ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

TOKI CHIC RADIO 05:00~05:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/10 05:13/Breeze/押尾コータロー

ベリテンライブ2025

[愉快な雑談(過去ログ)]

2018年12月21日

JazzCafé NOIR オーナー 宮坂愛子さん

  
宇都宮市東戸祭にある JazzCafé NOIR 
オーナーの 宮坂愛子さんをお迎えしました。

宇都宮市出身の宮坂さんが営むお店は 
県庁西通り沿い(宇都宮中央警察署の向かい側)にある 
大谷石でできた大きな 蔵というよりも、もっと大きい倉庫のような建物。
昭和の初期の大谷石の倉庫らしいです。

実は僕もお邪魔させていただいたことがありまして、
凄いオーディオがあると伺っていきましたが、ほんとにありました! 
真空管アンプに JBLのスピーカー しかも 大谷石スピーカーもあったり、
大谷石の壁 一面がオーディオシステム
ちょうど スイートスポットで座って 音楽を聴きましたが 
鳥肌立つくらい クリアなサウンドで ミュージシャンが目の前に見えるかのよう!

このオーディオや 2000枚を超えるJAZZレコードは
現役で活躍しているJazzManが持ち込み設置したもの。

数多くのJAZZの至宝が訪れ 再訪するお店。
ライブも数多く行われています。


大人の癒し空間でJAZZを聴きながら頂く 
コーヒー、懐石料理、手打ち蕎麦、稲庭うどん、フグコース料理…
どれも手の込んだものばかりで、至る所にオーナーの心遣いも。

眼や舌の肥えた大人が訪れるお店。
まさに知る人ぞ知る 栃木の一流のお店です。


・「JAZZを聴く会」毎週火曜日 
         14時から16時。参加費1000円コーヒー付き 特別企画も…
・「ノアール JAZZ ライブ」
         チャージ無料のミニライブ 毎月第2・第4土曜日 夜7時から


沢山のJazzManから愛されるお店 ノアール。

今日は2年前にオープンした時のきっかけや、
宮坂さんの夢まで伺いました。

「いまの若い人たちと、年を重ねた素敵なアダルトをJAZZを通してつなげたい。」
そんな素敵な想いでいらっしゃる宮坂さんに脱帽です。

是非 ポッドキャストでも聴いてください♪





2018年12月14日

大谷石彫刻家 渡邉哲夫さん

大谷石彫刻家 渡邉哲夫さんをスタジオにお迎えしました
 
大谷石に命を吹き込む匠の業
         大谷石の可能性 

28歳の時に「旧帝国ホテル」の復元工事にたずさわったときのお話し、
帝国ホテルを建築した 20世紀建築界の巨匠
フランク・ロイド・ライトさんへの想い。
その当時の 大谷石彫刻家へのリスペクト。

また今年OPENしたばかりの 大谷の飲食店
「OHYA FUN TABLE」でみられる 特別室のレリーフについて。
これからの大谷石産業への想い。

沢山のことを語っていただきました。


ポッドキャストやラジコ・タイムフリーで聴いてください♪


2018年12月7日

フランス料理のお店「ル・プライエ」  ルオー・ブノワ さん

宇都宮市 西一野沢町で
フランス料理のお店「ル・プライエ」を営む、ルオー・ブノワ さん。

ブノワさんは、フランス/パリのご出身。
もともと日本の文化が大好きだったという ブノワさんですが
パリで 奥様と出会い、10年前から、奥様の地元である宇都宮で
フランスの家庭料理を提供する、ステキなお店を 営んでいます。

パリ と 宇都宮…、ずいぶんイメージの違う 2つの街ですが
パリで生まれ育った ブノワさんの目には、果たして
日本、栃木、宇都宮は、どんな風に映っているのか…?
そして、宇都宮で開いているお店のこと、オススメのメニューのお話や
これからの事など、とっても陽気に、愉快に語っていただきました!

※ポッドキャストで再度お聴きいただけます♪


2018年11月23日

宇都宮共和大学 シティライフ学部 専任講師 西山弘泰さん

学生の教育、街づくりに”熱い男”
西山先生は北海道札幌市ご出身。
明治大学で博士号を得て、
うつのみや市政研究センターで研究員のご経験も。


共和大の学生が(西山ゼミ)日本遺産に認定された「大谷石文化」のPR動画を制作して
動画投稿サイトYouTubeで公開されています!

タイトルは⇒
大谷石PR動画『知られざる大谷石の景観と建築物』(宇都宮共和大学2年西山ゼミ制作)

今回は宇都宮共和大学 西山先生のゼミに注目して 
学生たちの 宇都宮・大谷での取り組みについてや

西山先生のこれまでの歩み、
専門家から見る宇都宮の街とは……

これから学生たちとどんなことに挑戦したいか
今後の展望まで伺いました!

是非ポッドキャストでも聴いてください♪ 



2018年11月16日

TRUTH BIKE 代表 鈴木真理さん

アテネ五輪代表、宇都宮ブリッツェンのキャプテンを務めた
TRUTH BIKE代表 鈴木真理さんがスタジオに来てくださいました!

鈴木真理さんは プロ サイクルロードレースチーム 
宇都宮ブリッツェンのキャプテンを務め チームの精神的支柱として活躍されていました。
過去には 全日本選手権優勝 アジア選手権2度優勝 2004アテネ五輪出場
Jツアー(現在のJプロツアー)3度も年間総合優勝
スプリントを武器に勝ちまくり! 功績を上げたらきりがありません!
去年のジャパンカップ「クリテリウム」で ブリッツェンを退団されましたが
その最後のレースでも スプリント賞を獲得されていました!

鈴木真理さんが現在代表を務める「トゥルース バイク」

「レベルの高い練習ができる」
プロを目指す若者や、現在プロで活躍中の選手まで
アスリートをコーチング!

鈴木さんのこれまでの歩みや、
競技の魅力 今後の目標、
うつのみやで「若手を育てる喜び」など 沢山お話を伺いました!

ポッドキャスト、ラジコタイムフリーで是非聞いてください♪



前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
PODCAST