[番組で紹介した情報]幕張メッセで開催された農業WEEKで、株式会社ファーモにインタビューしてきました!![]() 農業WEEKの会には、次世代ドローンや光だけで作物や花を栽培する技術など、これからの農業を担っていくであろう様々なブースがありました! その中でもひときわ大きく目立っているファーモのブース!イメージカラーの水色と白を基調にしたブースにはお客さんが途切れることなくスタッフのみなさんと商談をしていました!永井社長をはじめ、スタッフのみなさんも去年以上の手応えを感じているようで、これからファーモが日本全国、そして世界に進出していく未来がそう遠くないと肌で感じました!! ![]() スマート農業に興味がある、導入を考えているという方に朗報です! スマホひとつで水田の水管理やハウス環境のモニタリングができる 最新のIoT製品「ファーモ」を開発している株式会社farmoから、 「ハウスファーモ・お試しプラン」の紹介です。 ハウスファーモを2週間無料でお試しいただけるこのプラン。 いちごやニラなどを栽培している方向けの「地這い栽培用ファーモ」と、 キュウリなどを栽培している方向けの「立体栽培用ファーモ」の2種類から、 栽培している作物にあわせて、どちらかを選んで試しに2週間使ってみませんか? お申し込みはWEBで受け付けています。詳しくは「ファーモ」で検索。 ![]() |
宇都宮市塩谷町のいなほ総合農園、古沢昌子さんへのインタビューをお届け!こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週は宇都宮市塩谷町のいなほ総合農園、古沢昌子さんにお話をお伺いしました! ![]() 古沢さんの田んぼに入らせてもらいました!土がふかふかで気持ちいい!
近くには鬼怒川と荒川があり、その水で育てられたお米はきっとおいしいんだろうな~! いなほ総合農園のブランド米「水清米」もそんな清らかな水で育てられたからこそ名付けられた名前なんです! 昌子さんは自分のトラクターで農作業中にラジオを聴いてくださっているようで、トラクターの中は快適空間なんだとか!これからもどんどんリクエスト送ってください! ![]() スマート農業に興味がある、導入を考えているという方に朗報です!
スマホひとつで水田の水管理やハウス環境のモニタリングができる 最新のIoT製品「ファーモ」を開発している株式会社farmoから、 「ハウスファーモ・お試しプラン」の紹介です。 ハウスファーモを2週間無料でお試しいただけるこのプラン。 いちごやニラなどを栽培している方向けの「地這い栽培用ファーモ」と、 キュウリなどを栽培している方向けの「立体栽培用ファーモ」の2種類から、 栽培している作物にあわせて、どちらかを選んで試しに2週間使ってみませんか? お申し込みはWEBで受け付けています。詳しくは「ファーモ」で検索。 |
宇都宮市塩谷町のいなほ総合農園、古沢昌子さんへのインタビューをお届け!こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週は宇都宮市塩谷町のいなほ総合農園、古沢昌子さんにお話をお伺いしました! ![]() いなほ総合農園は昌子さんで8代目で、江戸時代から続く農家さんだそうです!
お米をはじめ、麦、蕎麦、大豆など幅広い農作物を栽培しています! 塩谷町はきれいな湧水の地域ということもあり、その湧水で作られたお米はおいしいこと間違いないですよね!昌子さんの娘さんもお米のおいしさを絶賛していました!僕も食べたいな~♪来週は田んぼを見せていただきます! ![]() スマート農業に興味がある、導入を考えているという方に朗報です!
スマホひとつで水田の水管理やハウス環境のモニタリングができる 最新のIoT製品「ファーモ」を開発している株式会社ぶらんこから、 「ハウスファーモ・お試しプラン」の紹介です。 ハウスファーモを2週間無料でお試しいただけるこのプラン。 いちごやニラなどを栽培している方向けの「地這い栽培用ファーモ」と、 キュウリなどを栽培している方向けの「立体栽培用ファーモ」の2種類から、 栽培している作物にあわせて、どちらかを選んで試しに2週間使ってみませんか? お申し込みはWEBで受け付けています。詳しくは「ファーモ」で検索。 |
宇都宮市の手塚農園、手塚敏子さんにお邪魔しました!こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします! 今週は宇都宮市の手塚農園さんにお邪魔しました!手塚農園ではマンゴーを栽培しているそうなんです!宇都宮でマンゴー!気にならないわけがないですよね! ![]() お話をお伺いしたのは手塚農園の手塚敏子さんです。今週は手塚さんのマンゴーハウスにお邪魔しました!マンゴーの木が生い茂り、温かいハウスの中はまるで南国のようでした!しかし、マンゴーは収穫期を終えてしまっていたため、見ることができませんでしたー!んーー、残念!!収穫期には美味しいマンゴーがたくさん実るということなので、来年が楽しみです!マンゴーの木は地植えではなく1本1本ポットに植わっていました!こうすることによって、水や肥料が隅々までいきわたり、宮崎や沖縄にも負けない甘くておいしいマンゴーができるんだそうです♪マンゴーを地域の名産にしたいと語ってくれた敏子さんのこれからが楽しみです!宇都宮でマンゴー!夢が広がりますね♪ ![]() スマート農業に興味がある、導入を考えているという方に朗報です! スマホひとつで水田の水管理やハウス環境のモニタリングができる 最新のIoT製品「ファーモ」を開発している株式会社ぶらんこから、 「ハウスファーモ・お試しプラン」の紹介です。 ハウスファーモを2週間無料でお試しいただけるこのプラン。 いちごやニラなどを栽培している方向けの「地這い栽培用ファーモ」と、 キュウリなどを栽培している方向けの「立体栽培用ファーモ」の2種類から、 栽培している作物にあわせて、どちらかを選んで試しに2週間使ってみませんか? お申し込みはWEBで受け付けています。詳しくは「ファーモ」で検索。 |
宇都宮市の手塚農園、手塚敏子さんにお邪魔しました!こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週は宇都宮市の手塚農園さんにお邪魔しました!手塚農園ではマンゴーを栽培しているそうなんです!宇都宮でマンゴー!気にならないわけがないですよね! ![]() お話をお伺いしたのは手塚農園の手塚敏子さんです。実家は鹿沼市の果樹園だったそうで、幼少のころから果物と間近に触れてきた敏子さん。薬品会社でのOL生活を経て、結婚をきっかけに宇都宮市の手塚農園にやってきたそうです!手塚農園での就農当初は、いちご栽培から始めたそうで、今では9棟ものいちごハウスを管理されていました!
そして、マンゴー栽培をしていたオーナーさんとの出会いをきっかけにマンゴー栽培を始めたそうです!こんなにも美味しいマンゴーを自分で作ってたくさんの人に食べてもらいたいと思い今でもマンゴー栽培を頑張っています!来週はマンゴーハウスにお邪魔しますよ!! ![]() スマート農業に興味がある、導入を考えているという方に朗報です!
スマホひとつで水田の水管理やハウス環境のモニタリングができる 最新のIoT製品「ファーモ」を開発している株式会社ぶらんこから、 「ハウスファーモ・お試しプラン」の紹介です。 ハウスファーモを2週間無料でお試しいただけるこのプラン。 いちごやニラなどを栽培している方向けの「地這い栽培用ファーモ」と、 キュウリなどを栽培している方向けの「立体栽培用ファーモ」の2種類から、 栽培している作物にあわせて、どちらかを選んで試しに2週間使ってみませんか? お申し込みはWEBで受け付けています。詳しくは「ファーモ」で検索。 |
こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週は千葉県の幕張メッセで10月14日から16日の3日間行われた農業WEEKに株式会社ファーモが出展していたので永井社長にお話を聞いてきました!!