radikoユーザーアンケート調査
ベリーグットリップ春夏2025
親なきあと対策セミナー
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親子で楽しく!餃子クッキング
ラジオCMしませんか
生コマ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ

[番組内容]

2015年9月30日

MotoGP MOTUL 日本グランプリ

今日の ゆずも通信は・・・

ツインリンクもてぎで、いよいよ開催!
2015 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ第15戦
MOTUL 日本グランプリ
を紹介しました!

MotoGPとはオートバイレースの世界選手権。
世界各国で全18戦のレースが行われ
年間のチャンピオンを決定します。
その第15戦の日本グランプリが
茂木町のツインリンクもてぎで開催されるというわけです。

レースの注目ポイントは、なんといっても
生のスピードとその迫力。
最も長い直線では、時速350kmを超える速度を
出すこともあるのだとか!
また、日本のHonda、ヤマハ、イタリアのドウカティ、
そして、4年ぶりに復帰した日本のスズキといった各メーカーの
最高峰の技術とチーム戦略も要チェック。
白熱するトップ争いに胸が熱くなること間違いなしです!

また、10/10(土)には交通安全啓発パレード
「グランプリロードR123パレード」が開催され
全国各地から集まった約1000台のバイクが、
道の駅もてぎからツインリンクもてぎまでの
約7.5kmを走行します。
スペシャルゲストして、レジェンドライダーの
ケニー・ロバーツ氏、フレディ・スペンサー氏、
そして、バイク芸人のチュートリアル・福田さん、
レイザーラモンRGさんなども参加されますよ!
沿道から見ることが出来ますので
こちらもぜひ、お楽しみに♪

その他にも、前夜祭やトークショーといったイベントが
行われる予定です。
イベント内容や最新のチケット状況は
ツインリンクもてぎのホームページで
チェックしてみてくださいね☆

【2015 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ第15戦
               MOTUL 日本グランプリ】
開催日:10月 9日(金)練習走行
       10日(土)公式予選
       11日(日)決 勝

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町インフォメーション

福祉と健康、環境について楽しく学べるイベント
『福祉健康エコまつり -THE GENKI 2015-』が
開催されます。

牛乳パックをトイレットペーパーと交換したり
廃油を たい肥と交換できるエコな企画のほか、
骨密度測定や体脂肪測定、肩と背中のハンドセラピーの
無料体験も実施予定です。

ステージでは手話の発表や ゆずも体操、
えりのあさんのライブも行われます。
ぜひ、皆様揃ってお越しください。

【福祉健康エコまつり -THE GENKI 2015-】
日時:10月3日(土)午前9時30分~12時30分頃
会場:道の駅もてぎ
お問い合わせ:0285-63-5631(保健福祉課)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪


2015年9月23日

もてぎ里山アートフェスタ2015

今日の ゆずも通信は・・・

もてぎ里山アートフェスタ2015を紹介しました!

もてぎ里山アートフェスタでは
会場となる城山公園の自然豊かなロケーションを活かして
芸術作品の野外展示が行われます。

今回は17名の作家さんが参加!
作品は彫刻・絵画・陶芸・染色など多種多様です。

ただ作品を作り展示するのではなく、
まずは、会場となる城山公園を見て回り、
展示場所やコンセプトを決めることからスタート。
必要であれば、その場所の手入れなども
作家さんご自身が行うのだとか。
出発点が普通の展覧会と違うのも特徴のひとつです。

26日、27日の二日間は作家さんが滞在しているので
直接お話するチャンスがあるほか、
無料のろくろ体験や有料で様々な体験が出来る
ワークショップも開催。教えてもらいながら、
プロの技を生で見ることも出来るかも?

さらには作家さんの作品が購入できる
ミュージアムショップや飲み物・軽食コーナーも
ご用意しています。ただし、この二日間は
公園内への一般車両の進入不可ですので
グリーンパークもてぎ発のシャトルバスを
ご利用くださいね。


芸術の秋を存分に楽しんで!

【もてぎ里山アートフェスタ2015】
日時:9月26日(土)~10月2日(金)
   午前10時~午後5時 ※最終日は、~午後3時
会場:茂木町 城山(しろやま)公園
   ※茂木町小井戸461-1
お問い合わせ:0285-72-4950(事務局)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町インフォメーション

アートフェスタ会場の城山公園では、
30万本もの彼岸花の群生が見頃を迎えています。

今週末の日曜日は「彼岸花まつり」と題して、
参加無料のウォークラリーも実施予定です。
公園の斜面を真っ赤に染める美しい彼岸花たちに
会いに来ませんか?

【彼岸花まつり】
日時:9月27日(日)午前10時~午後4時
   ※雨天中止
お問い合わせ:0285-63-5644(地域振興課)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪


2015年9月16日

河井のささら

今日の ゆずも通信は・・・

河井のささらを紹介しました!

河井のささらとは・・・
茂木町河井地区に伝わる伝統の 獅子舞のこと。
古くから行われていて栃木県の指定無形民俗文化財、
茂木町の民族文化財となっているのだそう。

その歴史は約900年前。
源義家が奥州征伐の際、姫をこの地に残し神楽を舞わせ
別れを惜しんだと言われるのが始まりと言われています。
現在は主に地域の五穀豊穣を祈るため
毎年奉納されているのだとか。

舞うのは河井地区に住む小学6年生までの子どもたち。
色艶やかな衣装に身を包み、
雄と雌の獅子、ふくべ、雑子などに扮し踊ります。
なんと、役によっては約45分間も踊り続けるそうです!

地元の伝統を受け継ぎ、舞い踊る
一生懸命な子どもたちの姿にご注目ください。

また、河井のささらは一日2回披露される予定です。
河井八幡宮の方では厳かに奉納し、
長寿寺では解説付きでショーのように行うのだとか。
ぜひ、両者の違いを楽しんで。

【河井のささら】
開催日時:9月21日(月・祝)
     午前10時~ 河井八幡宮(茂木町河井2634)
     午後 2時~ 長寿寺
※河井八幡宮は一般車の駐車スペースがありません
日時などに関するお問い合わせ:
0285-63-5644(茂木町 地域振興課)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪


2015年9月9日

城山公園の彼岸花

今日の ゆずも通信は・・・

もうまもなく見ごろを迎える
城山公園の彼岸花&彼岸花まつりを紹介しました!

茂木町の秋の風物詩の一つといえば
城山公園の南斜面を真っ赤に染める彼岸花。
なんと約30万本もあるのだとか。

平地でなく、斜面の群生は比較的めずらしいようで
毎年、多くのカメラマンが訪れています。

彼岸花週間は9月20日~27日まで。
27日には彼岸花まつりも開催されます。
楽しいウォークラリーにも無料で参加できますよ。
さらに、26日からは下記インフォメーションにもある
イベントが同時開催!

この時期しか味わえない風景に
ぜひ会いに来てください♪

【彼岸花まつり】
日時:9月27日(日)午前10時~午後4時 
会場:茂木町 城山公園
※26日、27日はグリーンパークもてぎ発の
 シャトルバスをご利用ください。
電話番号:0285-63-5644(地域振興課)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町インフォメーション

もてぎ里山アートフェスタ
今年も開催されます。

自然に囲まれた公園で
作家が土・陶・木・布などで作り上げた
アート作品を展示します。
自然と現代アートの調和を存分にお楽しみください。

また、9月26日と27日に限り、
無料のろくろ体験といった
ワークショップ(一部有料)が開催されるほか
作家の作品販売、お飲み物・軽食もご用意しています。

この二日間は公園内駐車場がご利用いただけませんが
「グリーンパークもてぎ~城山公園駐車場」間の
シャトルバスが運行されます。ぜひ、ご利用ください。

彼岸花まつりと併せて
皆様のお越しを心よりお待ちしています。

開催期間:9月26日(土)~10月2日(金)
開催時間:午前10時~午後5時(最終日のみ午後3時)
お問い合わせ:0285-72-4950(実行委員会事務局)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪


2015年9月2日

第34回 茂木町ふれあいマラソン大会

今日の ゆずも通信は・・・

今年の体育の日に開催される
第34回 茂木町ふれあいマラソン大会を紹介しました!

今回は、体力や年齢に合わせて4コースご用意。
ファミリーコース(2km)、健康コース(3km)、
健脚コース(6km)、剛脚コース(10km)です。

駅前や市街地といった、
普段は車が走っていてなかなか走れないスポットも
当日、車道を全面交通規制して
堂々と走ることが出来ちゃいます!

さらに10kmのコースはそれにプラスして
自然豊かな茂木の里山の風景を楽しみながら
走ることが出来ますよ。

参加は町内・町外かかわらずどなたでもOK!
参加賞として、茂木町のお米が進呈されます。

参加ご希望の方は、
1.インターネットサイト「ランネット」からエントリー
2.茂木町ふれあいマラソン大会公式HPからエントリー
3.大会事務局が送付する専用振替用紙を使っての申込み

のいずれかの方法でお申し込みください。
申込みは9月11日(金)締め切りです!

秋の爽やかな風を感じながらのマラソン大会。
ぜひ、ご参加くださ~い!

【第34回 茂木町ふれあいマラソン大会】
日程:10月12日(月・祝) 
会場:茂木中学校
ゲストランナー:宮原美佐子さん
(ソウルオリンピック女子マラソン日本代表)
電話番号:0285-63-5333

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町インフォメーション

『ゆるキャラグランプリ2015』
投票が始まっています。
ぜひ、茂木町のマスコットキャラクター“ゆずも”への
清き一票をお願いします!

投票は「ゆるキャラグランプリ」公式HPから可能です。
一部のスマートフォンユーザーを除き、
初回だけID登録が必要となります。

ページの ゆるキャラリストの中から
「栃木県」で検索するか
ひらがなで「ゆずも」と入力して探してください。
投票終了は11月16日(月)午後6時です。
1日1回、投票できますので、
ぜひ毎日 ゆずもを応援してくださいね☆

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪


2015年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
ゆずもの部屋