ラジオCMしませんか
採用
ベリテンライブ2024
餃子クッキング
ベリーグットリップ2024春夏号
お仕事ナビ
生コマ

[キラリ!日光]

2012年10月25日

霧降の間伐材でチェンソーアート☆

「霧降を元気にする会」で県道169号線、霧降高原道路に1キロごとに
建てられている、木の彫刻。
“みち評(みちしるべ)”という霧降高原道路の無料化を機に、ドライバーの皆様の安全を願うとともに、霧降高原まるごと美術館計画と周辺地域の融合を目的として
間伐材を再利用して、チェンソーアートを制作したそうです。
全部で27個のうち、5個が山本さんの制作した作品なんです。
待ち合わせの場所は、そのうちのひとつでクワガタの作品(No.8)の下!
クワガタの足についてる細かいギザギザもしっかり作り込まれているんです。
栗が沢山落ちていました。

今回、お話を伺ったのはチェンソーアートの山本和孝さん!
ニュー霧降キャンプ場に、お仕事場所はあります。
山本さんは沢山の巨大な昆虫、動植物を作るのが得意!
ニュー霧降キャンプ場にも沢山の作品が受付フロアのあちらこちらに展示されています。
チェンソー(電気のこぎり)でヒョイヒョイ作ってしまうのです。
ここまでになるのには3年。チェンソーとの出会いは
最初は木の伐採だったそうです。
その腕で、今回フクロウを制作してくれました♪
バイクの音?かと思うような爆音で、細かな羽根のヒダまで
スイスイ迷いなくラインを描く様は、神業。
簡単そうに見えて、とっても技術の必要なのが、このチェンソーアート。
エコロジカルな発想とアートの融合。
霧降のようにダイナミックにして繊細な美しさのある
自然の中にいると、こんな風になれるんでしょうか?
“ここが好きなんですよ・・・”そう笑顔でおっしゃってました。
お料理も、日曜大工も得意なパパでもある山本さん。
これからもステキな作品を期待しています☆

2012年10月18日

今市屋台祭り☆お囃子!

今回、フジコがおじゃましたのは今市屋台祭りの当番町、
東町の高橋栄吉さん☆

夏に日光和楽踊りで、清々しい電話の美声を聞かせてくれたその人は・・・。
声だけでなく、ナイスなイケメンでした~。

太鼓は牛の皮革でできてる太鼓です。

いい音がするんですよ♪

叩いてるだけで、なんだか爽快になっちゃうポーンという響き。
“ぶっつけ”というお囃子対決を行う、今市屋台祭り。
ポイントはリズム、なんです!
日曜日の夕方、続々とお囃子メンバーが集まってきました。

日光和楽踊りでは裏方リーダーの高橋さんが
この会に入ってお囃子を頑張る理由が良くわかりました!
私もやらせていただいて、とっても楽しかったんですよ。
だって、、指導がとーーーっても優しく、根気よく、丁寧で
上手にいくと褒めしてくれる温かいお囃子隊の先輩方がいっぱいなんです。

子供心に戻って、“てけすくてんてん、てけすくてん!!
これを覚えて、心も躍らせながら太鼓に向かいました。
和のJAZZセッションにしよう!ということで、途中から
みんなが入ってきてくれる感じは、ホント楽しかった~!

2012年10月11日

日光東照宮秋季大祭☆流鏑馬神事

今回、フジコが伺ったのは日光東照宮10月16日、17日に行われる
秋の恒例のイベント秋季大祭♪の流鏑馬神事について。

流鏑馬って、御神馬に乗るって思っていた方いませんか?
御神馬っていうのは、なんと、東照宮の中にいらっしゃるのですよ。
さらに神様が乗る馬なので、人は乗らないのです。
これがその写真!
キレイでしょう?優し~い目をしているんです。
見ていると、不思議と癒されて心が落ち着いてしまう
威厳と落ち着きを兼ね備えた神馬。

そして、流鏑馬に登場する颯爽とした馬も、昔は農耕馬だったりもしましたそうですよ。
・・・が!
今ではみんな競争馬、つまりサラブレッドなのですね。
ゆえに昔にくらべて、射手にとって馬の走るスピードが上がったことで、危険度も上がっているのです・・・。
東照宮の神職は現在たった一人が射手として、頑張っています。
その方が今回お話してくださった東照宮 典主 松永兼治さんです☆

眼鏡の奥に、きりりっとした輝きを湛える松永さんの流鏑馬!
今から楽しみですねえ。
これから、後継者が出てくるといいですね。

さて、この秋は見どころ一杯の東照宮を
改めてゆっくり回ってみるのもオススメですよ~。

秋季大祭については、日光観光協会のHPからもチェックしてみてくださいね。



2012年10月4日

1004 奥日光撮影地ガイド☆

今回、フジコが行ったのは奥日光尾の小田代原。
これからますます深まる秋に向けて、絶好の撮影ポイントになる日光~♪

「奥日光撮影地ガイド」の著者でフォトグラファーでもある
写真工房 ふぉとえいと の福田太郎さんについて
撮影に行ってきました!

この撮影ガイドにある美しい写真撮影ポイント“小田代が原”に憧れて
初めての一眼レフを手にして出発!

これがその、「奥日光撮影地ガイド」
撮影会の朝は早いのです!しかし、先客は既に何人もいるのでビックリ!!!
何と午前1時に起きて、宇都宮を出発し、4時半には赤沼湖発の
低公害バスに飛び乗るのでした。

到着したころは、最初は真っ暗・・・・そして雨なのでした~・・・
そろそろ夜明け?濃い霧の中、浮かび上がってきました~!!!
時間と共に、写真が上手くなってきた・・・?
草もみじの紅葉は、まだまだこれから☆
周囲のベテラン写真愛好家の皆さんの静かなる情熱にも
感動してしまいました。
私もがんばったら、みなさんみたいになれるのかしら?

[日光~グッディーグッディー]

2012年10月25日

★第1回北関東シニアオープンゴルフ選手権大会★

今回こばちは、日光カンツリー倶楽部に行ってきましたぁ~。
ここで近々、大きな大会が行われるんです!

11月6・7日開催
『第1回北関東シニアオープンゴルフ選手権大会』

プロゴルファー40名と、予選を勝ち抜いた
地元のアマチュアの方々が参加する大会です。

詳しいお話しを伺ったのは、栃木県ゴルフ振興協会
事務局長 廣田次雄さん☆
お話しによると、予選は終わってしまっているので今からの参加は出来ないんですが!
ギャラリーとしてはまだ参加出来ます!

しかも今回、ゴルフ観戦が無料なんです♪

プロの方が出る大会を無料で観戦できるなんて嬉しいですよね~!
私の父、ゴルフが好きなので教えてあげたら喜んでいました☆

みなさんも、周りにゴルフ好きの方がいましたら、是非教えてあげて下さいね♪♪♪

詳しくは、栃木ゴルフ振興協会、
電話028-621-0413番までお問合せ下さい☆
NIKKO WAVE
小林千恵(こばち)

2012年10月18日

★わたらっしゃい吊橋★

今回こばちは、瀬戸合峡にある
「わたらっしゃい吊橋」から生中継したよん♪

案内してくれたのは、
湯西川・川俣・奥鬼怒温泉観光協会の梶原利香さん☆
ここは日光の紅葉スポットの1つで、
吊橋の上からの景色を堪能出来る場所なんです!

緑に赤、黄色、それに岩肌の白や黒がイイ感じにとけこんでいて、
本当最高のロケーションでしたぁ~

写真を撮るベストショットは吊橋の中央からの景色みたいですよ☆

私も撮ってみたのですが、どうでしょうか?
写真じゃ伝わらないね・・・。
来週から再来週にかけてイイ感じみたいだから、
是非、生で見て欲しいなぁ~☆
あと、ここには鳴らすと幸せになれるという
「天使の鐘」もあります♪♪♪

そんなことで幸せになれるのか?って思うでしょう?
でも身近に1人は幸せになった方がいるので、
本当に、幸せになれるかもだよ~(^^)♪
素敵な紅葉を見て、幸せの鐘を鳴らしに行こう!
紅葉のピークは10月下旬から11月初旬くらいだって☆

ただし、この吊橋から紅葉を見るには時間に注意しなければいけません!
解放時間が午前9時から午後4時までなんだけど、
入口が午後4時には閉まってしまうので気を付けて下さい。

詳しくは、湯西川・川俣・奥鬼怒温泉観光協会
電話0288-97-1126番までお問合せ下さい☆


2012年10月11日

★シェ・ホシノ★

「ラジオ聞いたよ」で本日のポタージュスープを無料サービス♪


今回こばちは、中禅寺湖畔にある老舗フレンチレストラン
「シェ・ホシノ」さんに行って来たよん♪
お話しを聞いたのは、シェフの星野仁志さんです!
このお方が、美味しいヤシオマスのムニエルを
作ってくれたんですよ~。

あ~、あのソースの味が忘れられない(~o~)
バターとレモンとお醤油と・・・あと色々隠し味☆
また食べに行かなきゃ!
あっそうそう!
今回、星野さんから嬉しいお知らせが♪
**************************
今日から11月11日(日)までの1ヵ月間、
「ラジオ聞いたよ」とお伝えいただければ、
本日のポタージュスープをサービスしてくれます♪♪♪
**************************

本日のスープは、かぼちゃのスープやじゃがいものスープだよ~
その日によって違うのでお楽しみに!

是非この機会に、お友達、家族、彼氏彼女さんを誘って、
中禅寺湖畔にあるオシャレなレストランでご飯でもいかがですかぁ~?
これからの季節は、紅葉もステキだよぉ~☆

詳しくは、電話0288-55-0212番までお問合せ下さい☆

2012年10月4日

★小杉放菴記念日光美術館★

今回こばちは、芸術の秋ということで、
「小杉放菴記念日光美術館」へ
行ってきましたぁ~♪
お話しを伺ったのは、
学芸課長の「田中正史」さんです。
こばち、初めて、小杉放菴さんの作品を
見たのですが・・・噂通りの
淡くて繊細な色彩でかすれを意識した
作品でしたぁ~。
写真は、リポートの時に見ていた作品です♪
開館15周年記念
越前和紙の魅力
小杉放菴と岩野平三郎 が、
11月18日(日)まで開催していますので、
皆様も芸術の秋を♪


詳しくはHPまたは、
電話0288-50-1200番までお問合せ下さい☆


ちなみに!
小杉放菴さんと私、12月29日で、
お誕生日が一緒でしたぁ~♪
私にも芸術的才能が?!


[週末ナビ]

2012年10月25日

「手作り小物市」「日光学講座」「荒沢不動尊護摩供養」について

①明日10月26日金曜日と27日土曜日の2日間、今市宿市縁ひろばで、手作り小物市が開催されます。手作りグループ「輪(りん)」による古布小物や和服をリメイクした洋服、ビーズアクセサリーなどの展示・体験・即売会です。
あなただけの素敵な小物と出会えるかも知れませんよ。
詳しいお問い合わせは、今市観光協会 0288-21-5611

②あさって、10月27日土曜日に、JR日光駅2階ホワイトルームで
「日光学講座 蘇った日光田母沢御用邸と近代化遺産」が開催されます。
講座では主に、日光田母沢御用邸の由来と歴史、また日光市内に点在する
貴重な近代遺産を紹介します。定員は40名で事前予約は不要です。         詳しいお問い合わせは、JR東日本大宮支社営業部販売課 048-642-7384

③10月28日 日曜日午前11時から、日光市の裏見の滝で「荒沢不動尊護摩供養」が行われます。日光山興雲律院住職や山岳修験者たちが、山伏の装束で「般若心経」などを唱えながら護摩を焚き、水の恵みに感謝するとともに、
市民や参拝者の健康や安全を祈願します。                     詳しいお問い合わせは、日光興雲律院 0288-54-0260

2012年10月18日

「2012年 世界アルツハイマーデー」「古典四重奏団演奏会」他のお知らせ

①10月20日土曜日午後1時15分から4時30分まで、日光市生きがいセンターで
①10月20日土曜日午後1時15分から4時30分まで、日光市生きがいセンターで
「2012年 世界アルツハイマーデー」が行われます。構成は三部に分かれており、
第一部で「認知症の人や家族にできる地域医療と支援」と題した基調講演、
第二部では認知症サポーター養成講座、
第三部は「認知・若年性認知症」の家族の会による体験談を聞くことが出来ます
入場は無料で定員は50名。10月19日までに電話申し込みが必要です。
「2012年世界アルツハイマーデー」についての詳しいお問い合わせは
日光市地域包括支援センター 電話: 0288-21-2137

②10月21日日曜日午後6時30分から、小杉放菴記念日光美術館エントランスホールで、
「古典四重奏団演奏会」が開催されます。世界的にも評価の高い日本を代表する室内楽団
「古典四重奏団」が二年ぶりにやってきます。今回はベートーヴェン最晩年の傑作といわれる、“弦楽四重奏曲 第14番 変ハ長調”をメインとしたプログラム。
定員は100名で、入場料は3000円。
チケットは小杉放菴記念日光美術館・日光市中央公民館・日光市日光公民館で販売中です。
「古典四重奏団演奏会」についてお問い合わせは
小杉放菴記念日光美術館 電話 0288-50-1200

③10月23日火曜日午後5時から、今市文化会館大ホールで、シンポジウム
「今こそキックオフ 市民益の実感できるまちを創ろう」が開催されます。
地域再生プランナーの久繁哲之介(ひさしげてつのすけ)氏の基調講演のあと、
「市民参画のまちづくりと日光市中心市街地の活性化について」をテーマにパネルディスカッションを行います。 入場は無料、事前申込も不要です。                              「今こそキックオフ 市民益の実感できるまちを創ろう」について
詳しいお問い合わせは、まちづくり推進課 電話 0288-30-1176

2012年10月11日

「相続・遺言・成年後見制度について」「日光けっこうフェスティバル」開催のお知らせ


①あさって10月13日土曜日、午後1時30分から、今市保健福祉センターで
日光市民公開講座「相続・遺言・成年後見制度について」が開催されます。
成年後見制度は、精神上の障がいにより判断能力が十分でない方が
社会生活で不利益にならないように家庭裁判所に申立をして、
その方を援助してくれる成年後見人を付けてもらう制度です。入場は無料で
成年後見制度や相続・遺言についての講座のあと、3時30分から
栃木県行政書士会日光支部の行政書士による無料相談会も開催します。
13日土曜日の公開講座「相続・遺言・成年後見制度について」
詳しいお問い合わせは、栃木県行政書士会日光支部事務局 電話 0288-26-5000

②同じく13日土曜日午前10時から午後3時まで、所野の、日光運動公園で
「日光けっこうフェスティバル」が開催されます。
日光下駄を飛ばして飛距離を競う『日光下駄飛ばし大会』や、特大鍋で約3,000人分を
無料で配られる『関東一芋煮会』など毎年大好評のイベントに加え、石ころアートコンテストや、特捜戦隊ゴーバスターズのショーもありますよ。
午後7時からは「日光秋の花火」が開催されます。場所は、大谷川霧降大橋下流で、
江戸花火の宗家『鍵屋』が日光のためだけに演出する花火ショーです。
「日光けっこうフェスティバル」についての
詳しいお問い合わせは、日光総合支所観光課 電話 0288-53-3795


2012年10月4日

「今市宿市縁ひろばでの週末イベント」「相続・遺言・成年後見制度について」のお知らせ

①あさって、10月6日土曜日に、今市宿市縁ひろばで「フリーマーケット」が開催されます。
安くてお得なリサイクル品、意外な掘り出し物など、何が見つかるかは来てのお楽しみ。
7日、日曜日と8日、月曜祝日の2日間は、同じく今市宿市縁ひろばで
「今市宿職人市」と「秋の味覚市」が開かれます。
伝統工芸の技を目の前で実演しながら販売する、日光下駄やちょうちん、木工細工の他、
今市の良質で美味しい地場産品が並びます。
「フリーマーケット」「職人市」「味覚市」について
詳しいお問合せは、今市観光協会 0288-21-5611
今週末は、ぜひ今市宿市縁ひろばへお越し下さい。

②10月13日土曜日、午後1時30分から3時30分まで今市保健福祉センターで
日光市民公開講座「相続・遺言・成年後見制度について」が行われます。
成年後見制度とは、精神上の障がいにより判断能力が十分でない方が
社会生活で不利益にならないように家庭裁判所に申立をして、
その方を援助してくれる成年後見人を付けてもらう制度です。
講座は入場無料で、午後3時30分からは栃木県行政書士会日光支部の行政書士による
無料相談会も開かれます。
公開講座、「相続・遺言・成年後見制度について」の詳しいお問い合わせは
栃木県行政書士会日光支部事務局 0288-26-5000

2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
プログラム
キラリ!日光
日光~グッディーグッディー
日光FEELING
日光シチズンプロモーション
週末ナビ
◆今週のプレゼント◆
日光市
日光彩子