[ワッキーの愉快リポート]2015年3月20日
「とちぎつながるみやげ市」「とちぎつながるみやげ市」は、3/21(土)に、
JR宇都宮駅 東西自由通路で 10:00~17:00まで開催となります。 県内で起業を目指す、または、起業している12店舗が、1日限定で 「とちぎの素敵なもの」をお土産として販売するイベントで、 東西自由通路で開催するイベントとしては、初だそうですよ。 村瀬さんと宮下さんが働く「soco project」とは、 街中で コワーキング(共働)スペースを運営している会社で、 その中で、「soco mall」という、イベントを5回開催していたとか。 自分の持っている手仕事や技術を活かして、ビジネスを考えている方を応援するために、休日のsoco全体を使って、様々なジャンルの方が出店して市を開き、 作り手とお客さんを繋ぐ機会の創出を目的として催していたそうです。 今回は、その出張版と考え、また、JR宇都宮駅を利用する人など、今まで繋がりが無かった人に「宇都宮」「とちぎ」を知ってもらうことを目的にして企画されたとか。 (写真2&3:soco mallの様子) 縦30m、横2.5mある通路の中央に トリコロールカラーの可愛いお店のブースを構え、
道行く人が気軽に立ち寄れるような仕組みを考えたそうです。 出店舗は・・・、 日光珈琲 / Cfa Backyard winery / Rei' / intervallo / 森川屋菓子店 /布羽鈴 / 大野果樹農園 / milliglam / 傅人 / jio / 川尻製陶所 / AlphaStrike Systems 以上、12店舗。 宇都宮のお店も、3店舗あります。 ジャンルも、カフェ、コーヒー、ワイン&ラムネ、伝統工芸品、アプリ開発などなど、様々なものが登場。 更に、お土産として送れるように、ラッピングにメッセージカードが貼ってあったり、次に繋がるように、店舗の詳細が書かれた冊子を配る予定。
駅中のお土産店と異なり、作家自らがお店に立つので、作り手の話も直接聞けるチャンスです! ぜひ、明日は、お散歩気分で、JR宇都宮駅 東西自由通路を 散策してみてはいかがでしょうか? お気に入りのおみやげに出会えるかも、しれませんよ♪ (写真4&5:HOTTANの内観。シェアスペース) |
今週は、3/21(土)に開催されるイベント「とちぎつながるみやげ市」をご紹介♪
お話は、soco project 代表の 村瀬 正尊さんと
スタッフの 宮下 真由美さんに 伺いました。