[伝えたい言葉~63文字の絆~]2012年12月12日
*第84回*![]() 今日は、遠くにいる我が子へ贈るお母さんからのハートレター。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *ちゃんと食事はしてるかな、 風邪引いてないかなと いつも気になる。 離れて暮らしてるけど、 心の距離は誰よりも近いからね、息子よ。 From・・・埼玉県の女性 *何処にいても、どんな時でも 思わない日はない。 ふと気付くと その場所やその味が思いを深めている。 糸を 両側から引きあっているように。 From・・・鳥取県の女性 *「おーい元気でいるか」 遠く離れた息子に伝えたい あなたの声が聞きたい 顔が見たい 話がしたい だから さくら咲く頃には ここにカエルと約束よ From・・・栃木県真岡市の女性 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年末年始。お子さんが久々に帰省してくる という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 きっと 今からすごく楽しみにされているんでしょうね。 そんな遠く離れた場所にお子さんがいる方にとっては 今日紹介したハートレターのお母さんたちの気持ち 分かる分かる という感じだと思うんですけど 実際 それを声に出してお子さんに伝えられるか。と言ったら なかなかお母さんの方からは 顔が見たいとは言えないですよね。 私としては 一人暮らしをしてて 一番ひとりでいるのが辛い日っていうのが大晦日と元旦。 みんな帰省してるのに自分だけが一人で過ごしているかのように感じちゃってね。 今年は帰れないんですけどね。 でも 手巻き寿司して年越し蕎麦食べて 小さい頃からいつも大晦日は家族とそうやって過ごしてたから 離れてても同じように過ごします。 帰れなくても そうやって繋がってるんです。 私と同じように 今年は帰ってこないんだよ。という方も でもきっとお子さんも 家族のこと思い出してるんじゃないかな。 きっと繋がってます。 SAKURA FMでは「63文字のハートレター」を募集しています。 SAKURA FMのHPからお待ちしてます。 ―あなたの 伝えられなかった想いが 届きますように― |
あなたからの「63文字のハートレター」を募集しています。
家族、友達、恋人など大切な人に、日ごろなかなか言えない言葉を
63文字の手紙で書いて伝えてください。
応募はSAKURA FMのHPかFAX028-638-7600まで。
お待ちしてます。
―あなたの 伝えられなかった想いが 届きますように。―