[今週のおさらい]2017年11月25日
トレンド!お家で使える「あったかわいい~♡」アイテム |
2017年11月18日
明日、那珂川町で開催!!「広重紅葉まつり」♡トキメキMORNING=略して「トキメモ♡」
お聞きいただきました皆様ありがとうございました! 今回は、明日、那珂川町で開催のイベント「広重紅葉まつり」についてご紹介しました。 広重紅葉まつりは、那珂川町 馬頭商店街を会場に、今年で14回目を迎える地元の人から愛されているお祭りです。 毎年、色んな催しがあり・・・ 今年は、役場近くの南町小公園でバルーンアートや、ダンスパフォーマンス、 バンドやゴスペル演奏などのステージが、 そして、地元の金子酒造では、14:30〜16:30までヴァイオリンやチェロ、ジャズなどの コンサートが、なんと酒蔵の中で行われます。 また、商店街には、昭和を代表する人気クラシックカーが40台以上並ぶなど、 街を歩くだけでも楽しいイベントとなっています。 更に、普段は入る事の出来ない、登録有形文化財に指定されている、趣のある飯塚邸で 十二単を着て写真を撮る事もできるんです! こちらは、普段着の上から着物を12枚羽織るそうで、簡単に羽織る事はできるそうなんですが、やはり、かなりの重量感はあるそうですよ。 なかなか出来ない体験が、なんと!無料で出来ちゃいます! 彼女の十二単姿しっかりシャッターに納めちゃいましょう♪ そして、グルメも欠かせませんよね〜! 馬頭といえば、ジビエが有名ですが、出店では、イノシシの串焼きも販売するそうですよ!味わいについて商工会の方にお聞きしたところ、柚子が入ったオリジナルのタレでサッパリと食べられると教えて頂きました。美味しそう~♡ また、地元の野菜を使った釜焼きピザなど、食べ歩きにもピッタリのメニューが登場するそうです。商店街のお店も、この日に合わせた特別メニューやサービスを用意されるそうですよ。 紅葉は・・・馬頭広重美術館の裏手にある乾徳寺(けんとくじ)が見頃だそうで、 紅葉やカエデが赤く綺麗に染まっているそうですよ。 紅葉だけでなく、馬頭の街を楽しく散策できる「広重紅葉まつり」駐車場は、南町小公園や商工会、馬頭小学校の近辺などに設けているそうです。 ドライブに、散策に、紅葉の見納めに…明日、11月19日(日)10時~開催! 「広重紅葉まつり」に訪れてみては? 取材協力は那珂川町商工会様!ありがとうございました。 商工会のホームページに詳しい情報が掲載されていましたので、そちらもご覧下さい。 それでは皆さん、トキメキのある素敵な週末を・・・♡ トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ |
2017年10月28日
今週末に楽しめる「ハロウィンイベント」♡トキメキMORNING=略して「トキメモ♡」
お聞きいただきました皆様ありがとうございました! 今回は、今週末に楽しめる「ハロウィンイベント」をご紹介しました! 「那須ハイランドパーク」 那須ハイでは、広大な園内でハロウィンに因んだ「リアル謎解きゲーム」を楽しめます。 今年で5年目を迎える「迷いの森」シリーズはさらに難問になっていて、知識ではなく発想とヒラメキが重要なんだとか! 今日・明日は、仮装・コスプレで来園すると、なんと入園料が無料となります! せっかくなので、二人でコスプレをして来場してくださいね。 「那須りんどう湖レイクビュー」 ハロウィンの定番!かぼちゃのおばけ ジャック・オ・ランタンを、なんと、巨大な どでかぼちゃを使って作る事ができるんです。二人で仲良くオリジナルのジャック・オ・ランタンを作って写真を撮ればハロウィンのいい思い出になりますね。 更に!夜は、ランタンイルミネーションも!ロマンティックなハロウィンが過ごせる事でしょう ♬ 大田原市「なかがわ水遊園」 なかがわ水遊園では、ハロウィンにちなんだ生き物たちの特別展示が行われています。例えば、ゴーストという名前のザリガニや、バンパイアの名が付くカニなど! また、水槽の中には掃除をするカボチャマンが登場予定!泳ぐカボチャマンが見られるのは、水遊園ならではですね! なかがわ水遊園のハロウィンは、11/5(日) まで楽しめます♬ 明日、10月29日(日)宇都宮市のろまんちっく村で開催!北関東最大級のハンドメイド複合イベント「ボンマルシェ100人展」でもハロウィンを楽しめます。 なぜなら…15回目を迎える今回のテーマは「Halloween」なんです! バラエティ豊かな手作り雑貨や、ワークショップなど、魅力的なブースの数は、なんと200! 14:00からは仮装していれば誰でも参加できるハロウィン仮装パレードも開催予定! パレードを見る事はあっても、自分達が参加する事ってなかなかないですよね。特別な思い出になりそう!この機会に、ぜひ仮装をしてパレードに参加してみてはいかがですか? 栃木では、楽しいハロウィンイベントが沢山開催されます。カップルでイベントに参加して、ハロウィンをもっともっと楽しんでみて下さいね♬ それでは皆さん、トキメキのある素敵な週末を・・・♡ トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ |
2017年10月14日
明日、鹿沼市の出会いの森総合公園で開催!「であいクラフト」トキメキMORNING=略して「トキメモ♡」
お聞きいただきました皆様、ありがとうございました! 今回は、明日10月15日(日)鹿沼市の出会いの森総合公園で行われる 作家さんの作品販売とワークショップ、さらに音楽で楽しい1日が過ごせるイベント 『であいクラフト』をご紹介しました♬ 昨年に続き2回目の開催となる『であいクラフト』 前回の来場者数は、なんと6000人! 今年は、お店の数も去年の1.5倍に増えて、90名の作家さんのブースとフードブース合わせて115店舗が集まるそうです。かなりの規模で楽しそうですよね~♪ 作家さんは、地元・鹿沼市をはじめ、栃木県や群馬、茨城など近隣の県からも来られるそうです。 また、会場の出会いの森総合公園はゆっきーも何度か行った事あるのですが、木々だけでなく綺麗な川があったり、自然に囲まれたとても気持ちのいい場所なんですよ〜! とにかく広いので、イベントはエリアをいくつかに分けて行うそうなんですが、そのエリアごとに、音楽やヨガ、アート、ジャグリングなどのパフォーマンスも行うそうで、お買い物をしながらパフォーマンスの鑑賞もできちゃいます♬林の中では、写真展も行うそうですよ! 番組では、であいクラフトの代表で、自身も作家活動をしている安島さんからコメントもいただきました!! 安島さんは、鹿沼にこんなに多くの作家さんが集まる事はなかなかないので、ぜひ作家さんとふれあってほしい!アクセサリーのお店も多いので、カップルさんにぜひオススメ!と、お話し下さいました。それから、会場は芝生なので、子供たちも喜んで遊んでくれると思うとの事でした☆ 今年の『であいクラフト』は、明日10月15日(日)朝10時~鹿沼市の出会いの森総合公園で開催!お天気が心配ですが、小雨の場合は結構です。 詳しくは、添付したURL『であいクラフト』のFacebookページからご確認下さい☆ それでは皆さん、トキメキのある素敵な週末を・・・♡ トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ |
2017年10月7日
秋のサイクリングデートのススメ♡トキメキMORNING=略して「トキメモ♡」
お聞きいただきました皆様ありがとうございました! 今回お話した内容は「秋のサイクリングデートのススメ」でした☆ いよいよ、今月21日、22日は、宇都宮にて、アジア最高峰の自転車ロードレース、「ジャパンカップ」が開催されますね! 今年もどんな熱いレースが見られるのか楽しみですが、 10月は自分で自転車を楽しむのにも、気候も景色もピッタリの時期です。 実は、ゆっきーも先日、ジャパンカップの会場、森林公園でレンタサイクルをして遊んできたんですが、 と〜っても気持ち良かったんですよ~。 借りたのはロードバイクで、初めて乗ったんですけど、 ハンドルがUの字に曲がっていて、ママチャリとの違いにおっかなびっくり! でも、ペダルを一漕ぎし始めたらスイスイ進んで爽快~~~! ハンドルの位置がママチャリより低いので、自然と前傾姿勢になって、 少し冷たい秋の風が頬をなでる感じが、とても気持ちよかったです♪ 公園内にある赤川ダム湖に色付き始めた秋の森が反射してるのもとっても綺麗でした! 赤くなった落ち葉を発見したり、自転車に乗りながら秋の訪れをたくさん見つけちゃいましたよ〜 しかも、レンタル料金は、大人2時間310円。中学生以下なら150円と、お財布にも優しい~♪ 栃木県では、レンタサイクルを行っていて、さらに園内にサイクリングコースのある公園が、その他にも沢山ありまして・・・ 例えば、高根沢町の鬼怒グリーンパークでは、見頃を迎えている「コスモス祭り」が今日から開催! 那須塩原市の那須野が原公園と真岡市の井頭公園では、ステージイベントや体験教室などが楽しめる 「とちぎグリーンフェスタ」というイベントも同時開催中ですので、一日ゆっくりデートができそうです。 また、「ジャパンカップ」に影響されて、ロードバイクに乗ってみたい!という方は、 宇都宮なら、JR宇都宮駅前の「ミヤサイクルステーション」。 那須町なら、黒田原地区まちづくりセンター内の「那須サイクルベース」といったスポットで、 気軽にレンタルすることができますよ。 食欲の秋でもありますから、美味しいスイーツショップを目指してのサイクリングなんて、いかがでしょう? 今日は、あいにくのお天気ですが、3連休の日曜日と月曜日、 そして晴れた秋の日には、思い切って、自転車で漕ぎ出してみてはいかがですか? それでは皆さん、トキメキのある素敵な週末を・・・♡ トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ ![]() |
お聞きいただきました皆様ありがとうございました!
今回は、お家で使える「あったかわいい〜」アイテムをご紹介しました☆
冷え込む季節は、家の中でもブランケットをかけたり、厚着をしたりしちゃいますよね〜。
でも、彼と過ごす時は、お家の中でも可愛くいたいもの。
あったかく、だけど、可愛く!そんな乙女の願いを叶えてくれる「あったかわいい〜」アイテムが、今年は目白押しなんです!
一つ目にご紹介したのは「マーメイドブランケット」
足をすっぽり入れられる筒状のブランケットの先にはヒレがついていて、足を入れたらまるで人魚姫のように見えるんです。
もちろん、その姿は写真に撮ってインスタにアップしちゃいますよね〜
続いてご紹介したのが・・・動物のシッポがついちゃった!
「ルルド ふわぽかフット」
こちらは、両足を入れて足首まですっぽり包み込むブーツタイプのあったかグッズで、
なんと、ヒーター搭載!スイッチオンですぐあったまる優れものなのに、見た目はとってもかわいいんです!かかとのちょっと上辺りに、ウサギ または 猫のシッポがついてるの♡
猫はグレー、ウサギはピンク。どっちにしようか迷っちゃう~
また、しっぽの付いた「ふわぽか」シリーズは、ワイヤー入りの「ハグ」タイプもあって、こちらは、首や腰など冷えが気になる部分に好きに巻きつけることができるんです。
もちろんヒーター付き!ふわふわの生地はカバーになっているので取り外して洗濯も可能。
お尻に巻いたらまさにしっぽが生えているようでかわいいですよ♪。
マーメイドやアニマルになったかわいい彼女を見たら、思わず抱きしめてちゃったりして♡
あ・・・そうしたらもっとあったかくなっちゃいますね♡♡♡(いいな~!)
それでは皆さん、トキメキのある素敵な週末を・・・♡
トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ