radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
メットライフ生命ライフマネーセミナー
ベリーグットリップ春夏2025
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ
生コマ

[番組で紹介した情報]

2020年3月10日

今回は栃木農業高校さんへのインタビューをお届け!

こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週も栃木市にあります、栃木農業高校にお邪魔してきました!

栃木農業高校は、栃木県を代表する農業高校で、農業科を始め、生物工学科や食品科学科、動物科学科など計9つの豊富な学科があります。
その中の農業科の生徒さんと先生にお話を伺いました!
荻原友博(おぎわらともひろ)先生と蘒原颯人(はぎわらはやと)君、坂田壮大(さかたたけひろ)君です!

今回は学校のハウスにお邪魔しました!
ハウスに入って最初に驚いたのは、いちごが高い位置で栽培されていたこと!
これは、高設栽培といって、収穫の時などに腰や体への負担が軽減できる栽培方法なんだそうです!
生徒さんたちが栽培したいちごがあまりにもおいしそうだったので一つ食べてみました!
すると、「そのいちご、商品なので僕達も食べられないんですよ!」と言われてしまい、先生に怒られる覚悟をしました・・・しかし、今回は特別に許してくれました!はぁ~助かった!!

最後に2人の夢を聞いてみました!
さかた君は夢を探している途中らしく、はぎわら君は頑張って勉強して、実家の農家を継ぎたいんだそうです!すごく頼もしかったな~!これからの栃木の農業を頼んだぞ!!


ちなみに毎回リクエスト曲をいただいています。
今回お送りするのははぎわら君のリクエスト曲、 ファンキーモンキーベイビーズの悲しみなんて笑い飛ばせ です!
この曲ははぎわら君が大好きなヤクルトの川端慎吾(かわばたしんご)選手の登場曲なんだそうです!!

2020年3月3日

今回は、栃木農業高校さんへのインタビューをお届け!

こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週は栃木市にあります、栃木農業高校にお邪魔してきました!

栃木農業高校は、栃木県を代表する農業高校で、農業科を始め、生物工学科や食品科学科、動物科学科など計9つの豊富な学科があります。
今回はその中の農業科の生徒さんと先生にお話を伺いました!
荻原友博(おぎわらともひろ)先生と蘒原颯人(はぎわらはやと)君、坂田壮大(さかたたけひろ)君です!

楽しかった授業は体育だと答えてくれた蘒原君!運動が好きだと言っていたんだけど、農業高校ならではの授業じゃないんかい!と思わずツッコンじゃいました!
授業では味噌づくりも体験したそうですが、苦戦したらしいです!難しそうですもんね!僕も体験してみたい!!
授業以外では、自分たちが作ったものを自分たちで味わう収穫祭や、自分たちが作ったものをお客様に販売する栃農祭などイベントもあるそうで、とても楽しそうに話してくれました!僕も高校時代に戻りたくなっちゃった(笑)
でも辛い授業もあるんだそう!それは、真夏の草むしり!猛暑のなかの草むしりは2時間が永遠に感じるくらい長くて辛いそうです!しかし、農業をやるにあたって欠かせない作業なのでみんな辛くても頑張っているそうです!農業への気合を感じました!

来週はハウスの中にお邪魔します!学校のハウスに入るのは初めてなので、ワクワクしています!来週もお楽しみに!

ちなみに毎回リクエスト曲をいただいています。
今回お送りするのは荻原先生のリクエスト曲、 FFJの歌!
この曲は日本農業学校クラブ連盟の歌で、朝ドラ「なつぞら」でも歌われていたので、知っている方もいるはず!栃木農業高校では掃除の時間にかかっているそうで、蘒原くんも坂田くんも知っていました!

菊池太輔さんへのインタビューをお届け!

こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週も那須塩原市のいちご農家、菊池いちご園の菊池太輔さんへのインタビューをお届け!

菊池さんはサラリーマン生活を経て、いちご農家さんになったそうです!夏に栽培できるいちご「なつおとめ」にビジネスチャンスを見出し、お父様と協力していちごを栽培しています。そんな菊池さんが栽培しているいちごをいただいちゃいました!
5㎝くらいの大きさで真っ赤ないちごは噛んだ瞬間に汁が溢れてきました!とっても甘くてジューシーで美味しかったです!

少人数で、いちごの収穫、パック詰めをやっているそうで、ハウスの管理も大変だという菊池さん・・・しかし、farmoを使い始めてから、時間に余裕を持てるようになったそうです!さっすがfarmoですね!!
最初はfarmoの使用に反対していたお父様を、菊池さんが説得したそうです!



ちなみに毎回リクエスト曲をいただいています。
今回お送りするのは、 ザ・ピロウズでFunny Bunny!
菊池さんが学生時代に聴いていたらしく、サビの歌詞が好きなんだそうです!!

2020年2月18日

那須塩原市のいちご農家さんへのインタビューをお届け!

こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします!
今週は那須塩原市のいちご農家、菊池いちご園の菊池太輔さんへのインタビューをお届け!

菊池さんはサラリーマン生活を経て、いちご農家さんになったそうです!夏に栽培できるいちご「なつおとめ」にビジネスチャンスを見出し、お父様と協力していちごを栽培しています。そんな菊池さんには夢があるんです!それは、いちごのような真っ赤なスポーツカーに乗ること!まさに男のロマンですよね!カッコいいです♪僕もそんな大きな夢を持てる男になりたい!
サラリーマンを辞めて、農家さんになるときの覚悟は相当なものだったと思います!
そんなアツい思いをおききしてきましたよ!


ちなみに毎回リクエスト曲をいただいています。
今回お送りするのは、 Mr.Children 終わりなき旅!
菊池さんの思い出の一曲だそうです!
来週は、いちごハウスにお邪魔します!お楽しみに♪

2020年2月10日

今週も鹿沼市のニラ農家さんへのインタビューをお届け!

こんにちは、栃木の農業を応援団 ハルキングこと手塚春輝です。 栃木の農業は凄い!栃木の農業をもっと知りたい!皆さんにご紹介したい! 栃木の農家さんを僕がご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします。
今回2週に渡ってご紹介するのは鹿沼市のニラ農家さん、豊田農園の豊田政治さんです。

豊田さんは2代目のニラ農家さんで、東京ドーム約一個分の土地でニラを生産しています。 今回は、そんな豊田さんが栽培しているニラのハウスにお邪魔しました!
ハウスに入ってびっくり!長くて葉が厚いニラが、ハウスの奥までびっしりと栽培されていました!このニラは、「ゆめみどり」という品種で他のニラと比べて、葉が厚く、幅も広く、品質がいいのが特徴だそうです!
そんなゆめみどりを、食べさせていただきました!豊田さんが鎌でニラの根元を刈ると、ニラの水分が根元から溢れてきて、それを飲むとニラの濃厚な味わいがしました!思わずそのままかぶりついちゃいました~♪そこまで辛味も強くなく、シャキシャキ感が最高でした!豊田さんがおっしゃるには、「10秒はほど茹でるともっとおいしい」そうなので、みなさんはサッと茹でて食べてみてくださいね!

そして、farmoをハウスの中で発見!!本体の大きさは、ニラに埋まるほどのコンパクトサイズ!電源も、太陽光から供給しているのでとっても便利だそうです!
farmoを使い始めて何が変わったのか、どんなプラスポイントがあるのかお聞きしました!farmoが気になっている方は参考にしてみてください!


ちなみに毎回リクエスト曲をいただいています。
今回お送りするのは、 嵐 サクラ咲ケ!
受験生の2人の娘さんを応援したいという思いでこの曲をリクエストしてくださいました!

来週は、那須塩原市のいちご農園にお邪魔します!お楽しみに!

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月

パーソナイティ:手塚春輝