[さくら生リポート]

2014年3月19日

氏家駅東口広場 交流広場がリニューアルしました☆

氏家駅の東口、少し南に位置する辺りに
バスケットゴールが設置されている広場があります。
夕方になるとバスケをする若者たちで賑わうココは
“氏家駅東口広場 交流広場”。
うじいえ納涼彩や うじいえ骨董市などが行われる
イベントスペースなのです。

こちら、ちゃんと使用条件さえ守れば
自治体や大きな団体さんだけでなく
趣味のサークルや個人でも借りられる、ってご存知でした?
(さくら市民でなくてもOKなんです!)

25mプールがすっぽり入りそうなくらいに広ーい空間で
駅までの道路に面しているので
こんな開放感あふれる場所でイベントが出来たら素敵ですね。

そんな“氏家駅東口広場 交流広場”。
最近、何か様子が変わった・・・?と思ったら
広場の半分以上のスペース(テニスコート1.5面分ほど)に
立派な屋根が付いたのです!!

お話を聞かせてくださったのは
さくら市商工観光課の藤枝 民雄(ふじえだ・たみお)さん。
緩やかなアーチ形で真っ白な屋根は存在感バツグン♪
布張りのような見た目で適度に光も通してくれます☆
これまでは雨ざらしだったので
せっかく企画したイベントも天気の心配がツキモノでしたが
この屋根のおかげで、雨天でのイベント使用も可能となりました!

パワーアップしたのはそれだけではありませんよ~。
省エネ効果のあるLEDライトや
ソーラーパネルを使った外灯など照明設備も一新。
これにより、夜間の使用も実現しました。

ちなみに、屋根に付けられた6基のLED照明はイベント専用。
LEDですから小さくてもしっかり照らしてくれそうですね。

また、これまではマイクを使ったりする際には
スピーカーは持ち込みでした。が!!
6基の常設スピーカーも増設!
ますます使い勝手が良くなりました。
音楽関係のイベントでは特に重宝されそう。

もちろん、屋外の公共スペースですので
音量や夜間使用時間の制限については
担当の部署さんと相談次第、だそうですが
出来ることが増えて、これからますます多種多様なイベントが
楽しめそうです!!

「多くの方に利用していただき、
 中心市街地の活性化につなげていきたい」と藤枝さん。

駅前という便利な立地条件ですから
イベントを企画したら
よりたくさんの方に遊びに来てもらえそうですね。

誰もが主役になれる場所“氏家駅東口広場 交流広場”。
秘かに温めていた夢の実現や
日頃がんばって稽古してきた成果を発表するために――
今からさっそくイベントを企画してみては??

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
【氏家駅東口広場 交流広場】
料金:1日あたり5,000円
申請:利用希望日の3か月前から7日前まで
お問い合わせ:さくら市都市整備課 都市計画係
       (028-681-1120)