メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
SPORTS BEAT supported by TOYOTA 10:00~10:50
2025/5/3 10:20/CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
“もっくいっく”と『もっくいっく広場』を紹介しました!
楽し気な響き、もっくいっく。
実は、茂木町内の間伐材から作られた
積み木の名前なんです。
大小2つのサイズがあり、
大きいパーツはヒノキ、小さいパーツは松で出来ています。
ユニークな名前は「木育」という言葉が由来です。
木育とは、子どもをはじめとするすべての人が
“木とふれあい、木に学び、木と生きる”ことを
学ぶ活動のこと。
そんな“もっくいっく”は
より、木の魅力が感じられるように工夫がされています。
木の本来の味わいを楽しんでもらうために
あえて、面取りをせず、塗装もかけていません。
そのため、自然な木の香りや模様、肌触りが感じられます。
積み木としてはもちろん、
叩いたときの木の音を楽しむなど、遊び方は無限大。
お子様の五感を磨くことが期待できそうです。
自由な発想で好きな形を組み立てたり、崩したりするうちに
豊かな想像力も養われそうですね。
そんな“もっくいっく”で思いっきり遊べる
『もっくいっく広場』が、1日限定で
道の駅もてぎの防災館1階に登場します!
当日は4000個の積み木が用意されるので
お子様はもちろん、ご家族で一緒に
“もっくいっく”で思いっきり遊んでください♪
当日は無料で利用可能です。
スペースには限りがあるので、
混み具合によっては時間ごとの交代制になります。
“もっくいっく”が気に入ったら
道の駅もてぎのお土産売り場「けやき」にどうぞ!
ヒノキ20ピース、松80ピースの
合計100ピース入って、3,780円で販売しています。
木の優しさを身近に感じられる積み木“もっくいっく”。
ぜひ、手に取って遊んでみてくださいね☆
【もっくいっく広場】
開催日時:3月6日(日)午前10時~12時
会 場:道の駅もてぎ 防災館1階
お問い合わせ:0285-63-2248(茂木家具建具組合)
0285-63-5635(町農林課農林土木係)
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
茂木町インフォメーション
「もっくいっく広場」と同日に
「木工教室」が開催されます。
ベンチ・・・先着15組まで・参加費 2,000円
小イス・・・先着40組まで・参加費 500円
事前予約はありませんので
当日、現地でお申し込みください。
【木工教室】
開催日時:3月6日(日)午前10時~12時
会 場:道の駅もてぎ
お問い合わせ:0285-63-0242(芳賀地区森林組合)
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪