ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

応援部 宣言メイト! supported by カロリーメイト 22:15~22:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/3/29 22:24/荒野を歩け/ASIAN KUNG-FU GENERATION

ラジオCMしませんか

[番組で紹介した情報]

2022年3月29日

★最終回★

今回はカヌー・スラロームの選手、
富沢くるみさんをご紹介しました!

富沢選手は北海道出身の27歳。
大学在学中に本格的に競技カヌーを
始めて、現在は塩谷町を拠点に
練習を続けています。

5月には、いちご一会とちぎ国体のリハーサル大会、
10月には、いちご一会とちぎ国体に出場予定。
大会の意気込みや今後の目標などを
伺いました!
塩谷町は国体のカヌー競技の会場になっているので、
ぜひ富沢選手の活躍をチェックしてくださいね!
4月からお送りしてきた
「WAKUWAKUしおや」
最終回もお聴きいただき、
ありがとうございました!

塩谷町は自然も人も食べ物も
すべて素敵な所なので、
ぜひ遊びに行ってくださいね!
本当にありがとうございました~!

2022年3月22日

★株式会社アーデンモア★

この番組でも何度も紹介しているギュウゾウさんの映画
「IDOL NEVER DiES(アイドル・ネバー・ダイ)」の公開日が決定しました~!
5月6日(金)、東京のシネ・リーブル池袋で封切り。
栃木県では小山シネマロブレ、宇都宮ヒカリ座で近日公開決定しました。
ぜひ映画チェックしてくださいね!

今回は、「株式会社 アーデンモア」を
ご紹介しました。

株式会社 アーデンモアは、1980年の創業以来、
たんぽぽとよもぎの組み合わせをはじめとする、
自然の恵みを生かした製品開発を行い、
オリジナルの化粧品・健康食品・健康グッズを
製造・販売している会社です。
塩谷町に製造工場があるんですよ~!
そのほかエステサロンも展開しています。
そのなかでも人気の商品が
「ばんのう酵母くん」
たんぽぽ・よもぎ由来の酵母&乳酸菌が生きている
「植物発酵エキス」です。
「ヨーロッパ産たんぽぽ」、「国産よもぎ」を、
栃木県が誇る「尚仁沢湧水」で煮出した濃縮エキスに
「天然のブレンド塩」を加え、
長期間自然発酵させたもの。
化学物質は一切使用していないので、
お子様から年配の方、ワンちゃん、ネコちゃんなど、
幅広く使えますよ。

塩谷町のお水はもちろん、
塩谷の人たちの優しさ、
人柄にも惹かれて塩谷町に工場を
作ったのだとか。。。
塩谷町の人の優しさが伝わるエピソードでした~!
また、インタビューにお邪魔した時には、
アーデンモアの商品、
たんぽぽコーヒーもいただいちゃいました。
こちらもおいしい♪

2020年には設立40周年を迎え、新商品、
光ストレス対策の機能性表示食品
「あい」が発売されましたよ。
こちらもぜひチェックしてくださいね。
ばんのう酵母くんは、
全国の美容室や整体院、インターネットなどで
買うことができます。
塩谷町のふるさと納税の返礼品にもなっていますよ。
気になった方は、株式会社アーデンモアの
ホームページをチェックしてくださいね。
来週は最終回です!
カヌー選手の富沢くるみ選手をご紹介します!
お楽しみに!


2022年3月15日

★スプレーマム生産者 蓼沼弘一さん★

今回は、スプレーマム生産者の蓼沼弘一(たでぬま・ひろかつ)さんを
ご紹介しました!
スプレーマム(スプレー菊)は、
スプレー状に花をたくさん咲かせる洋菊のことで、
蓼沼さんのところでは、
ハウスで1年中栽培していますよ。

蓼沼さんは昔からから花が好きで、
フラワーアレンジメントなども
学んでいたそうです。

取材にお邪魔した時もきれいに
飾られたスプレーマムが
ありました~!
菊というと、日本ではお葬式や
仏壇のイメージがありますが、
海外では誰かに花を贈るときに
選ばれたりするそうですよ。
日本でもいろいろなシーンで使われるように
なることが蓼沼さんの夢だそうです。

県内のお花屋さんで蓼沼さんのスプレーマムを
買うことができるので、
ぜひみなさんのお家にも飾ってみてくださいね。

2022年3月8日

★宇都宮大学 船生演習林★

先週のエンディングでお伝えしましたが、
「WAKUWAKUしおや」、今月で最終回です。
そしてギュウゾウさんのロケの回は今回がラスト・・・
今回は、「宇都宮大学 船生演習林」に行ってきました!
船生演習林は、1937年(昭和12年)に設置以来、
85年という長い歴史をもつ宇都宮大学の演習林。
現在も直営生産にこだわり、林業における施業技術、
管理技術の開発・継承を続けています。

演習林に来る途中で目についたのは、
山の斜面の「U」の文字。
これは宇都宮大学農学部100周年の記念で作られたものだそうです。
近くを通ったらぜひ見てみてくださいね。

そしてこれからの時期オススメなのが、カタクリ!
今月の後半から咲く予定だそうです。
一般公開は3月22日(火)から始まる予定です。
平日と土曜日の朝9時~午後4時ごろまで
楽しむことができますよ!
(日曜日はお休みです。)

車の方は船生演習林の駐車場を使うことができます。
事務所で受付をして、そして、
マナーを守ってカタクリを楽しんでくださいね!

次回は、お花、菊の話題です。
増渕有紗さん、あーりんと、スプレーマム生産者の
蓼沼弘一さんをご紹介します。お楽しみに!
★宇都宮大学船生演習林★

住所 塩谷町船生7556
電話番号 0287-47-0057


2022年3月1日

★高原山の山開き★

きょうは「高原山の山開き」について
ご紹介しました!

お話を伺ったのは、
ふるさと高原山を愛する集いのメンバー。
会長の見形町長と吉野さん、事務局長の市川さんの3人。

行政が主体となって行われていた高原山の山開きは、
1999年~2002年に行われていました。
そのときは1市3町(矢板市、塩谷町、藤原町、塩原町)でしたが、
今回、塩谷町と矢板市で20年ぶりに行うことになりました!

開催は5月22日(日)、5月の第4日曜日です。

2002年の山開きに尽力された方々は、
高齢になりつつあります。
そこで今回、ノウハウや技術を
継承していこうということで
「高原山を愛する会(仮称)」の
ボランティア会員を募集することになりました!

活動内容は、
・運営会議
・高原山山開きの準備・開催
・高原山登山道の整備
などなど。

高原山が好きな人はもちろん、
登山が好きな人、興味ある人は、
事務局長の市川さんまで連絡をお願いいます。


申込先(なるべくメールorショートメールでお願いします)

ふるさと高原山を愛する集い実行委員会 事務局長
くまの木里山応援団 団長
市川 貴大

E-mail inkyodoctor@yahoo.ne.jp
携帯 070-5468-1114 (平日の日中は出られません)
facebook messenger
https://www.facebook.com/takahiro.ichikawa.547/

ぜひ参加してみてくださいね!
そして、番組の最後にお伝えしましたが、
「WAKUWAKUしおや」今月で最終回となります。
残り4回、塩谷町の魅力をたっぷりご紹介しますので、
最後まで聴いてくださいね~!
そして塩谷町に遊びに行ってみてくださいね♪

来週はギュウゾウさん最後の出演回となります。
宇都宮大学船生演習林をご紹介しますよ!
お楽しみに!


  次のページ
番組トップへ前のページに戻る