メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
AI Not So Different 20:00~20:30
2025/5/7 20:09/みんながみんな英雄/AI
仕事柄、様々な地域を巡ることが多いのですが、地元にもあまり知られていないような素晴らしい風景や、隠れた特産品、故郷のためにアツイ人たちと出会った時の感動って、本当に忘れられません。 皆さんにも是非、そんなワクワクをお届けしたいと思います!
代表取締役、「食と農のコンシェルジュ」松本謙さんに
「魅力溢れる蒸気機関車(スチーム・ロコモーティブ)」
通称SL列車の話題をお伝えしました!
***
空気が“キリっ”として、目の覚める朝ですね。
あす1月20日は大寒。まさに県内では、
新酒の寒仕込みが 最盛期を迎える時期でもありますが
その話題は 後日に取っておくとして(笑)、、、
日光・鬼怒川温泉地区の活性化を目的に生まれた
東武鉄道が運行する列車「SL大樹」に
先月、運行を強化すべく2機目となる蒸気機関車が
加わり話題になりました。
さらに現在、もう一機復元作業中とのことで…
もしこの機体の復元作業が完了し運行に加わると、
同一形式の車両が 3機揃うことになります。
これは日本でも唯一の例。スゴイですね!
そんなSL大樹では、1月16日(土)から
「SL大樹 乗車キャンペーン」を実施中!
「SL大樹」の車内で配布される
デザインの異なる記念乗車証を4枚集めると、
昭和の時代に活躍した懐かしのカセットテープに
SL大樹にまつわる様々な音(ドラフト音とよばれる
煙突からの排気音)などを収録した
「SL大樹オリジナルカセットテープ」がプレゼントされます。
QRコードからデジタル音源のダウンロードもできるので
カセットテープデッキをお持ちでない方も楽しめますね!
収録の種類は 3種類、期間によって変わります。
ボリューム1は、1月16日~2月14日、
ボリューム2は、2月20日~3月22日、
ボリューム3は、3月26日~4月26日の期間
それぞれ先着300本のご用意とのことです。
詳しくは、「東武鉄道 SL大樹」の
公式ホームページにてご確認ください!
・東武鉄道SL大樹公式ホームページ
また、3月31日までの期間限定で
SL大樹が走る“鬼怒川線沿線”には、イルミネーションが
点灯され、夕方から夜の時間帯にかけて
幻想的な景色を味わうことができます。
SL大樹の玄関口でもある「下今市駅」では
昭和風のレトロな外観の駅舎の構内に SL展示館や
機関車の向きを変えるための転車台広場があり、
運転終了後に SLが次の運行のために転車台で向きを変える
珍しい光景を間近で見学することができます。
こちらも注目してみてくださいね!