[今週のおさらい]2017年5月27日
「百人一首」のトキメキ♡![]() |
2017年5月13日
母の日にオススメなグルメな贈り物♡トキメキMORNING=略して♡トキメモ♡
お聞きいただきました皆様ありがとうございました! 明日は母の日・・・という事で、 今回は、「母の日にオススメなグルメな贈り物」を紹介させていただきました☆ 母の日は、お子さんはもちろん、いつも子育てを頑張ってくれる奥さんへ贈り物をする旦那さんも多いそうですね。愛する奥さんがいる旦那さん方、プレゼントの準備はお済みですか? 大丸松坂屋百貨店が2万人を対象に実施した「母の日」に関するアンケートによると、 「理想の母の日の過ごし方は?」の質問には、「普段の家事を忘れて、のんびり過ごしたい!」という答えが上位だったようです。 プレゼントは恥ずかしい・・・選んでいる時間がない・・・という方は、 お食事を用意してあげたり、レストランに連れて行ってあげるのはいかがでしょうか? そこで、ユッキーがオススメしたいのが、宅配ピザの「ドミノピザ」です☆! 宅配ピザならお家で待っているだけでいいですし、天気も気にせず、家族みんなで楽しめますしね♪ ドミノ・ピザでは、明日14日(日)まで「母の日」のキャンペーンを実施中で、 ピザを1枚注文すると、500円オフクーポンと、店舗で本格的なピザ作りが体験できる 「ピザアカデミー」が1000円割引になるクーポンをもらうことができます。 さらに☆!ユニークな内容が書かれた「Happy Mother's Day お母さん孝行できちゃう券」という券が4種類の中から1枚、ランダムでついてきまして、 その内容は・・・ 「お父さんがお母さんに『愛してる!』と言っちゃう券」 「今日1日、お母さんを『お嬢様』と呼びます券」などなど♡♪ 「愛してる」って、なかなか伝えるタイミングがない・・・ ちょっと恥ずかしい・・・ という旦那様方!ドミノピザの力を借りて、母の日は奥様を「子供たちのお母さん」だけではく、「愛する妻」として感謝と愛を伝えてあげて下さいね♪ チャレンジしたらお母さんがきっと喜んでくれる内容になっていますよ。 その他、「母の日」限定のメニューもありまして、 「アボカドとタコのグリルバジル仕立てとハニーハムと芳醇ゴーダの出会い~」 「丁寧にやさしくチーズを包んだピザDomino'sスタイル」といった、 スペシャルなピザがグリーンサラダとファミリーパック付きのセットで用意されています。 トキメキと思い出も届けてくれる今だけのキャンペーン、詳しくは下記URLからドミノピザのホームページをチェックして下さいね。 それでは皆さん、トキメキのある素敵な週末を・・・♡ トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ |
2017年5月6日
トレンド感満載!「オシャレな栃木土産♡」トキメキMORNING=略して「トキメモ♡」
お聞きいただきました皆様ありがとうございました! 今回は、ゴールデンウィークのお土産にもオススメ! トレンド感満載の「オシャレな栃木土産」をご紹介しました☆ ![]() 江戸元禄3年 創業の東京は日本橋の老舗問屋「丹波屋」が初の店舗を栃木に構え、栃木の名産や名物をブランドや様々な会社とコラボしてオシャレに販売しています。
丹波屋栃木銘店があるのは、JR宇都宮駅構内にあるパセオ2階とちぎグランマルシェの一角。栃木を代表する焼物、益子焼が並んだラックの反対側には、カジュアルな印象のトートバッグやTシャツが陳列されています。 ![]() その柄をよく見ると…レモン牛乳や眠り猫が描かれているじゃありませんか!
更には「Not Sleeping」と英文字が描かれたTシャツには、猫が立っているイラスト入り!か、かわいい♡♡「眠り猫ならぬ、眠らない猫」聞いた事も見た事もありません! このキャッチーなデザインのトートバッグやTシャツは、実は、人気ファッションブランド「BEAMS」とのコラボ商品!丹波屋栃木銘店でしか買えない品なので、栃木ファンはもちろん、BEAMSファンも手に入れたいレアアイテム! 更に、ユッキーが一番最初に心惹かれたのは、今大注目のクロスステッチデザイナー大図まことさんとのコラボで実現した、パックマンTシャツ!パックマンのゲームステージに、栃木名物の餃子やレモン牛乳、イチゴなどがアイテムとして散りばめられたデザインのTシャツなんです。白と黒の2色展開でサイズも幅広いので、カップルでペアで着てもかわいい! ![]() そして、ブームメントを予感するガチャガチャも!
なんと、益子焼がガチャガチャになっちゃいました☆ 丹波屋栃木銘店の店長 林さんが昔から敬愛していた大塚幸内商店さんが一つ一つ手作りしたミニチュアの益子焼をガチャガチャに入れて一つ400円で販売!こちらは、栃木銘店さんだけに設置されているんですよ〜 触ってみると・・・益子焼ならではのひんやり感、底はザラザラ、表面はツルツル 正に益子焼です!!小さくても趣を感じます。 コレクションして並べたらとっても可愛いですよね♡ ![]() 丹波屋栃木銘店にある商品は、林店長が自らの足で歩き、肌で感じた栃木の良さを形にしたもの。県内の人も県外の人も、栃木ってカッコイイ!って思うはず!ぜひ JR宇都宮駅構内 パセオ2階、とちぎグランマルシェ内にある「丹波屋 栃木銘店」に行ってみて下さいね!
それでは皆さん、トキメキのある素敵なゴールデンウィークを・・・♡ トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ ![]() |
2017年4月29日
一日でめぐる世界一周の旅を楽しめる、「東武ワールドスクウェア」♡トキメキMORNING=略して「トキメモ♡」
お聞きいただきました皆様ありがとうございました! 今回は、ゴールデンウィークにオススメなお出かけスポットとしまして、 「一日でめぐる世界一周の旅」を楽しめる、「東武ワールドスクウェア」をご紹介しました! 先日、営業25年目に突入した、日光市鬼怒川温泉にあるテーマパーク、「東武ワールドスクウェア」! こちらでは、46の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点が、実物の25分の1のスケールのミニチュアで再現されています。 アメリカの「自由の女神」、エジプトの「ピラミッド」、スペインの「サグラダファミリア」、 台湾の「台北101」、そして日本の「東京スカイツリー」などなど、 誰もが知る建物が、丁寧な取材と、職人の技術により、精巧に作られているんですよ。 見ているだけでも楽しめますが、恋人と一緒に写真を撮ってまわれば、テンション上がること間違い無し!建物だけを撮れば、まるで本物、自分達も一緒に写ればガリバーになった気分で楽しめますよ。 ユッキーなら・・・遠近法を上手く使って、手のひらの上に自由の女神と並んで乗ったり、ゴジラや進撃の巨人になったつもりでポーズをとったり、協力しながら色々試してみたいな~♪ また、グルメも充実していて、特にカップルにオススメしたいのが 園内で販売されているスイーツ「縁結びドーナツ」♡ こちらは、日光名産の湯波入りドーナッツと、とちおとめ味のドーナッツが輪っかになっていて、作りたてを提供してくれています。可愛い形にも、サクサクの美味しさにもトキめいちゃいますよ。さらに、一緒にミニサイズの絵馬も付いてきまして、こちらは昨年12月に園内に建立された本格的な神社「縁結び神社」に奉納できちゃうんです。 ラブラブなカップルも、なかなかご縁に結ばれないシングルの方も、縁結びスポットでもある「東武ワールドスクウェア」で、深い絆を結んで下さいね♪ そして、ゴールデンウィークの5月3日(水曜)から7日(日曜)までは、 大人気の「それいけ!アンパンマンショー」が開催。 さらに、5日(木曜)から7日(日曜)までは、小学生までのお子様の入園料が、なんと無料になっちゃいます!ぜひ、この機会にファミリーでも遊びに行って下さいね。 30日(日曜)19時から、先日東武ワールドスクウェアで開催された 「とちおとめ25のFM!」公開録音の模様が放送されますよ! こちらもチェックして下さいね♪ それでは皆さん、トキメキのある素敵な週末を・・・♡ トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ |
2017年4月22日
本日開催!いちご祭♡トキメキMORNING=略して「トキメモ♡」
お聞きいただきました皆様ありがとうございました! 今回のテーマは、本日開催の「いちご祭」 今日4月22日(土)「いわふねフルーツパーク」にて、午前9時~開催の「いちご祭」 名前の通り、いちごが主役のお祭りなんです。 まずは、とにかく安い!イチゴがお祭り特価! いわふねフルーツパークで採れた、新鮮なとちおとめやスカイベリーが、いちご祭だけのお祭り特価で販売!イチゴの直売は、いちご祭開催と同時刻の朝9時〜! そして、お得に楽しい!イチゴの詰め放題! 甘くて芳醇な香りが特徴のいわふねフルーツパークの美味しい「とちおとめ」を、レギュラーパックに好きなだけ詰められちゃいます!料金はなんと300円!いわふねフルーツパークのスタッフさんに聞いた話…昨年は、普通パックの2倍ぐらい沢山詰められた方もいらしたそうですよ。 イチゴ詰め放題は、本日2回開催で、1回目は朝10時〜、2回目はお昼1時〜! 大好評につき今年は参加人数を増やしたそうで、各回先着100名の方が参加できます。どれだけ沢山詰めるかゲーム感覚で楽しめそうですね♪ それから、スイーツも!大人気「生フレッシュいちごミルクジェラート」! 注文を受けてから、目の前でイチゴをつぶし、ミルクジェラートと混ぜて提供してくれる、正にフレッシュなジェラート。生フレッシュイチゴミルクジェラートは1カップ450円。 更に、空飛ぶスカイベリーも登場! 空飛ぶ…?それは、気球の事☆イチゴの形をした、全体的に赤く、てっぺんには緑のヘタまでついた、イチゴ柄のベリーベリーかわいい気球が、お天気が良ければ10メートル〜15メートル上空に浮かびます。なんと、大人1000円、子供500円で、その場で浮かぶ係留飛行体験もできるそうですよ。 尚、気球の飛行や、いちご祭の内容は予告なく変更になる可能性がありますので、予めご了承下さい。詳しくは、下記URLからいわふねフルーツパークのホームページをご覧下さい。 いちご祭で2人のほっぺも真っ赤になるくらいベリーベリーハッピーなデートになりますように♡ それでは、、トキメキのある素敵な週末を・・・♡ トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ ![]() |
お聞きいただきました皆様ありがとうございました!
今日5月27日は、「百人一首の日」ということで、
今回は、宇都宮にもゆかりのある「百人一首」のトキメキをご紹介しました!
学生の時に習った方も多いと思う「百人一首」ですが・・・
実はその完成には、宇都宮城5代城主・宇都宮頼綱の存在が欠かせません。
出家して京都に移り住んだ頼綱は、親戚となった歌人の藤原定家に、別荘のふすまに飾る和歌の選定を依頼したそうです。その和歌達が「百人一首」となり、完成したのが1235年の5月27日だったということです。
そんな百人一首と言えば、恋の歌が多いのも有名ですよね。
小倉百人一首の内、なんと43句が恋の歌という事ですから驚きです!
番組では、その中でユッキーが一番トキメいた1句を紹介しました☆
それが・・・
「きみがため をしからざりし いのちさへ ながくもがなと おもひけるかな」
こちらは、平安時代中期の歌人で和歌の天才と呼ばれていた藤原義孝の句で、素直な恋心を詠んだもの。現代の言葉に訳すと・・・
「あなたに会うためなら惜しいとは思わなかった私の命ですが、こうしてあなたと会うことができた今は、いつまでも生きていたいと思っています。」
・・・キュンときますよね~♡♡♡
しかも、藤原義孝は超絶イケメンで、性格も良いと評判だったそうですから、もし、現代のJPOP界に藤原義孝がいたら、ヒットチャート入り間違いなしの人気者になっていたのではないでしょうか?
ただ、儚い事に、藤原義孝は、21歳の若さで病気のため亡くなってしまいました。
その背景も思うと、この句がより切ないものに感じられます。
現代において、恋人に和歌を贈るのは、なかなか難しいかもしれませんが、宇都宮には、
宇都宮城址公園をはじめ、宇都宮一族の和歌集が奉納された二荒山神社など、頼綱と縁の深い場所があります。たまには、そういった地を巡り、歴史に想いを馳せるデートも面白いかもしれませんね。
最後に・・・☆
今日のデートがうまくいきますよう、和歌っぽく恋の応援歌を贈らせていただきました♪
「きみがため トキメモ送るよ 週一で そんな私も デートしたいのに」
はっ!応援歌を贈るつもりが、つい本音をぼやいてしまいましたね・・・失礼しました!笑
これからもトキメキハンターも憧れる素敵なデート情報などお送りしていきますので、来週もよろしくお願いします。
それでは皆さん、トキメキのある素敵な週末を・・・♡
トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀☆ミ