[さくらカフェブレイク]2012年11月21日
*ビッグワンさくらモールOPEN!!*11月23日にビッグワンさくらモールがグランドOPEN!!株式会社ビッグワン代表取締役社長の大村一夫さんにインタビュー!!
![]() 国道293号線沿いにどーん!!と大きな建物が建ったので
一体何ができるんだろう?♪と楽しみにされていた方も多いのでは?? ついに ついに オープンします!! ビッグワンさくらモール!! ![]() 一体どんなお店なのか。
モールといったら いくつかのお店が入っているのか? そうなんです 地元の有力店がここに集結します!! まずは 元々さくら市にあったTSUTAYAとBOOK OFF。 この2店舗が倍以上の規模に拡大されここに移転。 そして 携帯ショップのNTTドコモ コンビニのサンクス ヘアカット&カラーのBest-Cut ゲームセンターのアミューズ カフェはドトールコーヒーショップ。 近くにあったらいいなぁ。がここに集合!! これまで道路を挟んで向かい側で営業していたTSUTAYA氏家店。 規模が拡大されたことで新たに導入された部分も多々あります。 レンタル&CDの販売がメインだったTSUTAYA氏家店ですが 新品・中古のゲームやお子さんに人気があるトレーディングカードを導入。 さらに文具売り場もこれまでの3倍の広さに!! 注目は知育玩具コーナー。 ![]() 0歳から幼稚園児が遊びながら学べる玩具コーナー。
木でできたカラフルなかわいい玩具が並びます。 これは県内ではまだ2カ所目の試みだそう。 ドトールコーヒーショップは86席もあるとてもゆったり広々な店内。 なんと16人部屋と10人部屋の貸切ルームも設置!! ドトールに貸切ルームなんて 初めて聞きますよね!! 「モール全体のコンセプトにもあるように みなさんが楽しく集える場。を目指しています。 そういう意味でドトールの中に談話室・ミーティングルームを作りました。 地域の方が集える場になればいいなと思っています。」 と大村社長。 すぐ隣が370坪ほどの本と文具のコーナーなので BOOKS&CAFEということで珈琲片手にゆっくり読書*なんて時間も過ごせそう。 注目してほしいのは ドトール店内に飾られている写真。 これ さくら市出身の写真家・長嶋厚樹さんの写真なんです。 先日までさくら市ミュージアムで「星のある風景」という写真展を開催していた長嶋さん。 私も大好きな長嶋さんの写真。 またここで再会できるとは!! ドトールの店内が「星のある風景」のプチ写真展になるなんて斬新な発想ですよね。 「今後もそのような形で芸術作品を展示していきたいなと思っています。」 まさに「地域のひとと一緒に成長していきたい」と語る大村社長の気持ちが垣間見えました。 ![]() 「常に新しい この地域にないものにトライしていこう!というのが
ビッグワンの25年の歴史の中で築き上げてきたひとつのモットーなんです。」 と大村社長。 そんな大村社長が一番力をいれたところが「書籍の充実」。 かなりの数・種類が揃っています。 「25年 本を扱ってきましたが なかなか専門書と言われる奥行きのある深みのある本まで 品ぞろえができなかったんですが 今回やっと1歩でも2歩でも本屋さんとして 「ビッグワン」として名乗れる規模の品ぞろえを実現できるかなと思っています。」 と語る大村社長。 そもそも大村社長は会社の4代目で もともとは 油屋さんだったんです。 なんと創業は明治10年!! かれこれ135年も前からさくら市で会社を続けられてきたんです。 「続けていく。ということは世の中に必要な業種・業態が生き残れる お客様に支持されますので 環境の変化に対応していく。というのが大切。」 と大村社長。 それで 昭和62年のちょうど25年前に ガソリンスタンドから新たに大村社長が別会社「ビッグワン」設立し 氏家に本とレンタルのお店「TSUTAYA」が誕生した。ということなんです。 当時はガソリンスタンドがさくら市内にはまだなかった時代。 そんな時代にガソリンスタンドを作り 時代の変化と共に 次にこの町に必要なものは・・・と言う所で 「レンタルショップや本屋さんやカフェなどの笑顔が集まる場所」 ということだったんでしょうね。 そしてもうひとつの必要ポイントは 今の車社会に合わせてゆったりと駐車できるスペースが確保できるお店。 ビッグワンさくらモールは300台もの駐車スペースを完備しています。 「これは第一歩だとは思うんですが そのような条件が整った地にこういう形でオープンすることができて 本当に良かったなと思っています。 色んな形で 25年間やってきて良かったなと。」 と 感慨深げに語る大村社長のしみじみとした笑顔には 本当にこれまでの努力やお人柄の良さが滲み出ています。 私は社長室でインタビューさせていただいたんですが 窓から見える景色は一面畑!! 国道293号線を一本裏に入れば こんな畑が広がっていたんだ!!と驚くほど。 そんな畑の中に どーん!!と現れた大きな施設。 新たな風がさくら市に吹いたな。 という感じがしました。 最後に これからさくら市にとってどのような場所になったらいいなと思いますか?と聞くと 「私共創業の地さくら市 そして ここまで育てていただけたのも 地元である旧氏家町・旧喜連川町(現さくら市)なんですね。 ここを起点にして 人と人が繋がっていける。元気が出る。 そんなスポットになれば 本当に嬉しいですね。」 と語る大村社長。 ここのTSUTAYAやドトールはチェーン店の枠をこえて 地元の人の地元に対する愛情を感じました。 それは 明治時代からずっと地元の人に愛されてきた・地域に根付いてきた大村社長が作る店だからこそ。 どこか遠い所から来たチェーン店ではなく 地元さくら市のひとが築き上げた大きなお店なんです。 行けば元気になるスポット。 またひとつ この町に 誕生しました。 ≪ビッグワンさくらモール≫ 場所:栃木県さくら市櫻野505番地 営業時間:9時~23時 年中無休 *11月23日(金・祝日)グランドオープン!!* 23日&24日は「かいけつゾロリ」がやってくる!! 23日はピエロのピンクちゃん 25日はバルーンアーティストのHIROさんもやってきます♪ その他各店舗オープン記念で様々なキャンペーンを行っています。 遊びにきてくださいね* ![]() |