[愉快な雑談(過去ログ)]『宇都宮産のマンゴーにビックリ!~くろすけの愉快な○○やってみた!~』![]() マンゴー(ハウス)!!!
なぬ!? 宇都宮でマンゴーですと!?マンゴーといえば 南国台湾、日本でも九州、沖縄くらいかと思っていました! やばーい!おいしーい!! ![]() 手塚農園さんの、瑞々しくて、香り高い、
濃厚なのにスッキリとした甘さの上質なマンゴーに、 僕は スッカリ虜になってしまい… 是非!贈答品にしたいっす! ![]() そして
「えにしトラベル」石崎さんの提案で、マンゴーシャーベットが完成! 手塚農園さんのマンゴーで作られた絶品シャーベットが! 本日7/8より、オリオン通りにある 「みやカフェ・マチナカこだわりマルシェ@miya」で 数量限定で 販売されておりまーす!! (お値段は 1つ税込み:350円。あの美味しさですモン、けっして高くないと思います~。) コチラのマンゴーシャーベットは 店頭での在庫がなくなり次第、販売終了となりますので 気になったかた、ぜひお早めにどうぞ! そして今回 お邪魔した「手塚農園」では、マンゴーの直売も行なわれています。 “今年は少し時期が早いかも~”とのお話でしたが、 僕がいただいた“完熟マンゴー”は 今月中ごろまで。 “キーツマンゴー”という種類は、8月上旬ごろまでの販売ということです。 宅配もお願いできますので、贈答用にも かなりオススメです! 愛情込めて育てられた、幸せなマンゴーの味…、 ぜひ、皆さんも 味わってみてくださいね! ![]() 「えにしトラベル」石崎美映子さん、
「手塚農園」の手塚敏子さん、ありがとうございました! 手塚農園(宇都宮市今里町992 tel 090-4941-1070) ![]() |
2016年7月1日
「ミッドセンチュリーインテリアショップ VANILLA」代表 田中 昇さんハーマンミラー社 正規販売店の 「ヴァニラ」
イームズチェアを中心にミッドセンチュリーデザインの家具を多数取り揃えています。 番組ではイームズに対する愛を沢山語っていただきました! 7/2~7/18まで ミッドセンチュリー=1950年代デザイン ファンにはたまらない イベントが開催されます。 「アレキサンダー ジラード展」 詳しくはHPをご覧ください♪ ![]() |
2016年6月17日
ココロ・カラダ・ライフを学ぶ「ここからいふ広場」代表 上田 美和さんココロ・カラダ・ライフを学ぶ「ここからいふ広場」代表
母と子のサロン「和ごころ」主宰 上田 美和さんにお越しいただきました。 上田さんは、助産師・セラピスト、 そして 二人のお子さんのママでいらっしゃいます。 上田さんは福島出身、東京で学生生活を送って、大学病院や助産院で働き 今は 旦那さんの実家のある宇都宮に。 生命の誕生に数多くかかわってきた上田さんが、母親や母親になる人の気持ちを考え そのニーズにこたえる形で コミュニティースペースを2015年春にOPEN! 一軒家の古民家がまるまる「ここからいふ広場」に! お子さんやお母さんの悩みや相談に、もなんでもこたえてくれます。 まるで保健室の先生♪ 「ここからいふ広場」では子育てママやパパ、これから子供が欲しい人が集い コミュニティースペースをりようしたり講義やワークショップを受けることができます。 講義・ワークショップも種類も様々で 心理・アロマ・ヨガ・整体・頭蓋仙骨療法・アレクサンダーテク二ークなど栃木では珍しい講義も受けられます。 併設されるサロン「和ごころ」では お子さんを保育資格の持つ方にみていただき安心して施術を受けられます。 利用料は 年会費1500円 会員だと一回300円(母子二人で) (※講義は別料金 講義により料金は異なる。講義に参加する場合は300円はかかりません)非会員は500円。 学校では教えてくれないようなことを学べます 子育てママ・パパの学校です♪ 相談や、講座を受講した方は皆 ココロもスッキリした気持ちで帰っていくそうです。 詳しくは HPやFBページをご覧ください♪ ![]() ![]() |
「クッチーナ ベジターレ マルヨシ」オーナーシェフ笠原慎也さん大阪で料理の勉強をして大阪の有名店にて修行を重ね
「地元の清原地区を盛り上げたい」と”光が丘団地”にある実家の酒屋を継ぎリノベーション。 1階は「天然工房リスブル」パンを提供 2階では「Cucina Vegetale maruyoshi(クッチーナ ベジターレ マルヨシ)」 栃木イタリアン、炭火料理を提供。 ![]() 今では
地元の農家さんやデザイナーと提携し、新ブランド「Zuttoきよはら」を設立。 地元の魅力を地元の人々とともに発信しています。 (生産者、飲食店、施設、清原を愛するメンバーで構成) 「Zuttoきよはら」では清原産の作物を使ったピクルスの試作など、ユニークな活動を行うとともに 年に数回「とれたてツアー」を実施 誰でも参加できるツアーで、 農産物の生産現場にお邪魔して 自分たちで野菜を収穫、その野菜で料理されたランチを食べてくるという人気ツアーです。 ランチでは 笠原さんが今まで学んだ料理の技術でおもてなし。 旬の清原食材で作られる料理は沢山の方々に喜ばれています。 「清原の採れたての野菜や 地元の農産物が地元で食べられる うれしいいですね!!」 「これからも清原をおいしい食材と自分の料理の腕で盛り上げて、 「Zuttoきよはら」のメンバーときよはらブランドを確立させたいという笠原さん。 皆さんも清原産の野菜の美味しさ、ぜひ味わってみてくださいね。 |
2016年6月3日
好日山荘 宇都宮パルコ店 礪波卓さん4年前に宇都宮に転勤してきた
礪波(となみ)さん 東京立川から引っ越して 宇都宮に住居を構え 今はプライベートでも アウトドアライフを満喫しているそうです! ![]() 好日山荘 新宿店に二年勤務後 宇都宮に転勤。現在は宇都宮パルコ店に勤務していらっしゃいます。 今日はスタジオで 初心者の登山靴の選び方、 レインウェアーや、 今の時期おすすめの山など教えてもらいました。 お店でも どんな相談にも乗ってくださるそうです♪ 礪波さん「宇都宮は駅周辺は栄えているけれどて、少し車で走ると郊外には自然がいっぱい」 「山が近くに沢山あっていいですね~!」 宇都宮を拠点に お休みの日には 茨城 栃木 群馬の 自然の中に 登山やクライミング、ボルダリングをしに行くそうです。 礪波さん「ちょっと早起きすれば 余裕で日帰りで行ってこれます~ ドライブも楽しい 栃木の県道も早く制覇したいです。」 これからは お仕事を通して 「栃木・宇都宮の多くの人に アウトドアを好きになってもらいたい」と語ってくれました! 4月には娘さんもお産まれになったそうで 「今すぐにでも一緒に山に行きたいです。一緒に登るのが今の夢ですね。もう少し大きくなったら子供を背負って登っちゃいます!」 自然をこよなく愛する 笑顔が素敵なパパさんでした。 お店に行ったら、礪波さんに声をかけてみてくださいね♪ 好日山荘では8月末まで お得なキャンペーンを実施中! 詳しくは店舗HPへ。 |
スタジオを飛び出して、勝手に愉快な思いをしちゃおうという、
ちょっとだけ…自己チューな企画です。
今回のお出かけは~?
「えにしトラベルの石崎さんに 呼び出しくらってみたー!!」
石崎さんのいらっしゃる「えにしトラベル」は、
“ひと味ちがう、とちぎ旅”を提供している 宇都宮の旅行会社で、
近年話題の 大谷の地下空間のツアー
「大谷アンダーグラウンド」なども手掛けています。
そして今回、そんな、とちぎ・宇都宮の魅力を熟知している
「えにしトラベル」の石崎さんから…
「くろすけサンに、“まだあまり知られていない宇都宮”を案内しますよ!」と
ご連絡をいただきまして…。僕は それが何のコトなのか分からないまま、
6月30日の午後、待ち合わせ場所へ向かいました。
目的地は…、宇都宮市今里町
あたりは一面、青々とした田園風景。
そこにあったのは…