ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT!(9:55) 09:55~10:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/14 09:55/REI/ゆいがーる

親なきあと対策セミナー

[愉快な雑談(過去ログ)]

2017年10月13日

Ericco Book Project 永田江里子さん 今井絵理さん

Ericco Book Project 永田江里子さん 今井絵理さん
二人が制作する コラージュ絵本
すべて手作り!
オリジナルストーリー「たからもの」 について お話を伺いました!

しかも 誰でも絵本作りに挑戦できちゃうんです!
制作キットで 世界に一つだけの絵本が完成します。

今井さんは 来年アメリカへ。
でも2人活動はこれからも続きます!

静岡出身 宇都宮在住  宇都宮から世界へ羽ばたくプロジェクト!

2017年10月6日

谷内田 彰久 監督 茂木洋路さん

映画『ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。』
映画監督 谷内田 彰久さん
原作 モギサン(茂木洋路さん)(宇都宮出身)

お二人がスタジオに来てくださいました!
気さくなお二人に 制作秘話 裏話をきかせてもらっちゃいました!
映画は全国で公開中~!11月にはDVD発売されます!

2017年9月22日

姉妹ダンスボーカルユニット 「エリトユカリ」

宇都宮市出身の 姉妹ダンスボーカルユニット
「エリトユカリ」がスタジオに来てくれました!

トレードマークは黒髪オン眉ショートボブ!
ファッションアイコン的な フォトジェニックな出で立ちで可愛い♪

エリさんユカリさん
「宇都宮は住みやすくて 活動拠点にもぴったり!」「トカイナカ そんなところが好き!」
宇都宮から県内各地、渋谷で精力的にライブ活動をおこなっています。

圧倒的なハーモニーは 姉妹ならでは!
是非動画サイトでチェックしてみて!

メジャーデビューも決まっており 
これからの二人の動向から目が離せません!






2017年9月8日

宇都宮ステーションホテル  専務 店橋宏尚さん

宇都宮駅前で街の移り変わりを見つめる老舗ホテル
「宇都宮ステーションホテル」専務の店橋さん

最近では外国人の観光客の宿泊も多いそうです。

小さいころから お膳を運ぶお手伝いをしたりしていたそうです。
学生時代はラグビーで身体を鍛え 
東京の有名ホテルで修行し 実家に戻ってきたそうです。
おもてなしで地域活性化をしたいというお話しをお伺いしました。


ホテルはこの秋に リニューアルされます!
家族旅行にも対応すべく 浴室が大きくなるそうです♪

宇都宮観光や ビジネスの拠点にもぜひ 利用してみてください♪


2017年9月15日

劇団「日穏―bion―」主宰 岩瀬晶子さん

今日のゲストは…
宇都宮市出身、劇団「日穏 –bion-」主宰の 岩瀬晶子さん

来年で10周年を迎える劇団 「日穏 -bion-」
企画・脚本を手掛けていらっしゃいます。

劇団旗揚げまでのお話しや、宇都宮の思い出

舞台を観劇することの素晴らしさ、
心が豊かになるお話しをしてくださいました。 

「宇都宮にはまだ 舞台に触れたことの無い人がたくさんいらっしゃると思います」
「私がこの活動を続けて、舞台・お芝居の素晴らしさをもっと広めていきたい。」

宇都宮を盛り上げたい気持ちも語ってくださいました!



岩瀬さんが企画・脚本を手掛ける 舞台『夕顔』

あらすじ:

栃木県でかんぴょう農家を営む川上家の長女・夕子。夏の収穫期には、三女・苺子や隣人たちがやってきて作業を手伝うのが恒例となっている。そこに何年も音沙汰のなかった次女・夏実が突然姿を現す。
久しぶりの再会を喜ぶ苺子たちと裏腹に、夕子だけは夏実と目を合わせようとしなかった・・・。

出演:
剣持直明(劇団だるま座)、増澤ノゾム、平野貴大(劇団PATHOS PACK)、山本南伊、宮内勇輝(劇団フルタ丸)、中島愛子(張ち切れパンダ)、吉田芽吹、たんじだいご、岩瀬晶子(日穏-bion-)

スタッフ:
企画・脚本…岩瀬晶子 演出…たんじだいご
照明…松本 永 音響…平井隆史
舞台美術…吉野章弘 舞台監督…村信 保(劇団キンダースペース)
宣伝美術…松浦周作(㈱マッシュルームデザイン)
制作…遠藤いづみ(TEAM♯BISCO)



「夕顔」のインフォメーション

宇都宮公演は、9/27(水)、28(木)の 二日間
場所は、栃木県総合文化センター・サブホール
27(水)は 夜7時から、28(木)は 午後2時から。
前売りチケット 販売中/ 一般3,000円・高校生以下2,500円

チケット販売・問い合わせ 「日穏 -bion-」 TEL:080-4659-2008

栃木県総合文化センタープレイガイド

または、「日穏-bion-」のHP『bion.jp』をご覧ください。(予約可)




前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
PODCAST