ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Morning Sugar 08:20~09:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/6/18 08:48/僕が一番欲しかったもの/槇原敬之

キャンパスNAVI

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2014年11月12日

第3回下野市産業祭楽しかったぁ~!!

みなさんおそようございますリポーターのミッシーこと渡辺美潮です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

11月9日は下野市産業祭でした!
ミッシーは司会を担当させていただきました。

天気は生憎の雨でしたが沢山の方がご来場してくださり本当に嬉しかったですね❤

開会式、ゴミ減量化ポスター表彰式が行われ、続いては「第3回下野ブランド認定証交付式」ということで今回1件の下野市ブランドに「石橋江戸神輿」が認定されました。

実は江戸神輿が下野市作られていることをご存知ですか?

石橋地区の宝珠堂の小川政次さんはお神輿を作る伝統工芸品の職人さんなんです。

小川さんは下野市生まれ、現在も在住されている方で、江戸神輿の伝統技法を守りぬく全国有数の技術者です。
昭和61年に栃木県伝統工芸品に指定されているほか、その功績により、平成2年に産業振興功績を、平成24年には栃木県指定無形文化財保持者に指定され、平成25年には栃木県文化功労者を受賞されている本当にスゴい御方なんです。

江戸神輿の作業現場の見学も出来るらしいので、番組でもいつか行ってみたいです。



会場内には工業、農業、商業の出展者の方々のブースは見尽くせないほどあり、みきチンからの指令の「干しいも」も無事にゲット!
美味しいものが沢山ありました。

ステージでは幼稚園児たちによるステージ発表。
列車戦隊トッキュウジャーのショー・握手会
ゆるキャラによる撮影会・じゃんけん大会など雨の中でもパワフルなイベントが繰り広げられていました!

司会だったのでお写真撮れませんでしたが、最後に1枚!


沢山の出展者の皆様、来場者の皆様のおかげで無事に産業祭は成功いたしました。
本当にありがとうございました!

また来年楽しみにしております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  
番組トップへ前のページに戻る
✤しもサタ・ウィークリー✤
2014年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
前の月   次の月