ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

JET STREAM 00:00~00:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/7 00:06/組曲≪ドリー≫ 作品56 Ⅴ.愛撫/ボストン交響楽団&小澤征爾

ベリーグットリップ春夏2025

[伝えたい言葉~63文字の絆~]

2013年1月30日

*第88回*

伝えたい言葉~63文字のハートレター~

舞台化決定!!


詳細は下記&こちらのブログをご覧ください。↓

*舞台「63文字のハートレター」ブログOPEN!!*
  http://ameblo.jp/sakura63letter/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SAKURA FMではあなたからの「63文字のハートレター」を募集しています。

家族、友達、恋人など大切な人に、日ごろなかなか言えない言葉を
63文字の手紙で書いて伝えてください。

応募はSAKURA FMのHPかFAX028-638-7600まで。
お待ちしてます。


―あなたの 伝えられなかった想いが 届きますように。―
今日は、最近似てきた家族に贈るハートレター。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











*昔はお母さんとよく喧嘩したね。
 最近は自分でもお母さんに似てきたと思うし、
 人からもよく言われるよ。
 ちょっと嬉しいし誇りかな。





                From・・・栃木県真岡市の女性
















*小学四年生で眼鏡をかけた。
 “眼鏡一家”と呼ばれ、嫌な思い出だけど
 家族の証。
 でも 兄弟三人眼鏡の落ちない鼻筋は
 お父さん似で良かったよ。





                From・・・和歌山県の女性

















*喧嘩しても離れていても
 歳をとる度 パパの後姿に似てくる息子。
 笑うシワが私似の娘。
 みんなみんな大好きだから
 一緒に長生きしようね。

                      
From・・・徳島県の女性









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族って はたから似てるねと言われても

昔は どこが似てるんだろう。って思ってましたけど

最近ね 似てるんだな。と思う瞬間がたまにあるんですよね。


先日姉が札幌から遊びに来まして

横浜にいる弟のところに3兄弟集合したんですけど

その時撮った写真を見て 顔が似てる うんぬんより

全体的な雰囲気・色が似てる。


靴もかばんも3人して茶色系で 

コートは姉も私も緑。

なかなか緑色のコートを着てる人に会わないんですけど。

同じ色してる。って思って。


札幌にいても 栃木にいても 横浜にいても 

選ぶものは似ているんだな。って。


家族だな。って思ったんですよね。


きっと そんな 小さなこと 

小さな発見 小さな家族の繋がりが

ひとりじゃない。

そう思わせてくれる 心強さに変わったりするんですよね。



SAKURA FMでは「63文字のハートレター」を募集しています。

SAKURA FMのHPからお待ちしてます。



―あなたの 伝えられなかった想いが 届きますように―





・・・舞台『63文字のハートレター』・・・

『第2回トッコ演劇祭』内で公演します

*栃木県内外で活動する劇団が、それぞれ渾身の舞台をお届けします!!*
*主催*トッコ演劇工房・代表 高梨辰也

【日にち】
2013年3月3日(日)

【会場】
宇都宮市南図書館 サザンクロスホール
☆JR雀宮駅東口から徒歩3分

【チケット】
700円

予約・取り置きは

sakura63letter@yahoo.co.jp

まで。名前と枚数を明記ください。


【タイムスケジュール】
10:00~12:00 ワークショップ※①

13:00 開場
13:20 オープニングセレモニー

13:30~14:20 芝居畑クローバー上演
14:40~15:40 ファンファンミュージカル上演
16:00~17:30 SAKURA*letter『63文字のハートレター』上演

17:30  エンディングセレモニー
17:40 終演
19:00~20:30 懇親会※②

※①
東京学芸大学・高尾隆准教授による演劇ワークショップ。高尾准教授は専門を演劇教育、インプロ(即興演劇)とし、授業の他にも各地でインプロワークショップを行っている。
先着30名!参加費無料!
お申し込みはatelier-tokko@hotmail.co.jp
(氏名、年齢、性別をお知らせください)

※②
イベント終了後に開催されるパーティです
お客様のご参加大歓迎!!お菓子や、簡単な余興をご用意いたします!!
ぜひぜひ遊びに来てください当日受付、参加費200円です◎


舞台『63文字のハートレター』

*脚本 SAKURA*letter
*演出 豊田あすか

*CAST
谷 ひかる…熊谷光紗
父…田野井楓弥
母…斎藤定子
姉…佐藤由美
弟…戸室和亮
父の客…渡辺敏彦
弟の友達…渡辺敏彦
姉の同僚…福原千鶴

*STAFF
音響…丸山朝美
照明…豊田あすか
衣装…福島美咲
美術…SAKURA*letter

*協力
NPO法人 氏家まちづくりActive

*あらすじ
栃木県さくら市の「氏家ゆうゆうパーク魅力アップ企画事業」として始まった『63文字のハートレター』。全国から2000通もの応募があり、RADIOBERRY(76.4FM)で毎週水曜日PM3:00~ONAIRの『SA・KU・RA FM』内でもその一部を紹介中
そして今回、初の舞台化!

家族への、日頃なかなか言えない言葉たち…。

―あなたの伝えられなかった想いが、届きますように―


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
さくら市