[~愉快な編集後記~(過去ログ)]2019年2月22日
2019年2月22日(金)にゃーーーー![]() ~information~ ★ 親子で楽しもう 子ども映画鑑賞会 開催 ★ ディズニー映画やアニメなど、ファミリー向けの映画を 大きなスクリーンで 観ませんか? 開催は 2月23日(土)午前10時~正午まで 会場は 宇都宮市 中央生涯学習センター 対象:宇都宮市内在住の 幼児~小学生と その保護者 定員:先着50名 ご希望のかたは 直接 会場へお越しください。 ★ 読み語り会 開催 ★ ボランティア団体「おしゃべり妖精の会」の皆さんが、 絵本の読み語りを おこないます。 日時は 2月23日(土) 午後2時~ 2時30分まで 会場は うつのみや表参道スクエア 5階 「妖精ミュージアム」です。 ★ うつのみや いきものつながり講座 開催 ★ 「日本野鳥の会 栃木県支部」のかたを 講師に迎え、 身近にいる野鳥の観察と座学を通して、 生きもの同士の つながりについて学びます。 開催は 2月23日(土)・24日(日)の 2日間 午前9時~正午まで。 会場は 「みずほの自然の森公園」。 対象:小学5年生以上 定員:先着30名(参加無料) ご希望のかたは、宇都宮市環境保全課 電話:028-632-2405 までお申し込みください。 それでは皆様 愉快な週末を☆ |
2019年2月15日
2019年2月15日(金) 寒いのに、春なのに…。今日もお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました! 今朝は 冷え込みました~、 まだまだ 油断せず行きましょうね~ * ~「愉快なサムシング!」~ 3月30日(土)開催 「INARIYAMA RELEASE PARTY WONDER DISCO」の話題をお届けしました! ~INFORMATION~ ★ 日本文化ふれあいの会 開催 ★ 外国人住民・市民がともに、日本の伝統文化を 体験・理解し、交流を図るイベント。 和太鼓・津軽三味線の ステージパフォーマンスや、 和服の着付け、折り紙・ちぎり絵、茶道や華道、書道などの 体験をすることができます。 開催は 2月17日(日)午前10時~午後2時まで 会場は 宇都宮市役所 14階 大会議室 参加費は 中学生以上:300円、小学生は 100円 お気軽に ご参加ください。 ★ 防災フェア 開催 ★ ちびっこ救助体験や、消防車両の展示、消火体験、煙(けむり)体験のほか、 先着25組には、はしご車の搭乗体験も 行なわれます。 開催は、2月16日(土)・17日(日)の2日間 16日(土)… 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 南側駐車場 17日(日)… ベルモール 陽東桜通り側 駐車場 開催時間は 両日とも 午前10時~ 正午まで ぜひご家族で、この機会に 防災意識を高めましょう! ★ うつのみや民話の集い 開催 ★ 宇都宮伝統文化連絡協議会の 皆さんが、 地域に伝わる 説話や 昔ばなし など、民話語りをおこないます。 開催は、2月16日(土) 午後1時30分~ 2時30分まで。 会場は、今里町にある「ほたるの里 梵天の湯」です。 それでは皆様、あったかくして 愉快な週末を! |
きょうもお付き合いいただいた皆様、
ありがとうございました!
春めいた日差しも感じられますね~
それから 花粉も…。
春の備え、シッカリしていきましょう!
~愉快なサムシング!~
ヤマゼンコミュニケーションズ株式会社
大橋慎太郎さんに、宇都宮を盛り上げる
“使える餃子”について 伝えていただきました!