[✤しもサタ・ウィークリー✤]2015年6月27日
下野麺!!![]() 今回ご紹介するのは下野市柴 にある蕎麦街道さんのお蕎麦
![]() リポーターミサミサ、渡辺さん
お話ししてくれたのはご主人の渡辺さん こちらのお店では蕎麦畑があって 蕎麦の実を栽培して、そば粉をひいて、蕎麦を打ってお客様にお出ししているんです。 これは以上のこだわりはないですよね!! 他にも地産地消にも力を入れていて 地元でとれた新鮮で美味しいお野菜を使っているそうです さらにもう一つのこだわりが・・・ 普通、蕎麦を茹でている間に薬味とかつゆを用意するというお店が多いのですが 渡辺さんは ゆでたてが1番美味しいからゆでたてを食べて欲しいという事で、さきに薬味とかつゆとかをおぼんに用意してから 蕎麦を茹で始め、長年の感でいちばん美味しい所でお蕎麦をあげてしめてすぐにお客様にお出しするんだそうです。 このこだわりのお蕎麦食べてみたくなりませんか? 食べてみたくなった方はぜひ 下野市柴にある蕎麦街道さんにお越し下さい。 *********************************** クイズコーナーです
今月の初めにお出しした問題の答え合わせとプレゼント当選者の発表です。 今月6月のプレゼントは道の駅しもつけの新鮮なお野菜の詰合わせ 夏野菜セットになります。 道の駅しもつけと言えば新鮮野菜がウリですからね どんなお野菜が入るのかはお任せ頂きますが この時期美味しい夏野菜を2000円分セットにしてプレゼント致します さぁ 今月は下野市にゆかりのある人を当てていただくクイズこれは誰でしょう?でしたが 今月の初め6月6日にお出しした問題を繰り返してみましょう 問題!! この方は下野市石橋出身のお笑い芸人さんです 2008年にデビューし、現在はお笑いだけでなく、喋る仕事を数多くこなしています。ベントナーというコンビでも活動しておりツッコミを担当。 定期的に栃木県内でもお笑いライブやトークライブなどの活動もしています。 軽快な喋りと、頭の回転の速さには驚くこと間違いなし! そしてそして、実家は美味しい定食屋さん! 私達もよく食べに行きます さあ、この方はだれでしょう? 答えは3択 1. 永井一郎 2. 永井塁 3. 永井豪 答えを発表しましょう 答えは~2番の永井塁さんです 永井さんと言えばイベントの司会やラジオのリポーターもやっていますよね ルックスの良さも評判で、老若男女に好かれています. ではここで当選者の発表です 今回もたくさんご応募頂きました~ ラジオネーム NANA ラジオネーム ナースエンジェル ラジオネーム ちきちき ラジオネーム てんてん ラジオネーム バラの香り 以上の5名の皆さんです おめでとうございます 当選されました5名のみなさんにはシモサタから 当選はがきをお送りしますので、このハガキを道の駅しもつけに持参して商品と引き換えになります。 夏野菜セットがそのまま届くわけではないのでお間違いのないようにお願いします なお、夏野菜セットの中身はお選び頂けませんのでご了承ください 次のクイズの出題は来月7月4日ですよ~お聞き逃しのないよう!! ![]() |
2015年6月20日
夏目前!!特別企画マシアスの町遊び国際バーベキュー!!おそようございます
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です 今回は夏目前!!特別企画マシアスの町遊び国際バーベキュー!! マシアスの町遊びとは 下野市の交際交流員マシアス先生が毎月開催しています楽しいイベントです 今回はみんなでバーベキューという事で先月5月30日に行われたイベントをミッシーこと渡辺美潮ちゃんが取材してきて来てくれました どんなバーベキューだったのでしょうか? ![]() ![]() 場所は下野市柴にあるコミュニティセンター友愛館
友愛館にこんな立派なバーベキュー施設があったなんて・・・! この日はお天気も良く絶好のバーベキュー日和!! たくさんの人が参加して国際バーベキューを楽しんでましたよ 何が国際なのか・・・・ 網の上にはなにやら見慣れない物が・・・・(笑) ドイツは主食がパンとじゃがいもなので・・・ ![]() バーベキューのほかにも皆でゲームをしたりお子さんから大人の方まで
仲良くこの国際バーベキューを楽しんでいましたよ。 ミッシーもお腹いっぱい食べてきたそうです 竹馬にも挑戦したらしいのですが・・・・ 歩けたかどうかはナイショです(笑) 今後もマシアス先生は毎月1回 楽しい催しを企画して皆さんとのふれあいの輪を広げていきたいとのこと 次回のマシアスの町遊びもお楽しみ~!! ![]() ***** 下野市の伝説 *****
このコーナーは下野市に伝わる伝説を日本昔話風にアレンジして皆さんにご紹介していきます 皆さんのお住まいの市や地域にも伝説っていくつかありますよね? 下野市にもたくさんの伝説があるんです 下野市学校教育課で作成した福読本の中からご紹介します 今回は弘法大師と独鈷水というお話です 劇団しもサタ座がお送りします ![]() |
2015年6月16日
手打ちうどん専門店 田舎や!!皆さんこんにちはリポーターのミッシーこと渡辺美潮です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
下野市を取材に回っていて気づいたのですが…下野市ってうどん屋さん多くないですか? 私がうどんに惹かれているだけなのかもしれませんが(笑) そんな美味しいうどん屋さんの1つであります「手打ちうどん専門店 田舎や」 国道4号線沿いの建設中の下野市新庁舎のすぐ隣にあるお店なのですが、お昼時は車がいっぱいいなるほどの大盛況っぷり! 外からガラス張りになっていて、うどんを製麺している所が見えるんです。 なんとも食欲を駆り立ててくれます。 メニューはざる、鶏汁、鴨汁、きのこ汁など好みで選べます。 そしてこのお店の売りはなんといっても太い麺だと思います! ミッシーが頼んだおうどんみてください! ![]() 見えました?太い麺!
歯ごたえと食べごたえのダブル特典! 一番スタンダートなノーマルうどんでこのボリュームなので大盛りにしたらどうなるんだろう(笑) ちなみこの日ミッシーは夜までお腹いっぱいでした。 おうどんで本当に腹持ちがいいんですね! 次はきのこ汁に挑戦したいと思います。 みなさんも国道四号線を走っていて見つけた時には是非立ち寄ってみてくださいね! お腹いっぱいに絶対なりますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ |
2015年6月13日
マシアスのラウスミットデアシュプラーヘおそようございます
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です 今日は 下野市の交際交流員マシアス先生とドイツについてたのしくおしゃべりする コーナーからスタートです。 今回はドイツで人気のオーデション番組についてのお話し!! マシ君もノリノリです。 ドイツではオーデション番組の視聴率が良いそうなんですよ 歌が得意なミッシーも挑戦したいとか・・・・ ![]() みきチン、マシ君、ミッシー
ここで嬉しいお知らせ お話にも出てきましたソングコンテスト擬似体験できる マシアスの町遊び「国際ソングコンテスト」が本日開催されます 下野市の交際交流員マシアス先生が毎月開催しています楽しいイベントです 今回は前回好評だったソングコンテストを再度開催します ソングコンテストといっても参加者の皆さんが歌うわけではありません 参加者の皆さんには実際にヨーロッパで行われているユーロビジョンコンテストの映像を観て審査をする審査員になって頂きます 6月13日土曜日午後2時から 石橋公民館、会議室で行います 定員は100名 参加は無料です 色んな国の音楽を聴く事が出来ますぜひ皆さんでご参加ください 詳しくは、下野市役所 市民協働推進課内 下野市国際交流協会事務局までお問い合わせ下さい。 ***** 下野新庁舎スクープ ***** 現在下野市新庁舎の建設工事が始まっているのはみなさんご存知ですか? 国道4号線沿い来年3月に建物は完成する予定なんです 基本コンセプトは 市民に開かれ親しまれる庁舎 市民サービスの向上を目指して利用する皆さんがどこからでもアクセスしやすく、気軽に訪れることができる開放的で明るい庁舎なんです 他にも 下野市の歴史と風土を継承するデザイン、環境に配慮した庁舎 災害時に支援拠点となる高機能防災庁舎にもなっています さぁ下野新庁舎どんな庁舎になるのでしょうか? ![]() 今までにない新しい取組みも行われ
より利用しやすい庁舎に変わります 新庁舎準備室の皆さんは 工事が期限内に安全に早く完成出来る様に工事関係者の方々の手配や 5月の利用開始に向けて引越し、備品類の準備などにに追われているそうです 国道4号線を南に走っていますと左側に大き建物も見えてくるようになりました 完成が待ち通しですね 下野新庁舎スクープ次回もお楽しみに!! |
2015年6月6日
ミッションinしもつけ!!(モテるジムを調査せよ)おそようございます
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です もうすぐ夏ですね~ 水着を着る季節・・・・ しもサタリポーターのミサミサは15㎏痩せてビキニが着たいとか・・ ということで今回のミッションは 石橋にあるもてるジムを調査せよという事でみさみさが調査に行って来ました。 モテるジムって・・・・気になる・・・・ ちゃっかり私も一緒に取材に行って来ましたぁ ![]() ミサミサ、院長の時任さん、会長の遊輝さん(プロキックボクサー)、みきチン
お二人とも勉強熱心で、遊輝さんはジムが終わって家に帰ると、夜中3時4時頃まで人間の身体について勉強しているそうなんです。 いろんな知識が頭に入っていて頼れるなぁって思いました。 トレーニングメニューも遊輝さんがその人その人に合わせて一緒に考えて下さるそうです。 ![]() ミサミサトレーニング中・・・・
かなり真剣です トレーニングはキツいのですが このお二人が凄く前向きな言葉をかけてくれるんですよ 最初にミサミサが15㎏痩せたいんですって言ってたんですが 院長はそんなに痩せなくても身体を引き締めると健康的に綺麗に見える様になりますとか無理しても続かないですからね自分のペースで頑張りましょうって言葉をかけてくれると自分のペースでいいんだってすこし焦りがなくなりますよね ![]() という事で今回は石橋にあるモテるジムをミサミサが調査してきましたが
ミサミサの痩せてモテたいという決意は固く この想いを院長が応援してくださる事になりましてこの調査は継続とさせて頂きます しもサタブログの方でミサミサが夏までにビキニを着られるようになるのかを おっていこうと思います しもサタブログの方もチェックしてみてください ***** クイズこれは誰でしょう? ***** しもサタのクイズは毎月最初の土曜日にクイズをお出しします 一週間の応募期間を設けてリスナーの皆さんにはクイズの答えをメールで送って頂きます そしてその月の最後の土曜日に答え合わせと当選者を発表していきます プレゼントは今まで同様下野市のイチオシ商品下野ブランド品を中心にお送りします ということで 6月は下野市にゆかりのある人を当てていただく クイズこれは誰でしょう?です。 プレゼントは道の駅しもつけの新鮮なお野菜の詰合わせ 夏野菜セットになります。 道の駅しもつけと言えば新鮮野菜が売りですからね どんなお野菜が入るのかはお任せ頂きますが この時期美味しい夏野菜を2000円分セットにしてプレゼント致します ![]() 写真はイメージです
お野菜セットの中身は選べませんのでご了承ください。 しもサタからクイズ正解者の中から抽選で5名の方に当選はがきをお送りしますので、当選された方は道の駅しもつけにハガキを持参してお野菜セットと引き換えになります。 商品がそのまま届くわけではないのでお間違いのないようにお願いします さぁ~クイズに答えてこの美味しいお野菜をゲットしちゃってくださいね では早速問題に参りましょう クイズこれは誰でしょう? この方は下野市石橋の出身のお笑い芸人さんです 二人でコンビも組んでいて、この方はツッコミを担当。 現在はお笑いだけでなく、喋る仕事を数多くこなしています。 特技はスポーツ解説、実況。 歌マネ。 ヒューマンビートボックス。 書道・・・と、多彩! 定期的に県内でお笑いライブやトークライブなどの活動もしています。 軽快な喋りと、頭の回転の速さには驚くこと間違いなし! イベントの司会やラジオのリポーター、しゃべる仕事はなんでもござれ! ルックスの良さも評判で、老若男女に好かれています。 そしてそして、実家は美味しい定食屋さん! さあ、この方はだれでしょう?! 1. 永井一郎 2. 永井塁 3. 永井豪 わかった方はしもサタのホームページからご応募ください 応募の締切は1週間6月13日までとなります 正解と当選者の発表は6月27日となります。 どしどし送って下さいね ↓↓↓ この方はだ~れ!! ![]() |
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です
今日は下野麺から番組スタートです
下野市の美味しい麺料理をご紹介するこのコーナー
今日はお蕎麦の登場です!!
のどごしの良いお蕎麦はこの時期食べたくなりますよね~
今日ご紹介するお蕎麦はどんなこだわりがあるのでしょうか?
リポーターのみさみさこと日暮美沙子ちゃんがリポートしてきてくれました