[✤しもサタ・ウィークリー✤]2015年12月9日
久しぶりの源天ランチ!!![]() いやあああたまらない!!!
新鮮お野菜とお腹に優しいお料理の数々に体内がデトックスされるのですよ! この日のメインディッシュはこれ❤ ![]() しもつけ鶏を使いました下野ブランド「しもつけ丼」!!!!!!!
とちぎ元気グルメ選手権初代グランプリに輝いたしもつけ丼は やっぱり美味しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! しもつけ丼は永久に不滅です!!!!!!!!! と声大にして叫びたい(笑) 皆さんも道の駅しもつけに訪れた際は是非食べてください(*˘︶˘*).。.:*♡ |
2015年12月5日
なんでもインタビュー!!おそようございます
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です 今日のしもサタはなんでもインタビューのコーナーからスタートです。 今日は12月6日に開催されます 地域活性マルシェイベント「しもつけマーケット」をご紹介します マルシェ とはフランス語で市場という意味で、他にも散歩するや動くという意味もあります。近所で気軽に足を運べて楽しめるお祭りといった感じでしょうかね~最近このマルシェイベントがあちこちで開催されて盛り上がってきていますよね さぁしもつけマーケットはどんなお楽しみがあるのでしょうか? こちらは去年の様子です ↓↓↓ ![]() ハンドメイド作家さんを始めとする雑貨販売や、
ものづくりワークショップがあったり しもつけならではのフード&スイーツもあるようですよ 新鮮なお野菜の販売もあります。 ![]() ダンボールで作る「シモシティ」を子供達で作るという催しもあります
創造力が豊かなこどもたちが作るしもシティ どんな町が出来上るのか楽しみデスよね 12月6日に下野市保健福祉センターきらら館、芝生広場で行われますしもつけマーケットに足をお運び下さいね♪ ****** クイズこれは誰でしょう? ****** クイズコーナーです しもサタのクイズは毎月最初の週にクイズをお出ししてその月の最終週に答え合わせをして当選者を決めています クイズの応募期間は1週間になります プレゼントは下野市のイチオシ商品下野ブランド品を中心にお送りしています。さぁ今月12月は下野市にゆかりのある人を当てていただくクイズこれはだれでしょう?です プレゼントは下野ブランドにも認定されています 道の駅しもつけ内にあります 本気屋 源天さんのしもつけ丼になります とちぎ元気グルメ選手権の初代グランプリにも輝いた丼です このしもつけ丼をペアで5名の方にプレゼントします さあクイズに答えて応募して下さいね ![]() 問題です
この方は、ドイツから下野市にやってきた国際交流員で、 普段は下野市役所で働いています。 ドイツ語講座や、 町遊びと題して下野市国際交流員のイベントを行ったりしています。 立派なおひげがチャームポイントで、 これを剃ると何かがおこってしまうらしいです。 日本語も上手で、ユーモアがあり、周りを楽しませることが得意! しもサタにも度々登場し、「マシくん」の愛称で親しまれています。 日本の文化を体験したり、 ドイツの文化を教えてくれたりと大活躍! 下野市役所発行の広報しもつけでは、巻末で毎月コラムを担当! おもわずくすりと笑ってしまう面白い話や、なるほど~と引き込まれるような話などを掲載してくれています! さあ、この方は誰でしょうか? 1、マシヤマ・ブリッタスドーフ 2、マッシー・ブリッタスドーフ 3、マシアス・ブリッタスドーフ この方ですよ~ ↓↓↓ ![]() わかった方はしもサタのホームページからご応募ください
応募の締切は1週間12月12日までとなります 正解と当選者の発表は12月26日となります。 クイズ正解者の中から抽選で5名の方にしもサタから当選はがきをお送りしますので、当選された方は道の駅しもつけにハガキを持参してしもつけ丼と引き換えになります。 しもつけ丼本当に美味しいですからね、ぜひ食べてもらいたい!! どしどし送って下さいね♪ |
2015年12月2日
中華まんが美味しい季節です!!!皆さんおそようございます!
リポーターのミッシーこと渡辺美潮です(*˘︶˘*).。.:*♡ 皆さん寒くなって来た時に食べたくなるものってなんですか? ミッシーはねぇ おでん 中華まん コーンスープ お鍋 ラーメン とにかく温かいものですよね! 特に中華まんが好きなわけですが、 肉まん ピザまん あんまん ふなっしーまん(笑) などスタンダートなものからアイディアに溢れた商品まで沢山ありますよね! 近年ではコンビニでは通年中華まんを取り扱っているお店があったりするので、ミッシーは通年幸せを感じてるわけですけどね(笑) 中華まんといえば下野ブランドに認定されている中華まんご存じですか? フタバ食品と宇都宮短期大学付属高等学校調理科の生徒さんとのコラボで開発されました[red]「かんぴょうのきんぴらまん」[/red] ![]() 現在、道の駅しもつけでは冷凍の状態で販売されています!
イベントなどでは蒸したてを提供することもありますよ❤ 蒸し器でも電子レンジでも調理可能ということで、 ミッシーはどちらも試してみました! まずは電子レンジ ![]() お皿にのせ、少し表面を湿らせてラップをかけてチン!
とってもカンタンでしょ? ふっくらとしてかんぴょうのきんぴらまんが温まりました。 では、かんぴょうのきんぴらまんいっただきま~す❤ ![]() 具沢山で美味しそうでしょーーーーー(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
美味しいんですよ! ふんわり記事! シャキシャキの食感! 香ってくるゴマの香り! このかんぴょうのきんぴらまんはごぼうを使わず、 かんぴょうとその他お野菜で食感を出し、 記事に練り込んだゴマの香りで風味を出しているバランスのとれた逸品です。 是非皆さんもこの季節にぴったりの逸品召し上がってみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡ |
リポーターのミッシーこと渡辺美潮です(*˘︶˘*).。.:*♡
久しぶりに源天 道の駅しもつけ店のランチに行ってきました!
ミッシーのお気に入りは////
サラダバー( ゚∀゚)・∵.
えっ?思われた方もいらっしゃると思うのですが(笑)
源天のサラダバーすごいんですよ!!!!
サラダだけでなく、煮物やスープ、惣菜も入ってのバーなんです!
いつもミッシーはサラダバーだけでお腹いっぱいになってしまうんですけどね…
その後注文したお料理が来ると…
まぁ食べますけど(笑)
今回は美味しそうに盛れたのでのせちゃいます!