ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ASKA Terminal Melody 10:00~10:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/6/2 10:01/僕はこの瞳で嘘をつく/CHAGE and ASKA

餃子クッキング

[今週の『心の杖』]

2019年3月4日

心の杖 其の205



【名前を呼ぶことは・・・】


突然「アンタ」とか「あのさ~」と呼ばれたらどう感じますか?

あまり気分のいいものではないですよね。


では、皆さんは、この世の中で最も心地よく耳に響く良い音って

何だと思いますか?


それは【自分の名前】を呼ばれることなんだそうです!(^^)!


夫婦や恋人同士、友達でも慣れてくると「ねぇ」とか「お前」

などと呼ぶことがありますが、それを相手の名前で呼んで

あげるとどんな感じがするでしょう。


名前で呼ばれるのってうれしくないですか?


自分の名前を呼ばれながら話を続けると意外と落ち着きますし

穏やかな気持ちがします。



「名を言う」と書いて「名言(めいげん)」と読みます。


私たち個人の名前は各人の波動を正す力を持っており、

名前で呼ばれることは、自分力エネルギーを活性化させる働き

があるんだそうです。


名前を声に出して唱えるとエネルギーが調節されて波動が

高まる。まさに、自分の名前の響きこそが自分を癒す周波数

なのだそうです。


自分の名前って両親や家族の願いや祈り、

「幸せになってほしい」という想いが込められているものです

から、確かに慣れ親しんでいて心地よいわけなんです。


例えどんな親だったとしても今自分が存在していられるのは

両親のお蔭です。名前を大切にすることは自分を大切にする

ことであり、最高の親孝行です。


相手を呼ぶ時もしっかり名前を呼んでお互いを高めあう事も

大切なのではないでしょうか。


この世に生まれて一番最初にもらったプレゼントですからね🎁



さて、

哲ちゃん上人は皆さまからのお声に丁寧に答えてくれます!

ぜひぜひ、メッセージを送ってくださいね♬


           
          では、あなたの素敵な明日に南無阿弥陀仏❁




前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
秋桜コバヤシ