ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Everlasting Music 09:00~09:25 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/6/2 09:21/シンキング・アウト・ラウド/エド・シーラン

キャンパスNAVI
BERRY GOOD CM 2024
ベリーグットリップ2024春夏号
餃子クッキング
かんたんマネー講座
お仕事ナビ
生コマ
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2024

メッセージ受付
プレゼントの応募
かぬまにあ
カヌマスター
週刊かぬまジャーナル
KANUMA Stagram
なう。のお知らせ

[かぬまにあ]

2013年11月23日

鹿沼のいちご大福!!



おはようございます! 

今週のかぬまにあでは、今年登場したばかり!
鹿沼の美味しい『いちご大福』をご紹介しました♪


**************************************


お話を伺ったのは、鹿沼市上殿町にある“光陽堂”、
そして鹿沼市戸張町にある“錦京堂”。

こちらのお店のいちご大福は、鹿沼ブランドにも認定されています^^

まずお伺いしたのは、「光陽堂」さん。
昭和44年創業の国道293号線沿いにあるお店で、
今年は一足先にいちご大福を始めました。

お話を伺ったのは、店主の大貫さん。




こちらのいちご大福、レギュラーサイズと
ジャンボサイズの2つ、サイズがあります。

白い生地から赤いいちごの頭がちょこんと見えるのが特徴です^^



ジューシーな甘いイチゴがごろっと入っていて、
あんことのバランスがちょうど良い^^!!

他にもモンブラン大福やゆず大福など、様々な大福があったので、
そちらも今度食べてみたいな~と思いました^^




続いてお邪魔したのは、「錦京堂」さん。
こちらは明治12年創業の歴史ある和菓子店です。

お話を伺ったのは、5代目の刑部さん。



サイズが大きい2Lサイズの、鹿沼産のイチゴを使って
いちご大福を作っていらっしゃいます。

こちらのいちご大福は、生地に厚みがなく薄く作られているので、
イチゴをそのまま食べているように、イチゴの食感を楽しみながら
いちご大福を食べることができます。



実際に頂いてみて、
どちらも本当に美味しかったですね~。
鹿沼産の新鮮なイチゴを、こだわりの白あんと生地で包む。
もう想像しただけで、また食べたくなってしまいます♪

光陽堂さんと錦京堂さんのいちご大福は、
1日に作れる数が決まっているので、売り切れになる場合もありますので
できるだけお早めに足をお運びください。

また、お店ではもちろん、
まちの駅新鹿沼宿でも販売され、来年5月頃まで販売されるそうです。

ぜひ、美味しい鹿沼のいちご大福を味わってみてください。


大貫さん、刑部さん お忙しい中ありがとうございました!!


[カヌマスター]

2013年11月23日

今週の鹿沼情報

☆今週の鹿沼情報 11/23 放送☆


週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介!


◆ ふる里あわの秋まつり11/23-24
◆ もみじまつり11/23-12/1
◆ まち変フォーラム11/24


***********************************


◆  ふる里あわの秋まつり11/23-24


11月23日(土)、24日(日)の2日間、
『第32回 ふる里あわの秋まつり』が開催されます。

粟野地域の特色を市内外に広くアピールするため、
特産品等の展示即売及び文化芸能発表や、
新そばまつりなど様々なイベントが行われます。

粟野コミュニティセンターを会場に、
11月23日(土)は午前10時から、
24日(日)は午前9時30分から開催されます。
両日ともに午後3時までの開催です。


日にち:11月23日(土)・24日(日)
時間: [土曜日]午前10時~午後3時
     [日曜日]午前9時30分~午後3時
場所: 粟野コミュ二ティセンター(栃木県鹿沼市口粟野1780)
問合せ: ふる里あわのづくり協議会
TEL:0289-85-2281


***********************************


◆  もみじまつり11/23-12/1


11月23日(土)~12月1日(日)までの期間、
屋台のまち中央公園 もみじまつり
『掬翠園もみじのライトアップ』が行われます。

掬翠園のもみじがライトアップされ、
期間中、抹茶のおたてだしや抽選会など、様々なイベントが開催されます。

ライトアップの時間は午後5時から午後8時まで。

イベントの詳しい日程や掬翠園のもみじの紅葉状況、及びイベントなどに関する情報は、
鹿沼市観光物産協会のホームページをご覧ください。


日にち:11月23日(土)~12月1日(日)
時間: 午後5時~午後8時
場所: 屋台のまち中央公園(栃木県鹿沼市銀座1丁目1870-1)
問合せ: 鹿沼市観光物産協会
TEL:0289-60-6070


***********************************


◆  まち変フォーラム11/24


11月24日(日)、まちなか交流プラザを会場に
『まち変フォーラム』 が開催されます。

国を越える笑いのまちづくりプロ
一般社団法人ダイバーシティ研究所の田村さんの公演や
パネルディスカッションなどが行われます。

時間は、午後2時から午後5時30分まで。
参加は無料です。
参加ご希望の方は先着順となりますので、
申し込みをお願いいたします。

申し込み・詳しくは、
かぬま市民活動広場ふらっとまでお問い合わせください。


日にち:11月24日(日)
時間:午後2時~午後5時30分
場所:まちなか交流プラザ2F(栃木県鹿沼市下横町1302-5)
入場料:無料
問合せ:かぬま市民活動広場ふらっと
TEL:0289-60-2212





2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
鹿沼市
鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会