[もおかHOTモーメント(非表示)]2012年9月25日
真岡落語研究会 ①![]() “笑いで町おこし”をスローガンに
自らのお店の一部を、寄席コーナー“好文亭”に改造し、 こちらでも定期的に寄席を開催しています。 ![]() ***寄席の情報***
2012年10月27日木曜日 福島県喜多方市 『喜多方市立図書館寄席』 2012年11月10日土曜日 真岡公民館・二宮分館 『女性学級』 2012年12月9日日曜日 『第18回 三遊亭享楽の会』 2012年12月23日日曜日 『第64回 台町寄席』 詳しくはお問い合わせください。 好文堂書店 電話 0285-82-2061 さあ、来週はわたくしエイミー、落語にチャレンジします。 どんな落語を皆さんにご披露出来るんでしょうか。お楽しみに☆ ![]() |
今週は、真岡市を中心に活動中の
“真岡落語研究会”
を取材。
代表の方にインタビューしてきた様子をお届けします。
お話を伺ったのは真岡市台町にある
“好文堂書店”
の店主・小崎治さん。
高座名は、夢見亭 一生楽。
小崎さんご本人は、小学生の頃から落語に親しみ、
現在、年間30回近い高座活動をこなす
真岡・落研のリーダーでもいらっしゃいます。