[番組で紹介した情報]株式会社ぶらんこの社長、永井洋志さんへのインタビューをお届け!コロナウイルスの影響でお電話での取材となった今回は、株式会社ぶらんこ設立のきっかけになったお話や、永井さんの過去のびっくり話などあれこれ聞いちゃいました!
永井さんは犬小屋作りから起業したんです!宇都宮で行われていた地域活性化のためのインターネットを使ったプロジェクトがIT業界への第1歩となったそうです! インターネットサービスの運営やアプリの開発を行っていく中で、農家さんから直接ご意見をいただき、スマート農業に力を注ぐことになったんだとか!農家さんに寄り添う製品作りの原点は農家さんからの直接のご意見だったんですね! 今回お送りしたのは永井さんのリクエスト曲、アン・ルイスでWOMAN です! 学生時代に宇都宮から九州まで自転車で行けるかチャレンジした永井さんが、ミニラジオから流していた曲なんだそうです!今ではご自身のテーマ曲にもなっているんだとか! 来週もお楽しみに!! ![]() スマート農業に興味がある、導入を考えているという方に朗報です!
スマホひとつで水田の水管理やハウス環境のモニタリングができる 最新のIoT製品「ファーモ」を開発している株式会社ぶらんこから、 「スマート農業お試しプラン」の紹介です。 ぶらんこでは、離れていても田んぼの水位が管理できる「水位センサー」と、 自動で田んぼに給水・止水ができる「給水ゲート」のワンシーズンレンタルを行っています。 設置も簡単、操作はスマホがあればできるので、この機会にぜひ一度お試しください。 お申し込みはWEBで受け付けています。限定200セットなのでお申し込みはお早めに! 詳しくは「ファーモ」で検索。 |
宇都宮市新里町の吉村農園さんへインタビューをお届け!こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週も宇都宮市新里町の吉村農園さんにお邪魔しました! ![]() 実際に原木シイタケを育てている竹林の中にやってきました!
吉村さんは原木シイタケを竹林の中で育てています!明るさの調節がしやすいんだそうです。竹林には約2万本もの原木が並べられていました。原木はすべて90センチに切られていて、木の水分が均等になるように工夫されています。 乾燥シイタケなので雨の日の収穫が大変だとおっしゃっていました。 でも奥さんの慎子さんは、大変だけどとてもやりがいを感じているそうです! 良いコンビプレーが見てみたかったな~!!(笑) ![]() 今回お送りしたのは慎子さんのリクエスト曲、松任谷由実でDESTINY です!
女心を歌った歌詞に共感したそうです!僕にはまだ早いかな~(笑) 来週もお楽しみに!! ![]() スマート農業に興味がある、導入を考えているという方に朗報です!
スマホひとつで水田の水管理やハウス環境のモニタリングができる 最新のIoT製品「ファーモ」を開発している株式会社ぶらんこから、 「スマート農業お試しプラン」の紹介です。 ぶらんこでは、離れていても田んぼの水位が管理できる「水位センサー」と、 自動で田んぼに給水・止水ができる「給水ゲート」のワンシーズンレンタルを行っています。 設置も簡単、操作はスマホがあればできるので、この機会にぜひ一度お試しください。 お申し込みはWEBで受け付けています。限定200セットなのでお申し込みはお早めに! 詳しくは「ファーモ」で検索。 |
今週は宇都宮市新里町の吉村農園さんへのインタビューをお届け!こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週は宇都宮市新里町の吉村農園さんにお邪魔しました! ![]() 吉村農園の吉村潔(きよし)さんと奥様の慎子(のりこ)さんにお話をお伺いしました!
お2人は息がぴったりですごく仲がいい夫婦です!僕も憧れちゃいました♪ そんなお2人の吉村農園では原木シイタケを栽培しています! 慎子さんにシイタケ料理を作っていただきました!シイタケのステーキとシイタケのおひたしです!吉村さんが育てたシイタケは肉厚でとってもジューシー!歯ごたえも抜群です!今まで食べたことがないシイタケでした!! 来週は原木シイタケを栽培している場所に連れてっていただきます! ![]() 今回お送りしたのは潔さんのリクエスト曲、ドノヴァン・フランケンレイターでフリー です!この曲は昔から聴いている大好きな曲だそうで、農作業中にも聴いているそうです
|
栃木市のベリグッドファームさんへのインタビューをお届け!こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週は栃木市のベリグッドファームさんのハウスにお邪魔しました! 今回お話をお伺いしたのは、小玉正章さんと須藤真也さんです! お2人は同期だそう!同期っていいですよね♪切磋琢磨しあえる仲間! 今週初登場の須藤さんは栃木県宇都宮市出身で、いちご農家さんになる前に1年かけて世界25か国をまわった経験があるんです!すごいですよね! その旅の途中で、農作業を体験したり、農家さんに助けられたのがきっかけで、地元栃木県でいちごを生産しようと思ったそうです!世界を巡ってそこでの出会いで人生が変わったなんて素敵ですよね!!僕も世界をまわりたいな~~! ベリグッドファームの農場にもfarmoがありました! 小玉さんに、使ってから変わったことは何ですか?と質問すると「温度の管理が肌感覚ではなく、farmoを通して数値で見れるので、管理が正確になりました」とおっしゃられていました!数値のミエル化は便利ですよね! ![]() 今回お送りしたのは須藤さんのリクエスト曲、竹原ピストルで俺のアディダス~人としての志~ です!この曲は農作業中に聴いているそう!肉体的にも精神的にも疲れる農作業中に聴くと元気が出るそうです!
|
今週は株式会社ぶらんこの代表取締役社長 永井洋志(ひろし)さんにお話を伺いました!