ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/13 04:35/6番目の駅/久石譲

親子で楽しく!餃子クッキング

[番組で紹介した情報]

2014年3月24日

坂田新聞店レディオベリー支店 ホームページで放送を振り返る#82

おはようございます! 坂田新聞店 レディオベリー支店 「支店長」のひこやんこと、渡辺敏彦です。


3月も4週目に入りました、桜咲く4月へ向けて、
皆様の周りでも新年度の準備が進んでいるのではないでしょうか。
もちろん、新聞社でも新年度への準備が着々と進んでいます。

下野新聞では、4月1日から「下野新聞プラスナビ」というサービスが始まるんだそうです。
このサービスは、「もう迷わない、見逃さない」がキャッチフレーズになっていて、
スマートフォンにアプリをダウンロードことで、様々なサービスが楽しめるというもの。

時間がなくても気になる見出しからすぐにたどり着く事が出来、さらに記事の中から、
受験生や子育てママなど、様々な方の目的に応じた記事を薦めてくれます。
もちろん、お出かけ情報や市町村別の情報なども充実しています。

また、2010年から行われているサービスの「プラスエス」もグレードアップ。
これまでは、紙面に「+S」のワッペンと共に付いているQRコードを
バーコードリーダーで読み取る事で、記事に対応した動画や紙面に掲載しきれなかった写真、
地図、問い合わせ先などが見られるというものでしたが、4月からは、「+NABI」の
マークがついた記事の写真にかざすだけで、プラスエスのサービスに加えて、
写真の周囲をぐるっと見渡せるパノラマ写真や、モノクロ写真をカラーで見られる機能などが
追加されています。気になるレジャー施設の記事を見る際などに、重宝しそうですよね。

その他、県内の最新ニュースはもちろん、気象警報や地震情報などの防災情報、
お子さんの安全に係る不審者や犯罪発生情報などを配信する速報機能もあります。
県や県警の協力で、早く、正確な県内情報をプラスナビ上に、掲載する事が出来ます。
いざという時、スマートフォンの電波が入るところであれば、
どこでも最新の情報を手に入れる事が出来るというのは、とても頼りになりますよね。

さらに、身近な質問に答えるワンクリックアンケートも週に1度実施されるなど、
充実のアプリになっています。こちら、ダウンロードや利用は無料。会員登録も不要なので、
気軽に利用できることも魅力ではないでしょうか。
詳しくは、新年度、4月1日の下野新聞の紙面でも特集するそうです。

皆様、最新サービスで、県内の情報をさらに早く、さらに正確に、そして楽しく得る事が出来る、
「下野新聞プラスナビ」、ダウンロードしてみては、いかがでしょうか?

坂田新聞店レディオベリー支店、今週は、ここまで。また来週、この時間にお会いしましょう!
お相手は、支店長のひこやんでした。


ENJOY! NEWSPAPER!

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月