[~愉快な編集後記~(過去ログ)]2018年9月14日
2018年9月14日(金)スズシぃ~~…ってか さむ。。 |
2018年9月7日
9月7日(金) まだセミが 時々…、鳴きます。今週もお付き合いくださった皆さん、ありがとうございました。 今日の「雑談」のゲスト 栃木県住みます芸人:ベリー大坪さんと一緒にやった 「UTMゲーム」、 皆さんの周りで ぜひ 流行らせてくださいねー! * 「愉快なサムシング!」では 9月7日(金)~9日(日)開催の 「Bリーグ アーリーカップ」について、広報の 鈴木一彰さんに伝えていただきました! * ~information~ ■ Bリーグ アーリーカップ2018 KANTO、開催! レギュラーシーズン開幕に先駆けた、 地区別トーナメントカップ戦! 負けたらオワリの一発勝負、 関東の強豪6チームが繰り広げる エキサイティングな戦いを ぜひ観戦しましょう! 開催は、「ブレックスアリーナ宇都宮」で、 きょう9月7日(金)~9日(日)まで。 栃木ブレックスの 初戦は、8日(土)よる 7時からです! ■ 救急フェア、救急イベントの お知らせ 9月9日の「救急の日」に合わせ、 宇都宮市内では 関連イベントが行なわれます。 まず、明日 9月8日(土)は、 「救急の日・救急イベント2018」。 「FKD宇都宮店」の会場で、 済生会宇都宮病院 医師の 鯨井大さん・ 宇都宮ブリッツェンの柿沼章さん・ 市の救急隊員によるトークショーや、 救命処置の実演が行なわれます。 そして、市内4カ所を巡回する「救急フェア」では、 心肺蘇生法・AEDの使い方・応急手当の方法、 救急自動車の展示などが おこなわれます。 会場は…、9月8日(土)は「かましん カルナ大曽店」、 9日(日)は「西消防署」、 15日(土)は「アピタ宇都宮店」、 23日(日・祝)は「ベルモール」で 行なわれます。 この機会に、突然のケガや病気に備え、 応急手当を身に付けましょう! * それでは皆様、愉快な週末を! |
一気に涼しくなって…お布団が足りない…!?
カゼひかないように気を付けましょうねー!!
*
「愉快なサムシング!」では
10月13日(土)開催
「ミヤ!あぐりーてぃんぐパーティー
アナタ“梨”ではいられない♪編」について、
宇都宮市農業企画課 福田さんに伝えていただきました!
*
~information~
■ ボランティア活動を通じた若者の交流・コミュニケーション事業
宇都宮市では、異性との交流・コミュニケーションの場を提供するため
宇都宮市が主催するイベントにボランティアとして参加していただき
ボランティア活動の前後にランチ交流会を行います。
事業対象イベントは…
①10月6日(土)「宮っこフェスタ2018」
②10月20日(土)「2018ジャパンカップ クリテリウム」
③ 10月28日(日)「宇都宮ウオーキングフェスタ2018」
・参加資格:宇都宮市在住または在勤・在学の20~30歳代の独身男女
・参加費:無料(ランチ付き)
・定員:各回とも男女各10名
・応募締切:9月19日(水)必着
応募方法などの詳細については
宇都宮市のホームページ または
「広報うつのみや9月号」をご覧ください。
申し込みなどの問い合わせは、
栃木リビング新聞社(TEL:028-600-8800)
その他問い合わせ:子ども未来課(TEL:028-632-2342)
■ 「うつのみやふれあい文化祭」開催のおしらせ。
障がいのある人たちの 活動成果を 発表するイベント。
施設でつくられた 製品の販売コーナー、絵画などの 作品展示、
カラオケ・合唱などのステージ発表、点字製作の体験コーナーのほか、
シンガーソングライター:サトウヒロコさんの手話歌、
タップダンサー:萩原真理子さんによるダンスステージもあります。
開催は、9月15日(土)午前10時~午後3時、
会場は、宇都宮市 東市民活動センター です。
■ 宮ふれあいステーションジャズ 開催のおしらせ。
宇都宮の玄関口、JR宇都宮駅の 改札前で、
「宇都宮のジャズ」を楽しんでいただく ライブがおこなわれます。
今月の開催は、16日(日)、午後2時~ と、午後3時~ の2回。
ぜひ“ジャズの街 うつのみや”を 体感してくださいね ☆
■ 宇都宮タワー ライトアップ のおしらせ。
9月21日は、「世界アルツハイマーデー」。
この日を中心に、全国各地の お城や、タワー、ランドマークは
シンボルカラーの「オレンジ色」に ライトアップされ、
宇都宮タワーでも、その取り組みに参加します。
宇都宮タワーが オレンジ色に 染まるのは
9月16日(日)から 22日(土)まで。
認知症への理解や、介護者の支援について
思いを馳せてみてはいかがでしょうか。