[ワッキーの愉快リポート]2015年2月13日
発酵スイーツ!「青源味噌」![]() 「青源味噌」さんは、寛永2年(1625年)創業。お味噌を作り続けて 390年の歴史を誇る老舗中の老舗店。お味噌の他、味噌と餃子の店「青源 パセオ店」、
JR宇都宮駅構内 とちぎグランマルシェにある お土産専門店「宇都宮 みやげん」、味噌と発酵食品の店「発酵カフェ 青源酵房」なども運営されています。 そんな「青源味噌」さんから バレンタインにおススメする「発酵スイーツ」をご紹介!いずれも、「宇都宮 みやげん」が 昨年12月にオープンするにあたって作った 新商品♪ ①「オミソ・レ・ショコラ」(米こうじチョコブラウニー) 上質なチョコレートと味噌を合わせ、そこに米麹を加えたブラウニー。 濃厚でしっとり。麹のほんのりと優しい甘みと、後から塩気と味噌風味がほのかにやってきます。香ばしいナッツをトッピングしていて、食感も◎ ![]() ②「みやのぱい」
白餡に麹を練りこんだ「麹餡」をパイ生地でくるんで焼き上げたもの。 しっとりとしたパイ生地の中に、米麹の上品な甘みの餡が ベストマッチ! 普段使いのお土産としても最適! ![]() ③ダックワーズ(「味噌バター」&「甘こうじ」)(from プティット・ブルー)
ダックワーズとは、アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子。 生地は、表面はサクッとしていて、口当たりしっとり。クリームは、軽く塩気がある意外性の「味噌バター」とバタークリームのように優しくマイルドで、ほのかに麹の香りがする「甘こうじ」の2種類。食べたら やみつきになるお味かも。 ご紹介した商品は、JR宇都宮駅構内 とちぎグランマルシェの中にある 「宇都宮 みやげん」で購入可能。 意外性あるサプライズ感と健康に気を使う人には、特におススメです♪ ![]() ![]() |
今週は、宇都宮市三番町にある「青源味噌」さんをご紹介♪
お話は、代表取締役会長の 青木 直樹さんに 伺いました。