク コスモスまつり 10/11(土) ~ 26日(日) 入園料・・・・・無料 ****************** ![]() |
2014年10月6日
生そば 冨陽ひこやんです!今日は、黒磯駅のすぐそばにある、「生そば 冨陽」さんへ!
![]() 終戦直後から、この黒磯の地に店を構えるこちらのお店では、「焼きトマトと豆腐のぶっかけそば」というメニューと、「そばがきコロッケ」というメニューがおススメなんだそうです!
![]() 焼き豆腐と豆腐のぶっかけそばは、トマトを焼いて盛り付ける際に、バルサミコを使用することで、甘みと酸味を演出!豆腐も、極限まで水分を絞る事で、チーズのような味わい!それが、自家製のお蕎麦とマッチして、とっても美味しい!
![]() そばがきコロッケは、本来ジャガイモを使って作るコロッケをそばがきを使って作った1品。コロッケに使われているお肉は、那須鶏を使用しています!
さらにそばの実をいれることにより、そばの風味をさらに楽しめるようになっています! ![]() もちろん、お蕎麦やめんつゆもお店オリジナルのもの!これがあるからこそ、独創的なメニューも際立つんですよね。
皆様、黒磯に行った際には是非!「生そば 冨陽」さんの独創的なメニューの数々、楽しんでみてくださいね! ___________________________________ 生そば 冨陽 住所:那須塩原市本町4-4 営業時間:11:00~20:00 定休日:火曜日 ___________________________________ |
2014年10月2日
PACE本日は宇都宮市に
10月の末にオープン予定のフォトテリア「PACE」さん! ![]() 1階は、パンケーキなんかが楽しめるカフェ
2階は、プロカメラマンがとってくれるフォトスタジオ! ![]() しかも、パンケーキ食べたお客様は、無料撮影体験ができる!
気軽にカジュアルに!お写真とりましょ!? 今日は、コチラのカメラマン「つるみ」さんにインタビュー!! ![]() |
2014年10月1日
岩崎リンゴ園 益子町でリンゴ狩り♪味覚の秋 到来!!
今日は益子町の七井にある 果樹園 「岩崎リンゴ園」に行ってきました! ゴルフ場の「太平洋クラブ」近く 24年前からやっている60アール 6反分の広い土地に およそ400本のリンゴの木が植わっています! 秋映 昂林 紅玉 が食べごろ 狩り頃を迎えています~! 秋映えは 赤が濃く 黒光りしています~♪ 今年は 寒暖の差が激しく リンゴの出来がイイそうです! 秋映えは みずみずしく 口の中に爽やかな青空が広がるかのようです♪ リンゴ狩り体験は525円でお土産2個プラス 別に用意されたリンゴを食べ放題です! 秋の益子に リンゴ狩り&陶芸 いかがですか?? 岩崎リンゴ園 益子町大字七井1773 0285-72-5139 リンゴ狩りは 11月下旬ごろまでを予定 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[RBZ日記]2014年10月31日
☆明日はハロウィンだね~☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました! 二人もハロウィンウィークということで、 仮装しちゃました~!! ![]() ![]() あきんこさんは・・・ 可愛い魔女っ子!! そして、鬼ちゃんは・・・ ?? なんだかわからない・・・ という方もいらっしゃると思いますが、 背後霊(お化け) だそうです! たしかに、見えなくもない!! みなさんは、どんな仮装をしますか!? いずれにしろ、楽しいハロウィンをお過ごし下さい!! 来週もお付き合いよろしくお願いします!! ![]() PS.えびみりんはおいしい!! |
2014年10月29日
アリス今日のとろろちゃんはスタッフから借りたアリスの衣装でしたー!
![]() 放送中にトイレットペーパーを詰め込んで夢を膨らませていたので
放送前と放送後で大きさが違うのは内緒です… そして今日のお題は「もう一度…イキタイ」 学生時代にドキドキしながら足を踏み入れた 友だちのお姉ちゃんの部屋にもう一度入りたい。 昔、行きつけだったお店のママにもう一度会いたい 修学旅行で行った京都にもう一度 などなど たくさんの思い出をいただきましたー! 友だちのお姉さんの部屋… 経験がなくてももう一度行きたいって思ってしまう(笑) うらやましいです♪ 今週末は3連休ということで もう一度行きたい場所に遊びに行くのもいいかもしれませんね! 行った先で新しい発見があるかも!? ![]() |
2014年10月28日
☆メイドin冥土☆RBZ!火曜日 冥土・井上マーとメイド・須賀由美子が生放送でお送りしました~!! ![]() マーさんが意外に似合っている件については、 みなさんにお任せしたいと思います!笑 須賀さんは・・・安定ですね!笑 そして、 ゲストには工藤慎太郎さんが登場!! ![]() 異色の3ショットですが、 工藤さんはとても笑顔の素敵なお優しい方で、、 でもその一方トークも達者という素晴らしい方でした! ぜひ、また遊びに来てくださいね!☆ 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~☆ |
ハロウィンウィークですね今日のお題は「ロングヘアの女性はステキです よね?」
みなさんは髪の長い女性はすきですかー? いただいたメッセージを見てみると ストライクです!という男性や昔はロングでしたという女性がたくさんいましたよー! しかしショート派という男性も多かったですねー! ロングヘア憧れるけどお手入れ方法がわからないという方のために 月曜モテたがりのコーナーで最新のトレンドを教えてくれるモデルのきくちゃんによると ナチュラルオイルを水に溶かして髪につけると髪がまとまるそうです。 洗い流さないのがポイントだそうですよ! ほかにもシルクの枕カバーは髪にダメージが少ないそうです。 悩んでいる方は是非お試しあれ! そして今日はもうすぐハロウィンということで だいじさんとマッチはコスプレをして生放送! ![]() 明日もコスプレをするとかしないとか… お楽しみに♪ だいじさんが着用している手袋はちょっとカオリが強いんだとか… |
2014年10月24日
☆IMO☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~☆ ![]() 鼻声気味の鬼ちゃん! あきんこさんいわく、3度目の風邪なんだとか・・・ (よくかぞえてるなぁ・・・) そんな、風邪をひいてる鬼ちゃんのために、 4時のおやつは、、、 コチラ! ![]() ローソンで好評発売中の 「濃密 安納芋まん」!! 「種子島産の安納芋を使用した安納芋あんの中には、 種子島産の安納芋ダイス入り。 ミネラル豊富な種子島の畑で育ち熟成により甘さを増した安納芋の、 滑らかで濃厚な味わいが楽しめる中華まん」なんだとか! 実際に食べてみると、本当に甘くて濃厚!! 安納芋をこれでもか!ってほど味わえました! 鬼ちゃんはあっという間に1個たいらげてしまいました・・・ ![]() もちろんスッタフ一同美味しくいただきました!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました!! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年10月22日
玉ねぎ今日の眞善ゼミでは玉ねぎをテーマにお勉強しましたよー!
イワシのオイルサーディンにみじん切りにした玉ねぎ、 レモン汁と醤油とコショウを入れてコンロで加熱すると… ![]() 出来上がり! 時間がないときでもサッとできますよー! 加熱する時間を調節すると玉ねぎの食感もかわるので ぜひためしてみてくださいね♪ ![]() |
2014年10月21日
☆PH☆RBZ!火曜日 井上マー・・・ではなく、ピンチヒッターの出雲阿国と 須賀由美子が生放送でお送りしました~!! ![]() マーさんが海外ロケに行っているということで、 今回は、ずも姉が登場してくださったんです!! さすが風水芸人とも言われているずも姉! リスナーのみなさんの悩みをずばばば~んと開運への道へ・・・ 聞いてて説得力もあるし、なるほどなぁ・・・ と思うこともたくさんありました。 ・・・須賀さんも相談できてよかったですね! 来週はマーさんが戻ってきますので、 暖かく出迎えてあげてくださいね~☆ 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年10月20日
秋の味覚今日は「みんな、キノコは好きですよ ね?」というお題でお届けしましたー!
キノコ… いろいろな種類がありますが、 この時期おいしいですよねー♪ 苦手という方もいましたが、 エノキ、マイタケ、シイタケ、チタケ、などなど… いろんな好物のキノコをいただきました! なかにはこの放送を聞いて、今日の晩御飯はキノコ料理にする! という方もいました♪ ありがとうございますーーー!! 今日の1枚 だいじさんキノコになる そのキノコで飛躍するまっち ![]() |
2014年10月16日
☆さらば・・・赤いアイツよ☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~!! ![]() きょうのRBZでは、Audi A1の当選者の発表がありましたね! そんな中選ばれたのは・・・ 25歳の女性 まなみさん! 思わず泣きそうなぐらい喜ばれていましたね~!! 本当におめでとうございました!! みなさんもたくさんのご応募、本当にありがとうございました! 最後に、赤いアイツを・・・ パシャリ! ![]() いってらっしゃい!! そして、赤いといえば・・・ ![]() DJ Keiさんもとちおとめ25のライブTシャツを着て 赤かったですね~!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年10月15日
NAMIDA今日は「涙」というお題でメッセージを募集しましたー!
結婚モノのドラマは娘と重ねて観てしまうので泣いちゃう 玉ねぎを切ってると涙出るー デートに誘ったら「観たいテレビがあるから」といって断られた… などなど どれも涙が出るようなエピソードばかりでした… テレビ番組に負けるというのは泣きたくなりますねー! あとは最近話題になっている「涙活」で泣くという方もいるのではないでしょうか!? 秋はちょっとセンチメンタルな気持ちになったりするので 感動モノのDVDなどを観て思いっきり泣くというのもいいかもしれませんねー! ![]() |
2014年10月14日
☆現実逃避☆RBZ!火曜日 井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました~☆ ![]() 須賀さんもはまっているツムツム。 (一種の現実逃避の手段。) 須賀さんは、番組終了後に頑張って頑張って・・・ 30万点を出しました。(始めて2日ですよ~) いや~、すごいですよね!! ちなみに、ADの僕は、100万点です! (始めてそこそこ・・・) ( ´ ▽ ` ) まずは、100万点をとってADを越したいそうです・・・ ( ´ ▽ ` ) 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年10月13日
体育今日は体育の日ということで「体育の授業は好きでした か?」
というお題でお届けしましたー! ![]() 祝日ということもあってスタジオにはリスナーの方がたくさん遊びに来てくれました!
ありがとうございます♪ いただいたメッセージを見てみると 体育の授業が好きという方が多かったですねー! 体育の授業は苦手でした…でも大人になってマラソンを始めましたー! などなど昔は苦手だったけど、今は運動してます!という方もいましたよー! スポーツの秋ということでこれからスポーツを始めるという方も多いかもしれませんね♪ ちなみにだいじさんはサッカー ![]() |
2014年10月10日
☆ハッピーな一日☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~☆ ![]() 今日は本番前にアイスをぱくり・・・ ![]() ハッピーターンアイスを 木曜日メンバーみんなで食べました~!! お味はまさしくハッピーターン!! あまじょっぱくてとっても美味しかったですよ~! 食べてない方はぜひ一度ご賞味あれ!! そして、今日は16時のおやつに コチラ・・・・ ![]() ![]() 先週、アトム君がリポートに行っていた、 フォトテリア「パーチェ」さん! 美味しそうなパンケーキを食べていましたね~ なんと今日は、そのパンケーキをスタジオに持ってきて頂きました~! ありがとうございます! どこか懐かしい味わい・・・ 心をあったかくしてくれるそんな味ですよ! カリッとした表面にフワッとした中身・・・ 一人でぱくっといけちゃいますよ~!! ぜひ、パーチェさんに行って食べてみてください!! 本当に美味しかったです!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
捨てられない今日は「捨てられますか?」というお題で
捨てられないモノ・捨てたモノを募集しましたー! レシートが捨てられない 洋服が捨てられない 写真を捨てられない などモノを捨てられないメッセージや 元彼への想いを捨てられない… などの気持ちを捨てられないなんてメッセージをいただきました! 反対に捨てたモノだと 集めていた本を捨てました 元恋人とのプリクラを捨てました 他にも 鼻毛が出ている女性は女を捨てていると思う などいろいろな捨てているモノが届きましたよー! やはり捨てられないモノのメッセージの方が多く届きましたー! 捨てられないものは思いが強いから印象にも残りますよね! 捨てたいけど捨てられないという人は 衣替えのシーズンをきっかけに捨てるというのもアリかもしれませんね♪ ![]() |
2014年10月7日
☆ハロウィンって、はやいわ!☆RBZ!火曜日
井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました~☆ 今日はスタジオに、 カラーボトルのボーカル・竹森マサユキさんがゲストに登場!! ![]() とても熱い方でした!!! また、遊びに来てくださるそうなので、楽しみにしたいです!! そして、楽しみにといえば・・・ ![]() コス・ユミコさんの写真ですかね?~?? なぜか、今日は暴走していました! ※悪用しちゃだめダゾ!☆ とのことでした! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年10月6日
秋の味覚今日は「焼き魚と言えば、サバです よね?」というお題でお届けしましたー!
![]() いやー! 鮭が多い! たしかにおいしいですよねー! あとはこの時期サンマ! 栃木ならではのアユなんて方もたくさんいましたよー! 食欲をそそりますねー! 食欲と言えば、リポートでひこやんがお土産を持ってきてくれました! 残念ながら放送には間に合いませんでしたが、 放送終了後においしくいただきました! ![]() おいしかったー!
気になった方はぜひ食べてみてくださいね♪ 詳しくはRBZリポートのページに書いてありますよ! ![]() 放送でも言っていましたが、 仮面ライダーの変身ベルトを抱え込むだいじさん |
2014年10月3日
☆ほっとしました!☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました! ![]() 今日のテーマは、「ほっとしました」 番組スタッフ的には、なんといっても あきんこさんが無事に石垣島から戻ってきたことが・・・ 「ほっとしました!」 そんなあきんこさんから 16時台のおやつに・・・ コチラ! ![]() ポテトチップス 「青い海の塩とこしょう味」 ロイズ石垣島 ポテトチップチョコレート[石垣の塩] でした~!! どちらも「塩」が絶妙で、あとを引く感じがたまらなく 手が止まりませんでした・・・笑 すごく美味しかったです~^^ ありがとうございました!! 気になったみなさん!! ぜひ機会があれば一度ご賞味下さい!! どんな旅行だったか気になったみなさんは、 あきんこさんのブログをご覧下さい! たぶん、そのうち掲載されると思います!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~!! |
2014年10月1日
梨今日は「自動販売機」というお題でお届けしましたよー!
![]() いろんな自動販売機があるましたねー! いただいたメッセージによると 鹿沼市にイタリアンの自動販売機があるとか… いったいどんなものが売っているのか気になるところです… 他にもラーメンとカレーの自動販売機で購入したことがあります! なんてメッセージもいただきましたよ♪ そして今日の眞善ゼミでは「梨」についてお勉強 最近話題の梨トーストを作ってみました♪ ふなっしーのみぞれ梨とともに梨づくし! ![]() まだまだ梨シーズンは終わらないなっしー! |
11月2日晃望台公園にて「トワ・エ・モワマルシェ」開催!
地元の自治会のお祭りも同時開催!