ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

IMP.のIMPickup 14:55~15:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 14:57/BAM-BOO/IMP.

ベリテンライブ2025

[とちぎ和牛って?]

栃木県を代表する和牛

豊富な緑と新鮮な水を誇る自然豊かな栃木県を舞台に、地元で取れる稲わらなどを利用しつつ、基本に忠実に、長期間肥育することで、牛が本来持っている力を最大限に引き出し、熟成された風味豊かな最上級の和牛。それが「とちぎ和牛」です。
とちぎ和牛は昭和63年に、当時の栃木県知事により命名されました。
最高級のお肉はやわらかくって、とってもジューシー。一度食べたらもうヤミツキのおいしさです。

【主な受賞歴】

平成21年度全国肉用牛枝肉共励会
≪名誉賞受賞≫
第1,2,10,13回全農肉牛枝肉共励会
≪名誉賞受賞≫

【安全・安心へのこだわり】

とちぎ和牛の指定生産者が生産した枝肉には、全て産地証明書(牛肉パスポート)を
発行し、生産情報を消費者に提供する事により、安全と安心をお届けする事に努めて
います。

【とちぎ和牛の歴史】

○平成16年に商標登録完了
※(社)とちぎ農産物マーケティング協会により管理運営
○平成22年5月より「とちぎ和牛」の上位ブランドとして「とちぎ和牛 匠」を制定
 ※認定条件等は後述
○平成23年12月より、とちぎ和牛の認定条件として「お米」の給与を追加

【とちぎ和牛の認定条件】

どんな牛肉でもとちぎ和牛になれるわけじゃない!選び抜かれたお肉だけがその名前をつけられるのです。

○(社)とちぎ農産物マーケティング協会の承認を受けた指定生産者により生産された牛
○(社)日本食肉格付協会による枝肉格付で、AB4等級以上に格付されたもの
○給与飼料にお米を添加している事 ※平成23年12月より適用、詳細は別紙参照

【とちぎ和牛 匠の認定条件】

とちぎ和牛の中でも最高級の「匠」。さらに厳しい条件を満たしたお肉だけが選ばれています。

○とちぎ和牛の認定条件に加え、下記を満たすもの
 (社)日本食肉格付協会による枝肉格付で、BMS NO.10以上(A等級のみ)を満たすもの 

【栃木県の和牛飼養状況】

○和牛の肥育頭数 24,200頭(全国第10位)

  
番組トップへ前のページに戻る