ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ディア・フレンズ 11:00~11:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/4/30 11:20/Jungle Life/椎名へきる

radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
Wedding Festa
ベリーグットリップ春夏2025
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
メットライフ生命ライフマネーセミナー
生コマ
ベリテンライブ2025

誰ひとり取り残さない未来のために、今、できることを

RADIO BERRYは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成のため、ラジオ放送を通じたSDGsの普及・啓発を行って参ります。
この目標達成のためにまず必要なのは、私たち1人1人の意識と行動。そしてより多くの人がつながり、社会を変える大きな力となることで初めてその目標は達成されるものと考えます。
まだSDGsを知らない人、これから取り組む人のために、SDGsの内容や企業の取り組み例を番組やラジオCMを通して発信していきます。

[ミュージックメモリー〜音楽のSDGs〜]

2025年4月29日

恋しくて/BEGIN

BEGIN「恋しくて」です。
彼らがテレビ番組「三宅裕司のいかすバンド天国」に初出演した際に披露されました。
今では「島人の宝」、「涙そうそう」など沖縄音楽でも有名なBEGINですが、「イカ天」出演時は新人らしからぬほろ苦いバラードで審査員から高評価を勝ち取り、2代目グランドイカ天キングになったのでした。

spotifyで聴きながらあなたの記憶の宝箱を開けてみませんか?


[特別番組"SDGs CONNECT"]

2023/3/5
毎回、SDGsに取り組む企業をお迎えして、栃木のSDGsについて語り合います! …

SDGsに取り組む企業紹介

Forestry Japan株式会社

Forestry Japan株式会社


▶︎詳しくはこちら
関東フーズ

関東フーズ


▶︎詳しくはこちら
四葉みみ・はな・のどクリニック

医療法人緑新会
四葉みみ・はな・のどクリニック


▶︎詳しくはこちら
株式会社ビッグ・ビー

株式会社ビッグ・ビー


▶︎詳しくはこちら
インターセック

インターセック


▶︎詳しくはこちら
明電産業株式会社

明電産業株式会社


▶︎詳しくはこちら

SDGsとは

SDGs1〜17のアイコン

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標のこと。2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。

RADIO BERRYが貢献できる目標

3.すべての人に健康と福祉を

  • 1.音楽とトークで脳と心の健康を促進
    ラジオは「耳だけ」で楽しめるメディア。その特性を活かし、全ての世代のストレスを軽減。
    シニア・ミドル世代に至っては生活習慣病の予防にもつなげ、全ての人が健康に暮らすことができる社会の実現をめざします。
  • 2.ラジオCMソングで交通安全を啓発。
    交通事故・違反を減らすことで、すべての人が安心して暮らすことができる社会の実現を目指します。