[番組で紹介した情報]2019年4月7日
![]() 聴き逃してしまったら… ↓ radikoのタイムフリーでも どうぞ。 http://radiko.jp/#!/ts/RADIOBERRY/20190407135500 |
2019年3月31日
今週は、Sunny's Coffeeで使用している
「焙煎機」のお話でした。 ![]() 紹介していた ドイツ製の焙煎機、PROBAT がコチラ! ステキでしょ…? お店で 見ることができますので ぜひ 探してみてくださいね。 聴き逃してしまったら… radikoのタイムフリーでも どうぞ。 http://radiko.jp/#!/ts/RADIOBERRY/20190331135500 |
2019年3月24日
今週は、コーヒーに含まれる「成分」のお話でした。
![]() とくに浅煎りのコーヒーに多く含まれる コーヒーポリフェノール。 ポリフェノールの抗酸化作用で この春、夏も キレイに、元気に…♪ 聴き逃してしまったら… radikoのタイムフリーでも どうぞ。 http://radiko.jp/#!/ts/RADIOBERRY/20190324135500 |
2019年3月17日
今週は、コーヒーの「焙煎」のお話でした。
![]() 質の良いコーヒー豆の浅煎りは フルーティーな酸味・甘みを豊かに感じられます。 「おいしいコーヒーは もっとも安い贅沢のひとつ」。 世界でも最高級の豆の 浅煎りのコーヒーを ぜひ Sunny's Coffee で。 聴き逃してしまったら… radikoのタイムフリーでも どうぞ。 http://radiko.jp/#!/ts/RADIOBERRY/20190317135500 |
2019年3月10日
今週は、コーヒーの「産地」のお話。
そして ちょっとだけ、フェアトレードのお話も させていただきました。 ![]() 聴き逃してしまったら radikoのタイムフリーで。 http://radiko.jp/#!/ts/RADIOBERRY/20190310135500 |
“旅の最後”ともいえる「抽出」、
「ポアオーバー」のお話でした。
…コーヒー豆の挽き方・量・温度は モチロン、
お湯を落とす位置・落とし方、回数、落としきる時間…
というように、全てが 緻密に、計算されています!
海外では、どのコーヒーショップも
この「ポアオーバー」に かなりのコダワリを
持っているそうですよ!
Sunny's Coffeeのバリスタが淹れた
“気合いの一杯”(?笑)も ぜひ。
次回も おたのしみに♪