[アントキノキオク]2014年10月10日
第54回★宇都宮市立岡本北小学校★![]() ★岡本北小情報★ ・校歌は、昭和58年12月制定。 校歌の作詞は、栃木県出身の歌人・泉 瀁太郎さん。 ・小学校のスローガンは、「つよく やさしく かしこい子」 ・学校の花は「すずらん」で、一般公募によって作られたという 校章にも デザインされている。 ・特徴的な活動は、子ども達が学校周辺で行なう“生き物調査”。 「生き物と仲良しになろう」というテーマで、みんなで長靴をはき、 学校東側にある水田の用水路で網を使って魚などを捕り、 地域の方から、生き物について教えてもらいます。 そうした周辺の環境を教科書にして、子ども達は 生き物のたくましさ、自然の大切さなどを学んでいます。 ・写真は、児童会の縦割り班活動の様子 ![]() ≪卒業生のキオク≫ 岡本北小学校の卒業生、40代・女性の方によると…、 「私が3年生の時に学校が創立しました。 校庭からは石ころがたくさん出てきたので、 集会活動などで石拾いをしました。 現在、私が遊んだ学校周辺の田畑は造成されて宅地に。 昔と変わらない風景は、校歌に出てくる、 “空をあおげば 南に筑波、西に男体 雄々しい姿”のみになりました。」 …ということです。 このコーナーでは、 来週も、宇都宮市民の 懐かしい思い出がよみがえる 小・中学校のさまざまな「校歌」をお届けしていきます。 次回は「宇都宮市立簗瀬小学校」の校歌です。お楽しみに♪ |
このコーナーでは、宇都宮市民に愛される
宇都宮市内の小・中学校の「校歌」をご紹介していきます!
今回は…宇都宮市の北部、旧・河内町の中心部にある、
宇都宮市立岡本北小学校の校歌をご紹介しました!
≪学校DATA≫
創立:昭和58年4月、「岡本小学校」から分離して開校。
平成19年の市町合併により、現在の校名となる。
今年度で創立32年を迎える。
住所:〒329-1105宇都宮市中岡本町2481-1
HP:宇都宮市立岡本北小学校