[愉快な雑談(過去ログ)]2016年5月20日
JIGGLE Cafe&Vegetable栗又尚美さん![]() JIGGLE カフェ&ベジタブル
栃木県宇都宮市大谷町1044-1 営業時間 朝9:00~夜7時(LO 6:30) 定休日 火曜日 ℡ 028―612-3906 ![]() |
2016年5月13日
「VAL'S BAR」大塚一人さん宇都宮市二荒町の「VAL'S BAR」から オーナーの大塚一人さんにお越しいただきました。
大塚さんは今年の3月に東京都で行われた カクテルの大会 「第1回パドロン・カクテルコンペティション&シガーナイト」で見事 優勝されました! 「初代全国王者」フロム宇都宮!栃木県民・宇都宮市民として とても誇らしいですね~! 今回 大塚さんご自身、24年ぶりの大会出場だったそうですが、 宇都宮の若手バーテンダーを刺激したい。自分もいくつになても挑戦し続けたいという想いから 大舞台に挑もう(大会に出よう)と思ったそうです。 優勝カクテル、エル・マティーリョ(小さなハンマー)はパドロンのシガーのために造られたモノ。 スタジオで目の前で作って頂きました。 やはり シェイキングの音、所作、グラスに注がれるさま 目で見て耳で聴いて、味わって バーテンさんのカクテル 最高に美味いです! ヴァルズバーには カクテルはもちろん キューバ、ドミニカ、ニカラグアの プレミアムシガーもあります。 是非気軽に訪れてみてください。 そこにはゆったりとした時間が流れ、 抜きの美学を楽しむ 理想の空間が広がっていることでしょう。 そして、カクテルって同じ名前のカクテルでも バーテンさんによって 味わいが違うって言いますよね? 色んな人のカクテル飲んでみたいあなた、 来週 そんな人にもお勧めのイベントがあるんです! ~子供から大人まで家族で楽しめるカクテル祭り!~ 「宇都宮カクテルカーニバル2016開催」 開催日時 平成28年5月22日(日)12:00~18:00 開催場所 オリオンスクエア 前売チケット 平成28年5月21日(土)まで 宇都宮カクテル倶楽部加盟店全店 宇都宮観光コンベンション協会 TEL 028-632-2445 (8:30~17:15 土日祝休) にて5枚綴り2,000円(協賛金) 当日チケット 5枚綴り2,500円(協賛金) 宇都宮カクテル倶楽部加盟店が約33店舗(予定)が出店し、 ノンアルコールカクテルを含む40種類(予定)のカクテルと、カクテルに合う軽食を全種類500円で販売。 大塚さんも現地でシェイカーを振るそうです!! 宇都宮には、素晴らしいポテンシャルを兼ね備えたバーテンダーさんがたくさんいます。 宇都宮で そんなバーテンダーの極上の「もてなし」を味わってみてはいかがでしょうか? ![]() ![]() |
2016年4月22日
シンガーソングライター やまはき玲さん宇都宮育ちのシンガソングライター やまはき玲さんが スタジオに来てくださいました
ナチュラルで透明感のある雰囲気 歌声も優しく、聴いているものを 魅了し心地よくさせてくれます。 趣味は映画や舞台の鑑賞 絵を描いたり、CMナレーションやモデルもこなすマルチな才能も 昨年 ファーストフルアルバム「パペニエ」をリリース 活動10周年の集大成のアルバムに仕上がっているそうです! そのアルバム聞けば聞くほどハマる ナチュラルヴォイスで癒し効果もあるかとおもいます。 歌も曲も 全体的に”午後の暖かい陽の光がさしている”ようなアルバムです。 県内各地の県外の人におすすめというスポットを訪れて MVの撮影をしたりしています。 幼少時代を過ごした 宇都宮で 習い事をしていた やまはきさん 学校以外での友達もたくさんできたそうです。 そんな習い事、おけいこで行ったような場所を 「自分の経験を生かして(歌や紙芝居) 地元宇都宮で作っていきたい!」 そんな思いから大人も子供もみんなで楽しめる 絵本の朗読や、歌、紙芝居のイベント、 その名も「こども会」を開催。 次回は5/15(日曜日)13:00~ @スノーキーレコードパブリックハウスシックス これからも やまはきさんは 宇都宮でこのような活動を増やしていきたいと語ってくださいました。 東京でのライブ活動の傍ら 宇都宮でも精力的にこの活動をしていくと約束してくださいました! みんなで応援して行きましょう! アルバム、MV、ブログ、オリジナルHPも合わせてチェックしてみてくださいね♪ ![]() ![]() |
2016年4月15日
オンナゴコロマーケティングseeders代表 下田典子さんオンナゴコロマーケティングseeders代表で
Bon Marche 100人展主催の下田典子さん 7年前に ご自身で 自宅の一室に会社を設立。 企業や商社と一般の人を 女性の力 口コミでつなげる会社。 女性に活躍の場を!と女性の独立を支援しています。 その事業の1つが 「Bon Marche 100人展」 4/17(日)ロマンチック村で開催! 今では、12回目を迎えるの人気イベント 初回の開催からすでに来場者数1万人 過去最高は2014年 最高で約3万5000人!! この数1日で!1日でですよ!注目度の高さが伺えますね! 男女問わず 手作り作家さんがおおよそ200 ずらっと ロマンチック村に並んで マルシェで村を形成。 小物販売以外にも ワークショップ、飲食ブースもあってどなたでも楽しめそうです! 是非足を運んでみてくださいね♪ 当日は渋滞が予想されますので、 是非 乗合やバスをおすすめします! ![]() Bon Marche 100人展
4/17(日)道の駅うつのみや ロマンチック村 時間 午前10時~夕方5時 今週末はいけないという人も 安心してください! 5月にもあるんですよね! 5/21(土)22(日) プチBon Marche 100人展in全国餃子祭り |
2016年4月7日
寿限無ぎょうざ工房 居酒屋サムライ寿限無 江小涛さん宇都宮市で
「居酒屋サムライ寿限無」・「寿限無 餃子工房」を営む、 江小涛(こうしょうとう)さんが作る 手作り餃子は 中国ぎょうざと宇都宮ぎょうざの ダブルプレイス餃子です! ![]() 中国で お母さんに教えてもらった餃子づくりと、
宇都宮の餃子専門店を100か所以上行き餃子ノートを作り研究。 その二つが混ざった ハイブリットでダブルプレイスな餃子は 宇都宮にもファンが多いんです! 機械では作ることのできない皮! うまさともちもちの秘密は寝かせているから! あとは企業秘密! ニンニク臭くないのは アミノ酸などの添加物を一切入れていないから! あとは野菜は~キャベツと……あとは企業秘密!! もちもちで甘みのある餃子!ぜひ食べに行ってみてください♪ |
JIGGLE Cafe&Vegetableに行って
店長の栗又尚美さんにお話を伺いました!
全国各地から自転車ファンの集まる宇都宮。
宇都宮市内から大谷街道(森林公園の手前)
サイクリング途中にに立ち寄る方も。
「サイクルジャージを着たままでも 気軽に立ち寄れるカフェを作りたかった」と栗又さん。
ご自身がサイクリングを始めたときの経験がこのお店を始めるきっかけに。
3年前にオープン!
サイクリングの途中にお店によって食べても
お腹もあまり重くならない
サイクリストに嬉しいメニューが豊富に並びます。
人気なのは ホットサンド、米油で揚げた唐揚げ。
この日はホットサンドをいただきました。
手焼きで丁寧に焼かれた
ホットサンド外はカリカリ。
中からチーズが溶け出てきてとっても美味しかったです。
スープもついて580円!
他にもレンタサイクルも定評で
宇都宮ブリッツェンのスポンサーでもあるメーカー
メリダのバイクが20台
サイズも・種類も豊富で、なんと!カーボン製のバイクまでレンタルできます。
遠くは日光、近くはロマンチック村や森林公園まで 自然を感じにお出かけしてみてはいかがでしょう??
なんていってもサイクリングの気持ちのいい季節♪
是非 自転車お持ちの方はMY自転車で訪れてみてください!