ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

レコレール 15:00~15:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/14 15:03/Old Phone/Ed Sheeran

親なきあと対策セミナー

栃木県
とちまるショップ
とちぎ旅ネット

[Tochigi Nice Story]

2015年1月25日

池島酒造株式会社

今回は、大田原市にある「池島酒造株式会社」さんをご紹介しました(●^o^●)
さあ、放送のおさらいです!

今回は、代表取締役池嶋 英哲(いけじま ひであき)さんに
お話を伺いました☆
池島酒造は、明治40年創業の歴史ある酒蔵。
ここで作られているのは、日本酒“池錦”!!

主人自ら蔵に入るべし
という池嶋家の家訓を守り、創業当時から
昔ながらの手作りで酒造りをしています。

池嶋英哲さんは、池島酒造の4代目。
またの名を、四代目仙之丞(せんのじょう)
この“仙ノ丞”という名前は、初代の池嶋仙ノ丞さんから
肩書として代々受け継がれているそうです。

おいしい軟水を求めて、新潟から栃木県の大田原の地へ。
美味しい水と、美味しい水からできた美味しいお米。

美味しい水からできた美味しいお米を使って
愛情を込めて作っているんだもの、
そりゃあ美味しいわけだ!!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚


そんな池島酒造さんで作られた美味しい日本酒、池錦。

たくさんの種類の中でも、今回4代目仙ノ丞 池嶋英哲さんに
おすすめしていただいたのは・・・

特別純米酒 池錦 那須乙女」!!

かわいらしい名前と、名前に恥じぬかわいらしいパッケージ・・・

大田原市のりんどう(那須乙女)が名前の由来で、
それにちなんで、色も薄桃色のかわいらしいものにしたんだそうです*

しかも、地元に因んでいるのは名前だけじゃないんです!
栃木県の水、栃木県のお米を使い、栃木県の杜氏“下野杜氏”が
このお酒を造っている
んですって!!
もう、栃木づくし!!

フルーティな香りと、深みのある味。
酸味が感じられ、切れ味さっぱり。
こだわりの逸品です(ノ)^ω^(ヾ)



ぜひともお試しあれ♪


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
Tochigi Nice Story
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
とちまるくんOfficial HP