[愉快な雑談(過去ログ)]2018年9月21日
「レゾナンツ・バロック・コンソート」藤井 美雪 さん 熊谷 モニカ さん![]() レゾナンツ・バロック・コンソート in 文化財
~歴史的建造物と古楽器による演奏会~ 平成30年度 宇都宮市市民活動助成事業 11月3日(土 文化の日)15:00~ 於:宇都宮・松が峰教会(国登録有形文化財) 料金(全席自由):一般前売り 3000円 / 一般当日 4000円 大学生以下2000円 / 小学生以下1000円 J.S.バッハ:カンタータ第106番「神の時こそいと良き時」(哀悼行事) BWV106 カンタータ第161番「来たれ、汝甘き死の時よ」BWV161 D.ブクステフーデ:「我は神の御心のままに」BuxWV103 J.H.シュメルツァー:3つのヴァイオリンのためのソナタニ長調 ほか 出演:ソプラノ 中山美紀 アルト 小巻風香 テノール 金沢青児 バス 小藤洋平 バロック・ヴァイオリン 天野寿彦(指揮)、熊谷モニカ、奥村琳 リコーダー 細岡ゆき、大塚照道 バロック・ヴィオラ 本田梨紗 ヴィオラ・ダ・ガンバ 福沢宏、鬼澤悠歌 バロック・チェロ 高橋麻理子 オルガン、代表 藤井美雪 お問い合わせ: resonanzbarock@gmail.com または電話 090-1302-2873 チケット:各プレイガイド、楽器店で販売中 宇都宮文化会館プレイガイド 028-634-6244 栃木県総合文化センタープレイガイド 028-643-1013 上野楽器本店 古典楽器センター など… |
2018年9月14日
町田建塗工業 6代目 町田全功さん1902年(明治35年)創業、宇都宮市塙田に本社を構える
町田建塗工業 6代目の 町田全功さんにお話しを伺いました。 これからも守り続けたい 伝統技術、 左官職人の育成、地域貢献、地球環境問題への取り組みなど、熱く語ってくださいました! ![]() ![]() |
2018年9月7日
よしもと 2代目栃木県住みます芸人 ベリー大坪さん8月8日に、2代目の“栃木県 住みます芸人”に就任した
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の お笑い芸人、 ベリー大坪さんがスタジオに来てくださいました。 宇都宮出身のベリー大坪さん 芸人を志したきっかけや、NSC時代のお話しや、住みます芸人になるまでの経緯など伺いました。 地元宇都宮愛溢れる ベリー大坪さん。 栃木県を笑顔に、愉快にを盛り上げていってくれること間違いなしです! 活動については ツイッターで「ベリー大坪」をフォローして下さいね♪ ![]() ![]() そうそう♪ 実は ベリー大坪さんと流行りの 「うつのみや(UTM)ゲーム」にも挑戦しました!
その模様はこちら↓↓ https://twitter.com/RADIOBERRY764FM/status/1037992474415779840 |
2018年8月17日
「大谷いちご倶楽部」CDPフロンティア取締役 保積勝幸さん![]() ![]() ![]() ![]() 「愉快な雑談」はポッドキャストで再度お聴きいただけます♪
http://www.berry.co.jp/podcast/yukai-utsunomiya.php |
2018年8月3日
アトリエ空のカケラ 代表 篠原直人さんアトリエ空のカケラの篠原さんにお話し伺いました!
1920年頃 戦闘機『疾風』を大谷の地下空間で製造していたのですね。 ゼロ戦 のおよそ2倍の能力を秘めた戦闘機。日本の技術を駆使して宇都宮で作られていました。 終戦後 、この航空産業技術が 現代我々も利用し 今や世界に誇る 新幹線や電車の開発に使われました。 まさに『航空産業の聖地だうつのみや!』 篠原直人さん 原案の漫画 『蒼空はるか 』 現在1話無料公開中! ![]() 「愉快な雑談」はポッドキャストで再度お聴きいただけます♪
http://www.berry.co.jp/podcast/yukai-utsunomiya.php ![]() |
「レゾナンツ・バロック・コンソート」から
藤井 美雪 さん(代表・オルガン)、熊谷 モニカ さん(バロックバイオリン)のお二人を スタジオにお迎えしました。
ドイツへ音楽留学を経験した藤井さんと
ウィーン国立音楽大学大学院卒のモニカさんが 運命の出会いから
2015年 オーケストラの結成までのお話しと、
宇都宮市の助成金制度の利用をしてよかったと思うこと、
11月3日 松が峰教会で開催する コンサートへの熱い想いまで
たっぷりとお話を伺いました♪
是非 タイムフリーでも聴いてください♪
「愉快な雑談」はポッドキャストで再度お聴きいただけます♪
http://www.berry.co.jp/podcast/yukai-utsunomiya.php