[ワッキーの愉快リポート]2015年1月30日
篠井特集③「荒牧りんご園」![]() こちらは、今年で66年目を迎える「りんご園」で、
現在3代目のの栄治さんが 引き継いでいらっしゃいます。 関東随一の大きさという「りんご園」には、約20種類の品種が栽培され、 本数にすると 約3000本近くの「りんご」の木が・・・。 りんごの他に、桃や プラムも栽培されているそうですよ。 篠井地区には、「りんご園」が数多くありますが、 これは 篠井地区が盆地であることから おいしいりんごが育つのに 適した環境だからだとか。 「りんご園」の裏手には、田川が流れていますが、 その川沿いには、桜並木、紅葉、彼岸花が 植えられていて 季節季節で とても素敵な光景が広がるそうです。 ![]() この時期の「りんご園」では、りんご狩りはできずに、
販売のみ(ふじ)となりますが、こちらでは 加工品も数多く手掛けています。 「100%純粋りんごジュース」 「宇都宮カクテル(杉並木アップル/王林茶プリンセスローズ/八幡山ピーチモヒート)」 その他、ビール・サイダー・乾燥りんごチップまで 幅広いラインアップ。 ふじの「りんごジュース」を飲ませて頂きましたが、 まんまりんご!! 凝縮された旨さが、 とても感じられるジュースでした。 やっぱり100%は、美味しい!ですねぇ(●^o^●) 「宇都宮カクテル」と共に、こちらも ちょっとした贈り物にも 喜ばれること間違いなしですよ。 今後は、「荒牧りんご園」のりんごを入れた「宇都宮カレールー(中辛)」を発売予定で、 同じ篠井地区の「榛名」さんや 愉快ショップの「クーリルージュ」さんで このルーを使用した お店ならではのメニューが出る予定ですよ。 今からとっても楽しみですね。 そして、更なる「荒牧りんご」の可能性ある広がりに 注目していきたいです♪ ![]() ![]() ![]() |
今週は、宇都宮市石那田町にある「荒牧りんご園」さんをご紹介♪
お話は、代表の 荒牧 栄治さんに 伺いました。