ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/2 04:11/heart/Laura day romance

生コマ

[今回のSAKURA情報]

2016年3月23日

☆蔵 風香(くら ふうが)☆

今回のさくらウォーカーでは、
氏家雛めぐり・氏家古布めぐり実行委員、
さくら市をちょっと楽しくする集いメンバー、
そして「蔵風香(くらふうが)店主」の綱川直子さんにお話を伺いました!

こちら「蔵 風香」は
JR氏家駅前の築100年の大谷石の蔵を借りて、
「着物の再利用」を提案する場所として七年目を迎えました。

雛めぐりや古布めぐり、
単独の企画展に合せて古布を使った作品を展示したり、
着物や布を販売しています。


では、お店の特徴をご紹介~♪
1・古布を使ったお細工教室について 
作りたい作品や参加の生徒さん(約60名)のレベルに合わせた
7種類の教室があります。
今回、日本ボーグ社のお細工物甲子園(全国レベルのコンテスト)で
初参加で2点出品し、2点共入選しています。
細工教室は4月~スタートで、4月からの生徒さんを募集中です!

2・着物生地での洋服の仕立てについて 
「お洒落な服を着物の生地で作る」として、
着る方のサイズに合わせてオーダーメイドで仕立てています。
着物は持ち込みでも大丈夫!

3・イベント等での和の室礼(しつらえ)について
涼風香×鐵竹堂でのイベントについて
昨年、桐生市のイベントで「桐生織物雛飾り展」にゲストとして参加。
桐生の織物を使った作品を展示したり、
花木を使っての季節のおもてなしの提案をしました。

企画展開催 蔵風香 
岡田初江教室 四季の室礼展 日光田母沢御用邸 
5月13日から15日までとなります。


ぜひ、チェックしてみてくださいね!



前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
さくら市